食べ放題の掟。
なむらのブログ
My Profile
ブログID
namuray
自己紹介
なむらです。
[メルカリ]招待コード→→ SNQQYS
CALENDAR
2011年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Recent Entry
みなとみらいクリニック
炭火焼き酒場 七拍子
蛾ヶ岳、1,279m (山梨県)
屏風山、948m
6回目
スキーフォーラム
岩殿山、634m
アンチインセクト
ベルトループ
ぐら6
Recent Comment
長谷川貴志/
松平右近事件帳
なむら/
「明治 東海」
Unknown/
「明治 東海」
Unknown/
男子サッカー、フランス戦
なむら/
ラスト春田代
なかの/
ラスト春田代
Unknown/
初ダイナミック
Unknown/
カットステーキミックス定食、もち麦ごはん
Unknown/
会津高原高畑スキー場、2021年2月27日(土)
なむら/
平日ショートポールキャンプ
Category
Weblog
(491)
お食事
(1171)
おともだち
(43)
ハイキング
(124)
パソコン
(45)
病院、通院、処方箋
(398)
75への道
(182)
レジャー
(338)
スキー
(251)
高畑
(1208)
クルマ
(232)
ラグビー
(87)
旅行
(115)
テレビ
(136)
読書
(99)
ケータイ
(69)
プリペイドカード
(23)
買い物
(282)
安っちゃん
(90)
うらじろ
(104)
Bookmark
goo
最初はgoo
なむらのブログ
このブログです。
キャンパー楽洗化宇都宮店のブログ
命の恩人
あるがーまん
あるがーまんのホームページ
Entry Archive
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
もつ煮、豚汁、油味噌おにぎり、たまご
高畑
/
2011年01月30日 23時26分43秒
きのうのデラは要らなかったかもな
。
結局きょうもレッドでこぶこぶ。
------
・
会津高原高畑スキー場@1月30日
------
しょうが焼き定食@舘岩「おあしす」
。
コメント (
4
)
きょうも中華弁当
高畑
/
2011年01月29日 21時42分54秒
発売は11時半。
食堂、かなり混んでたけど、講習の昼休みは1時からだったので、ふつーの時間帯に入っても良かったかもな
。
きょうはレッドのコブコブ。
作ったり、やっつけられたり
。
夕方にはデラデラ
。
デラデラしてたので最後もレッド
。
------
・
会津高原高畑スキー場@1月29日
コメント (
0
)
チキン照り焼き、うど油炒め、油味噌おにぎり
高畑
/
2011年01月23日 23時22分52秒
なんか、今シーズンはニクが大きく見えたので
。
午前中は、最後に小回りした大回り特訓。
## 出来てたか?
午後は、検定見学(受かっちゃうなんて、すげーな)してから、ブルーインコブのリベンジはしないでレッドコブ
。
## そもそも、リベンジの必要はナッシング
。
帰りは舘岩「おあしす」。
人気メニューの「レバニラ炒め」。
## ごはんは少なめ
。
-----
・
11SKI@高畑スキー場 (14日目)
・
会津高原高畑スキー場@1月23日
コメント (
0
)
あこがれの中華弁当(*^^*)
高畑
/
2011年01月22日 19時44分59秒
11時半販売開始だというので、11時過ぎには上がって待ち構えた。
ゲット成功(^.^)。
きょうはすいてて、先週みたいな瞬間売り切れではなかったけど、買えて良かった(^^ゞ。
美味しいんだけど、野菜が少ない割には卵料理は二品あるな(~_~;)。
きょうは午前中がレッド中心。
午後は途中からブルセン。
夕方には、がんばれば上から通せるラインも出来てた(^-^)。
先週ほどは寒くはなかったので、久しぶりにラストオレンジ(*^^*)。
-----
・
会津高原高畑スキー@1月22日
コメント (
2
)
増えてるかも(^^)
高畑
/
2011年01月20日 22時07分38秒
高畑Web
の「スキー情報」を見ると、今朝の段階での積雪量は200センチ
。
・
会津高原高畑スキー場
先週末は120センチとかだったのだから、増えてるな・・・・・。
まー、そこ以外はなかなか更新してくれないみたいだけど、
トップページ
からリンクしている
お天気ページ
がなかなか有用だとのこと
。
・
スキー & スノボー(会津高原高畑) - ウェザーニュース
こちらによると、
15日(土) 120センチ
16日(日) 130センチ
↓
18日(火) 160センチ
↓
20日(金) 200センチ
ただ、今夜降ったらいったん小降りになるような?
まあ、そんなこんなで、今年初めての生田「安っちゃん」
。
もつ鍋。
やきとり丼。
## もうちょいニクも食べたかったので
。
いつもの飲み物と合わせて、2,010円
。
コメント (
0
)
[高畑]「twitter始めました」[すげー]
高畑
/
2011年01月19日 21時58分24秒
「スキー場情報発信中!」だって
。
・
会津高原高畑スキー場
・
高畑スキー場twitter
なんか、そういう新しいのも使わないとならなくなったのかとも思ったけど、
RSS
もあるらしいから、しばらくはそちらで様子を見よう
。
そんなこんなで、夜は青葉台「やよい軒」で「塩ちゃんこ鍋定食」「めかぶ」。
定食に付いてるアジフライがおいしいね
。
コメント (
0
)
またマイナス8℃。
高畑
/
2011年01月16日 23時00分19秒
冷えてたようで、昨夜から降っていたようで、でも除雪車が動いていたのはようやく明け方。
クルマの上もたいして積もってない(~_~;)。
からあげ、豚汁、野菜たっぷりのおから、油味噌おにぎり。
おからは今シーズン初めていただくな(^.^)。
昨日に引き続き、さむさぶの1日。
寒さと風もあって、きょうはほんとにレッドばっかり、終電まで(^-^;。
最後はかなりの勢いで積もり出してた感じ(^_^;)。
夜中に積もってくれればいいのに(~_~)。
帰り道、まだ伊南から出ないうちから周りの木から落ちてくる雪で何も見えない真っ白状態が何度も。
こういうときは、誰も先に行ってくれないんだものなぁ(^^;。
しょうが焼き定食@おあしす。
ごまみそラーメンもおいしそうだったな(^_^)。
県境の山道でも何度も真っ白状態。
塩原温泉はすっかり雪国だし、高速乗ってもしばらくは路面白かった。
何年ぶりだろー、って感じだけど、山にもっと降って欲しいな(~_~;)。
----
・
会津高原高畑スキー場@1月16日
コメント (
0
)
カツカレー、うど酢の物
高畑
/
2011年01月15日 20時03分12秒
11時に降りて来たのに、中華弁当は終わってた(T-T)。
参加するには
4,400円
のソックスを履くぐらいの入れ込み方が必要。
ぼくのはダイエーで250円のなので(^^ゞ。
## 以前のはダイソーで100円のだったし(~_~;)。
きょうはレッドとブルーのハイウェイとブルセンな日。
中腹レストハウスで休憩も(^.^)。
-----
・
会津高原高畑スキー場
コメント (
2
)
「超豪華」
高畑
/
2011年01月14日 03時17分08秒
・
会津高原 高畑スキー場
そして、「お酒のお摘みに幾ら食べてしまっても、ご飯のおかずが無くなる事は決してありません」「朝の食事も本当に豪華なんです」とも。
かなり気になるな、美山荘
。
##
スキー場
から宿へのリンク無いな
。
コメント (
0
)
三連休、最終日
高畑
/
2011年01月10日 23時20分35秒
夜はたいした積雪はなかったらしく(あるいは風が強かったのか)、クルマの雪も手ではらえる程度。
でも、寒そ~。
・
連休最終日♪
きょうもまたブルセンは整地されてた。
ついでにスーブラも
。
お昼はうどの酢の物、おばちゃんの煮物、豚汁、油味噌おにぎり、ゆでたまご。
きょうのお気に入りはブルーハイウエイ
。
レッドで実践して週末を終えるつもりだったけど、結局はラストオレンジ。
## 檜枝岐の「
かどや
」、今年は冬期営業してるらしい
。
夜は舘岩「おあしす」にて、「ダブルロースカツ定食」。
## ごはんは少なめ
。
-----
・
会津高原高畑スキー場@1月10日
コメント (
0
)
うどの油炒め、もつ煮、ピラフおにぎり
高畑
/
2011年01月09日 21時31分05秒
三連休の中日、混んでるかなと思って11時過ぎにレストラン入ったけど、長い列が出来たかと思えば空いてたり、読みが難しかったので、まるでおつまみセットのようなチョイス(~_~;)。
ブルーセンターのパーク。
センターハウス前のよりも大きめキッカー、3度ほど飛んでみた。
高いところはおっかないけど、着地は難無く出来る感じ。もっと勢いよく突っ込み出来るかもな(*^^*)。
きょうの最後はラストブルーでぶるぶるブルセン。
急斜面に整地が入っていたけど、もっと積もらないかな~。
夜は燧の湯。
なかなか混んでたけど、洗い場行列は終わってたので助かった(^.^)。
-----
・
会津高原高畑スキー場@1月9日
コメント (
0
)
からあげ丼セット
高畑
/
2011年01月08日 19時33分52秒
12時過ぎにレストラン入ったのに、ちょうど講習の早番遅番の間だったらしく空いていたので、丼物頼んじゃった(*^^*)。
なんか、からあげがたくさんありすぎて、ごはんへアプローチしずらかったな(~_~;)。
きょうは福島県内最強の女性スキーヤー、naoko先生と滑ってもらえた(^^)v。
その際、ブルーアウトもついに今シーズンデビュー(^-^)。
シュテムターンでは外足をカラダの後ろに出せというのにはなるほど(^.^)。
目指せ、脱力系スキーヤー(^^ゞ。
その後、オレンジアウトを1本滑って、ラストオレンジはインコース。
シーズン序盤ながら、ラストオレンジにひとが集まりつつあるな(^O^)。
-----
・
あけましておめでとうございます
・
会津高原高畑スキー場
コメント (
0
)
正月、二日目
高畑
/
2011年01月02日 23時16分50秒
昨夜はさらに少ない降雪。
雪下ろしの必要性、まったくナッシング
。
まずはオレンジ。
ブルセンもぶるぶるがんばる。
遠目には、けっこうデコボコ。
次はレッドへ行こう。
さらにオレンジ。
かなり混んでたので、別レーンとなるカツカレー。きくらげのお刺し身も付けた。
外はいい天気。
ミニキッカーはお昼過ぎからの開放。
## そりだとなかなか遊べないよね
。
午後もレッド。
ぼこぼこブルセン。
帰りには小豆温泉にも寄っちゃう。
夜は「おあしす」。
前回写真を撮りそこなった「コクみそ」。
これでいったん帰るけど、また週末に!
-----
・
リスとジャンケン大会★
・
明日!!
・
新年!!
・
会津高原高畑スキー場@1月1日
コメント (
0
)
謹賀新年
高畑
/
2011年01月01日 18時16分35秒
自制心を持って早めに寝たので、年末も新年も感じられずふつーに朝。
たいして積もってない
。
クルマの上に載ってるので20センチというところか
。
朝イチはオレンジ。
アウトコースがいい感じ
。
きょうもブルーインに挑戦
。
## 結果はナイショ
。
やっぱりレッドで反省会
。
11時から振る舞い酒。
・
A HAPPY NEW YEAR!!
ちびっこチームレスキューを発見
。
なので、お昼はまるでおつまみセット。
## 枝豆、梅ザーサイ、もつ煮、まいたけおにぎりで千円
。
ま~、ちょっとお昼休みが長かったけど、午後も滑るよ
。
目指すはスーパーブラック。
## 今シーズン初挑戦。
まあ、もさもさ。
ちょっとだけコブあったり。
その勢いでブルセンも。
ぶるぶるした
。
ラストオレンジはアウトコース。
で、降雪の予報はどこ行ったの?
-----
・
会津高原高畑スキー場@12月31日
・
設置!!
・
運動記録
・
山はピーカン
コメント (
0
)
Search
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
【お知らせ】
【1,000円OFFクーポンで1,580円】出汁を与えた超濃厚ミニトマト
丹波黒豆ポン菓子3種セット【クーポン利用で1,500円】
かんきつジュレ「いちずみ」食べ比べセット
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!