ブログ de なんで屋 @東京

みんなで「これからの社会」を考えるために、『場』と『認識』を提供する社会事業です。

「仮説思考」って何??

2008-01-07 22:57:40 | 露店紹介
              写真:コペルニクス

こんばんは、露店主やってます、よっし~です
いよいよ2008年、はじまりましたね
今日から本格的に仕事始めという方も多かったのではないでしょうか

2007年は、年末あいさつ記事 
『なんで屋の仲間が急増』  
「ネットサロン」「なんでや劇場」「るいネット」の、『場』に参加してくれ仲間が急増した年でもありました。今年も一緒に、さらなる飛躍を目指してがんばっていきましょう

さて、今日は「なんで屋」が答えを出している道具になっている『構造認識』について、迫っていきたいと思います。この構造認識は、事実に基づく
①「なんで思考」②「仮説思考」が軸になっているんです。
その軸となる「仮説思考とは?」をテーマに勉強していきたいと思います

いつも『場』に参加して下さっているみなさん、この思考で『答えの供給者』を目指して
一緒にがんばって行きましょう
それでは、いつものクリック×2 よろしくです
にほんブログ村 政治ブログへ



早速本文に入っていきましょう。
※参考文献:細谷 功の「地頭力」トレーニング講座―「フェルミ推定」で鍛える3つの思考力
※紹介投稿:仮説思考力について~本質は「自分」発でなく「相手」発(るいネット)  

それでは、紹介します!まずは

□『事実って何?』
から一緒に考えてみましょう。 「事実に基づく・・」というこのフレーズ、露店でもよく耳にするかと思います。事実とはズバリ、

例えどんな仮説であっても、皆の知っている限りの知識に照らし合わせて論理整合していれば、私はその仮説をいったん事実として認めます。もちろん、いったん認めた事実に反する現象事実が出てくれば、皆さんと共に速やかにその現象事実を組み込んで論理=構造事実を組み替えてゆきます。 
※引用投稿:大転換期の予感と事実の追求(るいネット) 

事実を追及していく上で、この『仮説思考』が如何に重要であるかを理解していただけたところでそれでは

■『仮説思考(力)って何?』
について勉強していきましょう。「仮説思考(力)」とは何か?それは
①いまある情報だけで最も可能性の高い結論(仮説)を想定し、(どんなに少ない情報からでも仮説を構築する姿勢)
※参考投稿:仮説思考力について~情報を集めたい病を克服する事が第一歩
 
②常にそれを最終目的地として強く意識して(前提条件を設定して先に進む力)
③情報の精度を上げながら検証を繰り返し仮説を修正しつつ最終結論にいたる思考パターンのことである。(時間を決めてとにかく結論を出す力)

■『なぜ仮説思考が重要なのか?』
我々の周りの課題はビジネスであれ日常生活であれ曖昧でつかみどころのないことや複雑に事情が絡み合って一筋縄ではいかないことだらけである。こうした状況では探索的に解を探そうとすると種種の条件の組み合わせを全て試す羽目になって天文学的な組み合わせの解を試さなければならなくなり、非効率どころか結論に近づく事さえ不可能になる。仕事の世界でこうなのだから、変数の数が桁違いに多い人間世界の問題解決においてはいうまでもない。
⇒日常場面には未明課題が溢れています。そんな課題に対しても、仮説思考で見通しを立てて思考していくことが効率を上げ、高い成果へと結びつくんですね!


■『仮説思考の本質とは?』
「ベクトルを逆転して考える」
「こちらから」ではなく「あちらから」考える事である。
狭義の仮説思考は「結論から考える」という定義になるが、これを「最終目的地から遡って考える」という解釈に応用して考えると非常に適用範囲が広い事がわかる。
例えば
・「はじめ」からではなく「おわり」から考えること、
・「手段」ではなく「目的」から考える事、
・「できることから」ではなく「やるべきこと」から考える事、
※参考投稿:認識が高まると、『やりたい課題』(漠然とした自分課題)→『やるべき課題』(具体的みんな課題)に変わる!(るいネット)
 ・「自分」からではなく「相手」から考える事、
など応用範囲は無限に広い。仮説思考で考える事は「世界が変わって見える」ほどのコペルニクス的転回になりうる。
⇒「相手に何を伝えられるか?」「受け取る相手の気持ちは?」自分発からみんな発の認識転換が『仮説思考』ではとても重要なんですね!


☆「仮説思考って何?」如何でしたでしょうか?
2007年『場』への参加者急上昇の流れに乗って、2008年はとことん『なんで思考・仮説思考⇒構造認識』の習得でガンガン現実課題を突破する答えを供給していける年にしていきたいですね
この仮説思考によって、日頃からどんどん未明課題にも挑戦し、みんなで成功体験を積み重ねていきましょう。それでは、今年も『なんで屋』をよろしくお願いします。みなさんのご来店、心よりお待ちしています

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶんちゃん)
2008-01-08 13:24:52
現実世界では、完璧に情報がそろっていることはほとんどなくて、それでも何らかの答えを出していかないといけない場面は多々ありますよね。

仮説思考って、答えを出すために不可欠なんだな~って思いました。  


返信する
Unknown (みわつん)
2008-01-08 19:29:43
本気で何かをやり遂げようとすれば、おのずと、この思考になっていくんだと、最近感じます。。
政治家とか、マスコミとか、学者とか、口数の多い人にかぎって、こういった思考とは無縁の人ですね。。
返信する
Unknown (さんぽ☆)
2008-01-08 19:34:05
リンクしてある投稿読みました~。

改めて読むと気づきがいっぱい
こうやって紹介してくれと、嬉しいですね
返信する
Unknown (ポンポン)
2008-01-08 19:35:09
よっしーさん、こんにちは~

>2008年はとことん『なんで思考・仮説思考⇒構造認識』の習得でガンガン現実課題を突破する答えを供給していける年にしていきたいですね!

私も、そう思ってます
現実の役に立つ方向へ思考しないと、「頭を使ってる」とは言えないですもんね
一緒にかんばりましょ~
返信する
??? (きたかぜこうさん)
2008-01-08 20:44:00
コペルニクス的転回ってなんですか
返信する
Unknown (待つぼっくり)
2008-01-08 20:50:35
180°転換、パラダイム転換という意味じゃなかったですか?
返信する
Unknown (とれまが人気ブログランキング運営管理局)
2008-01-09 11:21:42
はじめまして!
とれまが人気ブログランキング運営管理局です。

この度、ポータルサイト「とれまが」から人気ブログランキングがスタートしました。

▼詳細はこちら
http://blogrank.toremaga.com

シンプルで高機能な、新しいブログランキングサービスです。

会員登録、特別なリンクタグは必要ありません。
しかも、アクセスアップに役立つ機能がいっぱい!
全て直リンクでリンクされ、検索エンジン対策にも有効です。

オープンしたての今なら、あきらめていた人気ブログランキング上位も狙いやすい!
この機会にぜひご参加ください。
ご参加お待ちしております。

▼詳細はこちら
http://blogrank.toremaga.com
返信する
みなさん、コメントありがとうございます①☆ (よっし~)
2008-01-10 02:23:12
>仮説思考って、答えを出すために不可欠なんだな~って思いました。(ぶんちゃんさん) 

そうですよね 闇雲に思考するより断然活力も涌いてきますね


>本気で何かをやり遂げようとすれば、おのずと、この思考になっていくんだと、最近感じます。。
(みわつんさん)

仮説思考を学ぶと同時に、『本気で何かを実現しようという想い』も重要なんですね。ありがとうございます


>改めて読むと気づきがいっぱい(さんぽさん)

何回読んでも、そのときの状況によって気づきも増えていきますよね。何度も読んでいこうと想います


>現実の役に立つ方向へ思考しないと、「頭を使ってる」とは言えないですもんね(ポンポンさん)

『悩み』に費やすエネルギーを、全て現実の役に立つ思考に注いでいきたいですね。その意味でも、「自分発→相手発」の認識転換、超重要ですね
返信する
みなさん、コメントありがとうございます②☆ (よっし~)
2008-01-10 02:47:38
>コペルニクス的転回ってなんですか(きたかぜこうさん)

>180°転換、パラダイム転換という意味じゃなかったですか?(待つぼっくりさん)

質問、ありがとうございます
写真の天文学者コペルニクス、知っていますか??
「常識とされていた地球中心説に対して太陽中心説を唱えた天文学者」です。
そこで、待つぼっくりさんが言われるように、比喩的に物事の見方が180度変わってしまうような場合に、『コペルニクス的転回』の言葉が使われています


>この度、ポータルサイト「とれまが」から人気ブログランキングがスタートしました。(とれまが人気ブログランキング運営管理局)

ブログランキングのご紹介、ありがとうございます。
検討してみます
返信する