
この三ヶ月、週末が来るのが毎日楽しみだった。
それは今週も同じ。
ただ、これで最後かと思うと・・・・・。

今期モデルのスーパーシェイプ。

シーズン初めの雪不足のときは昨シーズン使っていたオガMP-Xを履いたけど、正月の大雪の後はポール以外はこれ1本。
最終日なのですべてのコースを滑ってみるべく、午前中はレッド→オレンジアウト、イン→ブルーハイウエイ、イン、センター、アウト→猪谷→スーパーブラック。
最終日もフリーポール立ててくれてた。

お昼にいったんレッドに戻る。


午後は逆回りで前コース巡り。
ブルーアウト。

フリーポールやGS大会でお世話になりました。
あと、シーズン当初の雪不足のときに最初にコブが出来たのはここの急斜面だったかと。
ブルーセンター。

ここ3シーズンほど滑れなかった名物コース。
今シーズンは最終日まで雪いっぱい。
しかも、ラストブルセンは滑り切ったし 。
## 自分なりに、だけど 。
ブルーイン。

途中から斜度がきつくなる分、深雪パウダーのときはブルセンよりもこちらで遊んでた。
ついこの間のような気がするんだけどなぁ 。
オレンジライン。

今年はレッドで遊ぶことが多かったけど、一日の最後はこれに乗ってたな 。
ここだけ見ると、大きなスキー場みたい 。

オレンジアウト。

今年は雪いっぱいだったのでコースが広かった感じ 。
セーフティウエイ。

というか、気分はスキークロスなコース。
スーパーブラック。

こちらも今年は雪いっぱい。
全コース巡りで楽しかったのでさらに挑戦したら、転んで右スキーのトップとコブの間に左手首が挟まれて身動き出来ないという珍しい状態に 。
## 大声出して助けてもらっちゃった 。
今シーズン最後のレッド。

コブコース作り(というかコブ練習)はいままでになく参加したし、整地の方もけっこう滑った。
## 小回り練習のおかげで、あちらの75はかなり近づいた 。
今シーズンのラストオレンジ。

3月に入ると最終まで滑るひとが増えたような 。
ちなみに、きょうのリフト営業は4時まで。
最終日だからとはいえ、スキー場の都合だろー。もっとお客さんのことを考えて欲しいな。
こっちは高速代も使って300キロも走って来てるんだから、最後まで滑りたいんだけど 。
オレンジイン。

オープン前の大雪のときに風が無かったらしく、シーズン終わりまで急斜面にしっかり雪が付いてたな 。
ブルーハイウエイ。

午後の全コース巡りのとき、ウエーブ滑ってたら脇の深雪に突っ込んで転んだ 。
しかも、変に足をひねったみたいなんだけど 。
オレンジトップ。

インコース、リフト側のふかふかもけっこう滑ったな 。
ブルーセンター下部。

前にケガしたところだけど、最近はちょい荒れてても滑れるようになったかも 。
猪谷。

さよならリスくん。

## ブレてゴミンネ 。
お姉さま達も、レディースセットには気を付けてね 。

  
帰りは舘岩「おあしす」。

最後なので、ちょっと(というかかなり)ぜいたくに「天ぷらそば(岩魚)」。

意外とお腹にたまった感じ。
----
・会津高原高畑スキー場



|
今年度も高畑をご利用いただき、ありがとうございました。よってけに顔をだせた事が、今年のいい思い出です。
では、来年は、お互いが高畑の客として再会出来ることを楽しみにしてます。
また次の機会に。
(^.^)/
今シーズンはお世話になりました。
本当に有難うございましたm(_ _)m
これからはかぐらですか・・・? ケガされないよう頑張ってください (^^)/
また来シーズンもよろしくお願いします。
今シーズンは
色々と同行滑走させていただき
ありがとうございました。
また来シーズンもよろしくお願いします。
また、何かの機会に!
(@^^)/~~~
駐車場で赤の車を見つけるのが楽しみでした
ゲレンデで「赤い彗星」見つけるのが楽しみでした
私達の永遠のスターです
来シーズンも高畑でお会いしましょう
ありがとうございました
(@_@;)
また来シーズンも楽しくやりましょう。
(@^^)/~~~
最終日は志賀で高畑には行けませんでしたが、お疲れ様でした。
って、誰だかわからないですよね、エレッセの赤いウエアを着ていたものです。
残念ながら車は赤ではなく、(まわりに不評の)水色ですが、しかも普段乗ってくるのはシルバーのXトレイルでしたが・・・。
来シーズンも高畑でよろしくお願いします。
また来シーズン、お会いしましょー。
ヾ(^_^)