先週の日曜日の朝、なんとなく付けたテレビの旅番組の次週予告で、奥会津がど~のこ~どと言ってたので録画予約しておいた。
「尾瀬満開秘湯の男旅」だって。
番組では、新宿から電車で会津高原尾瀬口駅へ(駅名、変えたらしい)。
初めは湯の花温泉(露天は入ったことないな~)、次に古町の赤岩荘に(今シーズンは久しぶりに一度行った)。それから檜枝岐で一般家庭のお風呂(みんな温泉引いてるらしい)、燧(ひうち)の湯。二日目は民宿の看板娘の案内で尾瀬の湿原へ。そこで「近くにいいお湯がある」と言った次の瞬間に木賊温泉(オススメっ)にいるところに違和感あるけど、夏ならショートカット出来るんだったかなぁ。
## 見たら消したけどね。
|
いや、母親が欲しいと言うので、例のサイトにて。
型落ちの安いのにしようかと思ったけど、それだとメモリ増やしてくれないから今年モデルにしちゃった。

|
一週間ぶりの診察。
やはり写真からだったけど、月曜日の健康診断のときのバリウムが残ってて分からないんだって。
ずっと止まってたあたりからはなくなってたけど、大腸の第二コーナー前後は真っ白なところが長くて、ここにいた場合は確かに写りっこないや。出口あたりにターゲットのカタチに近いのも見えるけど、長い真っ白部分のおかげで特定出来ず。
というわけで、出たとも言えないのでまた来週。今度はこちらの都合で木曜日に。
しかし、傷害保険で通院一日3,300円出ても、会社を早退して行ってたら残業代が減る分、赤字だな。
|
発表されてた~。
・関東大学対抗戦 Aグループ
## 海老名って知らなかったぞ。行ってみるかな~。
行けそうなのを絞るとこんな感じ。
・10月28日(土) 14:00 大学対抗戦A 明治大 - 日本体育大 ○ 秩父宮 →樋口家を誘う
・11月 5日(日) 14:00 大学対抗戦A 慶應義塾大 - 明治大 ○ 秩父宮 →しげちゃんを誘う
・12月 3日(日) 14:00 大学対抗戦A 早稲田大 - 明治大 ○ 国立
あとは、秋の野球の日程が出れば、まとめてお誘いしてみようかと。
## で、日体戦の後は生田かな。
|
しばらく使いやしないけど、とってきた。
## まだウエアは洗濯出してないのに。

|
テレビ以外で初めて見た。土曜日の午前中、鶴川中央にて。
ただ、ぼくが知らなかっただけで、ここで活動しているクラブなんだそうで。
しかし、いつもチカラいっぱい打たないと届きそうになく、疲れるだろな~。

|
何やらアヤシイ仏像が見えたので、列車の中からだけど、とりあえず撮っとく。
## それだけ~。
|
きょうは午後から、採血と写真、そのあと診察。
血液は特に異常がなく、写真ではモノが4日間も動いてなさそうだということで、大腸の入り口か、入ったところで引っかかってるだろからあした内視鏡でとりましょう、と同意書を書かされる(写真)。
そんな訳で明日の朝から水とお茶以外絶食なのに例のドリンクの処方箋を出してくれたけど、ダイエット用にでも買っとこうかと思う。
## ズボンのウエストがゆるゆるになってるし。
でも、夜になってから病院から電話がかかって来て、外科の先生もいたミーティングで話をしたら、普通の生活に戻して自然に出てくるのを待つことにしようということに。

なので、何も問題なければ写真も毎日から週イチに。
運動もいいらしいけど、遠出はやめとこうかと。
## しかし、お医者さんも夜遅くまで大変ですね。
|
おもちゃ用の電池を買いに行ったついでに、スーパーで水を。
たまにはちょっとぜいたくに、コントレックスの1.5Lを197円で。
モノはまだ出てこないので明日もまた写真を撮りに行かないと。そろそろかとは思うけど、一週間ぐらいかかると言うひともいるので。
## 出てこないと金曜日のお出かけは中止だな~。
|
う~む、まだ出てこないので、また明日も来なきゃ。
きのう、きょうは自宅からクルマだったのだけど、きのうは新横浜の駅前通っちゃったりしたので1時間ほど、きょうは避けたので40分ぐらい。早く着いたのと、写真撮っただけで話もほどほどだったので9時過ぎには解放される。
## でも、なにも出来ないのでヒマー。
|
|
|