goo blog サービス終了のお知らせ 
夕食難民。
なむらのブログ



けっこう冷えてる。


駐車場は真っ白


朝の掲示板。


明日は朝滑したい


始発行列。


伸びた


結局、7時35分に動き出した


朝レッド。

サイコーだ

朝オレトップはインコース。

溜まってるところは、けっこうふわふわ

さらに、アウトコース。

かなり気に入ったようだ

きょうは始発行列で合流した1級受験仲間に終日付き合ってもらえた。

あちらは1日で卒業してたけどね

ブルーイン急斜面。


雪付けてくれたんだね


ブルーアウトコース。

きょうは大活躍だ

ブルーハイウェイ。

ウエーブ無いね

オレンジイン急斜面。

雪いっぱい

からコロ定食、豚汁。


お昼の掲示板。

スーブラは開放されてるな

ラストオレンジ。

最後は固くなってた

スーブラ上部はけっこう喰われてた。


きょうは最後に中盤から楽しませてもらった。


明日は早起きがんばる


コメント ( 0 )




雨降った?



朝レッド。
朝オレトップ。


インコース急斜面は絶好調。


アウトコースもなかなかよっしー。


ブルーアウト急斜面。


さらにセンター下部がお気に入り。


インコース下部にも行ってみた。


すっかりファミリースキーの午前中


マトン定食、豚汁。

どうやら最後の1食

午後はブルーイン急斜面。

リフト寄り、雪はあるかと突撃したけど、ちょっと手強かったので1本限りにした

ブルーセンター急斜面。

すいすい滑れるようになりたいな

ブルーアウト急斜面。


ヒゲ班に合流した。

いや、お邪魔した

最後はブルーハイウェイ経由で


ラストオレンジ。


インコースは雪質よっしー。

上はいいんだよ

帰り際に、一緒に写真撮ったり握手したり、まだ最終日じゃないんだけどな。。。。。


夜は、からあげ定食@きらら289。

からしみそがナイス

完食したよ。













































































































コメント ( 0 )




掲示板。

スーパーブラックが滑走禁止とは聞こえてきてたけど、雪出しに使っちゃったんだとか
融雪でないのなら、他コースで楽しもう

レッドは美味しそうだけど。。。。。


朝オレトップ。


インコース急斜面にはなかなか雪が付いてるな


ようやく朝レッド


お昼前にはオレンジアウト。


ニクの日なので、肉うどん


午後レッド。


ブルーライン。


ブルーアウト急斜面。

柔くなってきてるね

みんな大好き、ブルーセンター下部。


ブルーイン急斜面。

けっこう楽しめるよ

ブルーセンター急斜面。

復活してくれて、ありがとう
ブルーハイウェイ経由で


ラストオレンジ


インコース急斜面は絶好調だな


期待してなかった雪の良さにビックリな1日


コメント ( 0 )




またもや夜には積もらなかった


それでもフォワード第二列。

ロックの位置

ちょっと早かった?


運行直前にはかなりの列


そして、上からスーパーブラック

パウダーじゃないけど、深雪じゃないけど、ふかふか楽しいのでリピートした

そして、レッドコース。

女子高生特訓にお邪魔した

チキン照り焼き定食、豚汁。

定番かな?

午後はヒゲ特訓

オレンジトップ。

コブは厳しかった

ブルーイン。

けっこうコース作ってくれてた

ブルーセンター下部。


広くて軟らかくて、楽しいバーン


ブルーアウト急斜面。

軟らかくて滑りやすい。

実はこのとき時計を落としたのだけど、捜索に行った次の1本で無事回収

ブルーハイウェイ経由で


ラストオレンジ


急斜面はひっそり降りて、


中盤からのスーパーブラック。

来週も滑れるかな?


冬のミックスフライ定食@大谷PA、東北道上り線。


これでポイントカードも埋まったよ

高いの食べてやる

完食するから






コメント ( 0 )




早起きしたぞ


会津高原高畑スキー場。


早朝営業。


和食と洋食。


早朝券ゲットした


そとはまだ真っ暗。


きょうのプライズテストは中止。

3月にがんばろう

朝滑掲示板。


滑走コースはオレンジのインとアウト。


ブラックでは、パトの次ゲット


リフト動いてもまだ暗いね


いちおう日の出前だからね。


オレンジでもパト次ポジション。


朝滑オレンジトップ。


朝滑ラストオレンジ。


インコースとアウトコース、交互に計6本いただいた

美味しい朝ごはん。


荒天とコース整備のため、昼の部は9時からとのアナウンス。


始発行列。


朝レッド。


オレンジトップ。


動き出したブルーライン。


ブルーアウト急斜面。


みんな大好き、ブルーセンター下部。


ブルーイン急斜面。


降雪で広くなったブラックコース。


梅塩ネギチャーシューメン。

きょうはたまご無かったよ

午後は特訓にお邪魔した


ラストオレンジ。


中盤からスーパーブラック。

明日は上からも滑っちゃおうかな

今シーズン、昼間にこんなに積もったことあったっけ?






コメント ( 1 )




中山峠途中で、寝てたよ

ブルーイン急斜面、開放されてるじゃん


ようやく朝レッド。


さんざん滑ったので、オレンジアウト。

けっこう広めに雪を付けてくれてる

オレンジイン。

コブは残ってるんだね

ブルーイン下部。


スーパーブラック上部はほとんど喰われてないね。

スーブラ下部に挑戦した{/hiyo_do.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">


あこがれのマトン定食、豚汁。


午後はオレンジインがんばった

リフト沿いのライン。

潰されちゃうんだろな

ラストオレンジの戦士達。


ブラックコース、なかなか良いよ


明日は早起きがんばろう



コメント ( 0 )




朝からたいして寒くない


締め切りは、月末の金曜日。
まだ2週近く先。
大会は、さらに2週先。
当日エントリーがいいかな?


始発レディ。


他へ行くと戻ってくるのが大変なので、レッドぐるぐる

雨は、たいして降ってなかったよ?

オレンジインにライン残ってました。


13コブぐらい?


オレンジコース。


オレンジアウト。


ブルーセンター下部。


乗場小屋がキレイだけど、新調した?


ブルーハイウェイ。


ブルーイン下部。


スーパーブラック下部。


チキン照り焼き定食、豚汁。


午後は特訓班に誘われた。


オレンジインのラインに小回り班。


急斜面は一部を除けば健在だね。


ちょっと早めのラストオレンジ。

いや、5分くらい
また来週



ごくうまにら担々麺@都賀西方PA、東北道上り線。

細麺。
にらは栃木の名産なんだとか




コメント ( 1 )




朝移動は、ほぼ乾燥路

掲示板。


朝滑。

早起き、するか!

3号機を再投入


朝レッド。


レッドの運行前行列。


耐え切れずにオレンジトップへ


オレンジアウト。


ようやくレッド。


さきほど滑ったオレンジコース。


ブルーハイウェイ。


ブルーセンター下部。


オレンジインでは大会開催中。


ブルーイン下部。


スーパーブラック下部。


マトン定食。


午後は、上からスーパーブラック。

今季ようやく2本目。

でこぼこレッド。

おもれー。

ラストオレンジ。

インコースが開放されてた


コメント ( 0 )




積もってくれたかな?

 
掲示板。

#会津高原高畑スキー場

ブルーアウトの下の方も開放されてる!

 
始発行列。


他が動いていなかったので、中盤からスーパーブラック


猪谷は、リフト寄りの踏んでないところがおもろー。


朝レッド。

新雪がけっこう載っていた
 
きょうの担当講師はNATSUKIくん

#レッドコース
 
隠し撮り、歓迎です
 
オレンジイン。


オレンジインの急斜面。


オレンジコース。


ブラックコース。


ソース抜きソースカツ丼、豚汁。


午後は小回り。


オレンジイン急斜面。


オレンジのコブライン。


ブルーイン急斜面
隠し撮り、大歓迎です

最後は猪谷ゲレンデ。

仕上げたかった
 
講習後はレッドコース。


きょうはラストオレンジ。

踏んでないとこが楽しい
 
ついでにスーパーブラック


最後は猪谷ゲレンデ。

やっぱり踏んでないとこ
 
帰りにきらら寄って、


ちょい辛 豆乳ラーメン

なんか、美味しいんだな
 
また来週




コメント ( 0 )




けっこう冷えてる。


掲示板。


猪谷はまだ滑走注意


後で挑戦するから!


始発行列。


今季2度目の上からスーパーブラック。


動き出したので、朝レッド。

過ぎるほどよっしーなナイスコンディション。
何本もおかわりした

オレンジイン。

昨日までより広めに踏んでくれてた

ブルーアウト急斜面。


ブルーイン急斜面。


ブルーセンター急斜面。

ラインだけでなく、デコボコたくさんの懐かしい景色。

ブルーセンター下部。


チキン照り焼き定食、豚汁。


きょう滑り納めなひとについてって、最後はブルーイン急斜面 。
ショボン

新車を出して2日目ながら楽しみな試乗会


降ってきたぞ




コメント ( 0 )




ガマン出来ず、新車投入

#アトミックS9i PRO

朝レッド。


小回り特訓になった

今季初のカツカレー。

ようやく食べれたよ

午後は検定見学。

レッドで小回り、横滑り。


ブラックでシュテムターン。

オレンジで大回りと不整地小回り。


検定の後に、オレンジアウト。


さらにブルーイン急斜面。

ここで久しぶりの方々にお会いしたけど、みんなぼくと同じ板を履いてたよ

みなさんは実戦投入済みなんだろけどね

大回りに最適だというブルーセンター下部


ラストオレンジはインコースへ。


最後にスーパーブラック下部。


今夜は降るのかな?





コメント ( 0 )




朝の移動。
三依のあたりから降ってきてたな

掲示板。


いよいよ猪谷が滑れるぞ。


待ってたよ

正月も一時は滑れてたけどね

朝レッド。



ブルーイン急斜面。


ブルーセンター下部。


ブルーセンター。


オレンジトップ。


オレンジイン。


オレンジアウト。

なかなかの雪質

ブルーアウト急斜面。


梅塩ネギチャーシューメン。

最近は、混んでるときこそ麺コーナーだな

午後はブルーハイウェイも


ラストオレンジ。

きょうのインコースは混んでたね

もっとたくさん降って欲しい






コメント ( 1 )




回文の日
 
始発行列。


朝レッド。


そしてオレンジ。


インコースの急斜面、けっこうふわふわ溜まってた


ブラシ立ってた


オレンジアウト。

もれなくオブジェ鑑賞出来るかも
 
掲示板。


リベンジ、マトン定食

豚汁チェンジした
 
午後は検定応援
 
SAJ2級 小回り、レッドコース上部。
 
ギャラリーでコース整備。

デラデラ。
 
 
SAJ1級 小回り、レッドコース下部。
 
デラデラ。
 
 
SAJ1級 横滑り、レッドコース下部

SAJ2級 シュテムターン、ブラックコース。
 
コース整備必要無いというので、ギャラリーでコースセパレート
 

ブルーアウト経由で、


オレンジコース。

デラデラ。
 
SAJ1級 大回り
 
スタートをちょっと下げて、
 
SAJ2級 大回り
 
SAJ1級 不整地小回り
 
みんなけっこう仕上がっていたよ
 
 
昨日は滑らなかったブルーイン急斜面

踏んでなかったけど、なんかおもしろかったのでリピートした
 
ブルーセンター。

急斜面は遠慮した
 
レッドコースで時間調整して、


ラストオレンジ


最後はスーブラ。


また来週
 
 
栃木の豚にら玉丼@都賀西方PA、東北道上り線


どうやら他にもニラメニューあるみたいだけど、栃木のソウルフードなの?
 
そりはともかく、完食だ





コメント ( 0 )




雪降った。

ちょっとだけ

#会津高原高畑スキー場。

掲示板。


きょうの講師は、NATSUKIくん

レッドコース。


ブルーハイウェイ。


あこがれのマトン定食。

何か忘れてる。。。。。


雪が増えてたので、初滑り用の板を出した。

午前中までのはプラスノー用に下ろしたやつ

午後レッド。


オレンジイン。

けっこうふかふか

講習後、なぜか始まったミニ試乗会。

同じ年式のSLモデル。
重さは別に感じず、いいじゃない?

ラストオレンジ。

盛況だった

リベンジ、スーパーブラック。

お昼前は転んだので

また明日






コメント ( 2 )




たいして冷えなかったな


掲示板。


朝イチはレッドを楽しんだ


きょうは貯まったポイント使って一般レッスンに入れてもらった。

担当は、菅家校長

小指がね、なかなかムツカシイ。。。。。

梅塩ネギチャーシューメン、ゆでたまご


ラストオレンジ。



また来週


味噌もつ煮定食@大谷PA、東北道上り線。

七味をかけ過ぎた

でも、完食





コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »