増量期。
なむらのブログ



駐車場でこの冷えならまあまあだと思うんだよね。



おはよー。



きょうもオレンジはお休みだ。



朝レッド。



さらにブルーイン急斜面。

踏んであるとこが狭いんだよなー。


そしてセンター。

張り切って滑り出したけどプレターンで転んで、ゲレンデに大穴を開けちゃった
すかさず、リフトから見られてないかチェックしたよ






びみょーな残り方。

というか、期限が2月末までだったんだ


ちょっと履かせてもらったTC-Sがなんかツルツル滑るんだけど、
あれってワックスだったのかな?


最後はひとりレッド回し



では、またそのうちに





コメント ( 0 )




ちょい冷え。

おはよー。

掲示板。
 
始発行列。


朝レッド。
 
ショートポール。

浅いうちから入っていれば、滑れるようになるかな?
 

ブルーアウトにはフリーポール。
 
こちらも入りたいので、迷っちゃう


大盛り、がんばる。



使ってみたよ。

効果は、よく分からん


ラストブルーはハイウエイ。



ブルセン挑戦には至らず


コメント ( 0 )




今シーズン一番かも


おはよー。


オレンジ、動かないんだ。。。。。
昨日散々滑ったけどね

始発行列。


ブルーインには整地入ってたよ。
いちおう、ね。

きょうも大盛り。
ちゃんと食べれちゃうよ

初レッドでした。
 
 
 
 
心拍数計、欲しくなってきたな。。。。。





コメント ( 0 )




おはよー。
 
 
掲示板。
 
 

始発行列。
 

昨日の太板フリーク(ちょっと違っ)が猪谷の新雪入っていくのでマネしてみた。
昨日までより軽い雪じゃないかな?


ブルー動き出したら、まずはハイウエイ。



その後に動き出したオレンジはサイコーだった


ハンバーグプレート初挑戦。

んー、リピートしてもいいかな。。。。。
 
ワールドカッパーに挨拶しといたよ
 
 
ラストブルーはインコース。
あー。
 

では、また明日





コメント ( 0 )




たいした冷えではないけど、久しぶりな積もり方してた。
 
おはよー。
 
掲示板。



スーパーブラック、上から初挑戦。
ちょっと重めだったな。


オレンジ準備中。

先にブルーに行きました。

こういう日はブルーイン急斜面。

ブルセンだと、雪が重いと下までたどり着けないからね


さらにオレンジイン。

きょうはこちらもちょい重め。


ブルーインでは流れ止めが活躍したけど、
ストックをなくした


大盛を頼んでみた。

先日の健診前から摂取カロリーが足りなげだったからね

午後はブルーインでストック捜索
太板フリーク(ちょっと違っ)やパトも探してくれたけど、見つからず

ブルーイン急斜面、奥側の中盤辺り
赤いシャフトのSWIX

安物だけど、見つけてくだされば嬉しいです


きょうはブラックが4時までなんだけど、
なんか暗くなってきたから早めに終了したよ

では、また明日





コメント ( 0 )




鬼怒川まではまったく雪がナッシング。
川治では道端に雪が残ってた。
五十里湖では、かなり雪をかぶったクルマとすれ違った。
 
 
ひとがいないね。。。。。
 
揚げたてなのを出してくれたよ
 
売り物ではなかったみたい
 
地元では136円だったんだけどなー。





コメント ( 0 )




冷えてるよ。
 
 
おはよー。
 
 
掲示板。
 
 
オレンジ来た。

昨日までの跡が残っている程度の降雪だったけど、ふわふわ楽しんだよ

ブルーアウトにフリーポール。
 
 
昨日までより下からのスタートだなと思ったら、こりはスラロームなセットらしい
明日はGSなので、また上からのスタートなんだって
 
なんか着てるひとの多いミズノが良さげだなと思っていたけど、
テートンもカックイイね
 
話を聞いてくれて、ありがとう
 
 
 
 
 
では、また来週

帰りに赤岩荘。

やっぱり食事は週末ぐらいみたいだな

 
さらに、菜華楼。

ふつうなメニュー、味噌チャーシュー
 

ポイント増えました




コメント ( 0 )




まあまあ冷えてる

おはよー。


掲示板。


始発行列。


温玉がよっしー。


きょうはオレンジ。

いや、ブルーの方が多かったかな

では、また明日





コメント ( 0 )




おはよー


揚げ物が載っているけど、挑戦した
目玉焼きが良いね

昨日までより新雪が軽い感じ。
オレンジインを堪能したよ


なので?
ちょっと早上がりにしました





コメント ( 0 )




おはよー。



新雪狙い

流れ止めも投入したよ

 

重めの新雪だったけどね

追い撮りだと斜度が分からないね

 

優しいスタッフに注いでもらったよ




午後は天気も回復してきましたよ





コメント ( 0 )




冷えとるね
 
おはよー。
 
午前中、昨日よりも滑りやすい雪。
昨日も朝イチはこんなのだったかも?
 
昔ながらの顔なじみが連れてきた始めたばかりの若者にみんなであれやこれや
昨日が初スキーだったのに、ブルーインの急斜面を降りれちゃったなんてすごくない?
 


昨日はすっかり忘れてた電子クーポン使ってみる。


んだべぇクーポンっていうのね
以前の振興券は使ったところの集計をしてたみたいだから、なるべく高畑で使うかな
 
 
午後はなんか小雨っぽくなったので、雪になっていること期待してオレンジに上がったらすごい降雪
風もあったけど、インコースを最後までぐるぐる。
リフトで上がるたびに、前に滑った跡が消えかかかってた
 
 
 
明日は、いよいよ新雪に挑戦するかな?


コメント ( 0 )




木賊入口の手前でVDCが点いた。
内川でABSが効いた。

反省

冷えてたからね。
というか、出遅れた

おはよー。


故障中って、、、、
お昼には稼働してたけどね

シーズンに何度も無いようなコンディションらしい。
お久しぶりの面々に挨拶出来た
女子高生(かわいい)とはペアリフト

お休みレッド。
今シーズンは動かないのだとか。
どこかみたいに、シーズン始まるまでに修理が出来なかったとか?

直線コース。
挑戦してないよ

チキンステーキ定食。
やっぱり、こりかな。。。

午後は後半から陽の陰が拡がって、明るいところを探してブルーハイウェイ→ブルーセンターでぐるぐるしてたよ。

新雪は、ふわふわというより締まった感じ。
スピード出ちゃいそうでこわかった

そんな日でした





コメント ( 0 )




案内キタ

でも、ちょっと高いからやめとくよ

昨シーズンは、南郷とだいくらとが1回ずつだったし、どちらも割引があったもんな



というか、高畑が営業すると分かって良かったよ



コメント ( 0 )






























































コメント ( 1 )




ブルセン1本滑ったらオレンジ待機だな@北ナントカ。


始発行列

スーブラ新雪はちょっと重めだった。


オレンジ行列。

インコースは広く踏まれていて、最初の1本で喰われ切ったよ



ワックストンネル、使ってみた

これで明日はバッチシ?


から揚げ定食。


揚げ物は避けたかったんだけどなー。


ブルセン急斜面が踏まれてたので、


ラストブルーでは高畑最長の見通しストレートに挑戦した

いや、チョッカリしないし、スピードも出さないよ。



こわいから




コメント ( 0 )



« 前ページ