ブログ de なんで屋 @東京

みんなで「これからの社会」を考えるために、『場』と『認識』を提供する社会事業です。

インターネットコンテンツの変遷

2011-02-23 18:24:32 | テレビの共認支配を暴く!
今回は、インターネットコンテンツの変遷について考えていきます。インターネットの可能性を考えていく上で”情報”という視点は見逃せませんが、近年はSNSに代表されるような”繋がり”を作り出すコンテンツが増えています。それはなぜか?コンテンツと人々の意識の変遷を見ながら、その背景を考えていきます。 . . . 本文を読む

盛り上がりを見せる社会事業紹介「NPO カタリバ」

2011-02-01 22:03:40 | 路上の声~教育・家庭~
最近社会事業が盛り上がりをみせています。今日はその紹介をします。先日「NPO法人カタリバ」の説明会に行って来ました。その際に感じたのは職員の意識の高さ!しかもボランティアがほとんどだということです。そんな活力のある組織を作れたのはなぜなのか?『「カタリバ」という授業』という本からその構造を見ていきます。 . . . 本文を読む