goo blog サービス終了のお知らせ 
夕食難民。
なむらのブログ



昨日給油しといて良かった





掲示板。


始発行列。


朝レッド。


オレンジ山頂来たけど、視界悪いし風も強かった


中腹で凍った指先を解凍したよ


ブルーイン急斜面。

もふもふだった。

ブルーアウト急斜面。

もふもふはすでに荒らされていたけど、

下部のリフト寄りはかなり残されてたのでおかわりした


牛丼、定食豚汁。


午後は、プルーク特訓してからのレッドでコブコース。


ラストオレンジでは年末の挨拶も。


きょうはそんな気なかったはずなのに、最後にインコースのリフト寄りをいただいた。


ついでにスーパーブラック下部でもふもふ。


さらに猪谷もリフト寄りをいただいた


良いお年を!








コメント ( 0 )




思ってたほどには寒くないな。


掲示板。


始発行列。


朝レッド。


朝オレトップ。


朝からオレンジ急斜面に挑戦した。

ちなみに、雪はたっぷり

きょうの講師はNATSUKIくん!

外足系だったよ

さば味噌定食、豚汁。

リベンジ成功

午後は晴れ間もあった。

寒波も来たけど

ラストオレンジ。

新雪が載ってたよ。
朝から降ってたものね



コメント ( 0 )




おはよー。


掲示板。


始発行列。


朝オレトップ。


今シーズン初めての講習受講。
コースレッスンのテククラキャンプ、テクニカル班。

きょうの担当講師は、クラウンハンターのMAKOちゃん


内足を意識した練習をした

もつ煮定食。


午後は小回りも。


仕上げにブルーイン急斜面。

仕上がったの?


ラストオレンジ。

懐かしい方にお会い出来ました

また明日(^_^)ノ。



















コメント ( 1 )




夜はたいして積もらなかった

掲示板。


始発行列。

ブルーセンター急斜面。

ここ滑れば上手になるかな?


ブルセントップからブラックリフトまで、高畑最長の直線コース。

直滑降はムリだから

食堂メニュー。


さば味噌定食。

定食豚汁チェンジ忘れた

午後はレッドコースから


オレンジトップ。


あれが、


燧?

お風呂ではない

ブルーライン。

すいてるね

ブルーイン急斜面。

もうちょっと広く踏んでもらえるとありがたい

そんなこんなのラストオレンジ。


インコースの急斜面に挑戦した。


やられた


また来週






コメント ( 3 )




ついに全コースでのグランドオープン
 
まずは順番に滑ってみる
 
スーパーブラックコース。

ピステン入れた?
いつもシーズン初め(あるいはシーズン通して)穴が開いてるあたりもみんな雪が着いてるじゃん

リフト寄りは全面ふかふかだったよ


猪谷ゲレンデ。
ピステンの跡も積もってふかふか

レッドコース。

リフトの反対側が、ピステンの跡にたくさん積もってる

オレンジに乗って、


オレンジアウトコース。

いつも雪の着かないリフト側が、むしろ厚くふかふか。

オレンジ下部。

良いよ
 
オレンジイン。
すでにけっこう喰われてたけど、リフト寄りのふわふわを楽しんだ。

オレンジイン急斜面。


ブルーに乗って、


ブルーハイウェイ。


連絡コースでブルーに戻る。

ブルーイン急斜面。
ふかふか。

ブルーセンター急斜面。
こちらもふかふかだけど、比べたら下がしっかりしてたインコースは踏んであったんだろな。

ブルーアウト。
ここが最も下地が硬かったかも。

エールチケット使ってから揚げ定食、定食豚汁。
昨年程には衣は堅くなかったから、たまにはいいかも。

掲示板。
きょうは4時まで。


実は午後もひと通り全コース滑った
 
 
ラストオレンジ。


やっぱりインコースのリフト寄り。


スーパーブラックにも寄ってみる。


また明日







コメント ( 0 )




掲示板。
オレンジ動くらしい
 
うさぎシール投入
 
始発行列。
 
午前中はレッドぐるぐるした
 
チキン照り焼き定食、定食豚汁。
 
今季初のオレンジトップ


まずはオレンジアウトコースへ
滑り出しは、雪あるからか幅広でよっしー。

いつも雪が薄くなる広いところに出たら、他のひとの滑った後が見当たらない。。。。。
 
そんなこんなで、さっそく中腹レストハウス。

ストーブ、暖かいね
 
午後もほぼレッドだったけど、最後はやっぱりオレンジへ
 
インコースに挑戦したよ
 
連絡路通ってブルーイン下部。
 
こりで開いてるコースは全部滑った?
 
午後はまた空いてたよ。


また来週



コメント ( 0 )




予定より1週間早くプレオープンでの営業。


雪いっぱい


シーズンフロントロウ


スーパーブラックは立ち入り禁止。


2年振りにイガヤで大回った


レッドはモフモフ。


チキン照り焼き定食、豚汁。
シーズン通して先に食券買って、食事の受け取りはいままでのレーンを逆走することに。

掲示板。


きょうの営業コース。


エールチケット、売ってるじゃん

リフト小屋の上の雪が、ここ数日で積もったのか。。。。。


ブルーの急斜面も立ち入り禁止でしたよ。


シーズン初高畑で1号(骨付き)投入。


かなりすいてたのは、終日降ってたから?
 
明日も滑るよ
 


コメント ( 0 )




新聞にまで取り上げられるとは。。。。。

本家はこっち。

こっちとかも。

誰かさんの呪いが効き過ぎたってところかな・・・・・。

これでほんとに夏まで会えないね









行くか。

(^o^)/



コメント ( 3 )




たくさん買った。



シーズン短くなるとヤバいぐらい。


みなさんの記事を参考にしたよ
 
 
 
 
そりはともかく、ギガほぼ終了。











コメント ( 2 )




いよいよ最終日
 
掲示板。
よく見ると、オレンジも15時まで
 
始発行列。
 
朝レッド。
 
オレンジインもまだまだダイジョブ
滑るとこを選べばね
 
オレンジアウトは、シーズン途中までと比べるとすげーよっしー。
 
イン急斜面。
 
チキン照り焼き定食豚汁。
結局はこりが定番だったね
 
午後の部、シーズン最後のブラック搭乗
 
午後レッド。
 
早々にオレンジへ移動
 
シーズン後半がんばってくれたオレンジアウト。
 
そして、ファイナルラストオレンジ
 
雨、降ってたんだよ
 
こんどこそ、さよならインコース。
 
今シーズンは小雪だったけど、先週今週はキッチリとコース作ってくれてて安心して滑れたよ。
 
連休中に閉鎖されちゃうのを気にしてたけど、3日間滑れたので来て良かった
 
帰りのきらら289でけんちんうどん。

具だくさんでなかなかナイス

 
 
来週は、ネコまっしぐら


コメント ( 2 )




あんまり積もってないね


掲示板。


積雪かなり控えめだけど、下地がしっかりしてるのかコース状況が良いことを実は先週から気がついてて、きょうは2号機を出すことにした。

プラ板にしちゃってた3号機を昨日まで使ってたけど、なんかトドメ刺しちゃったかも

朝レッド。


オレンジトップ。


コブ連が始まっちゃったよ


インコース急斜面はなかなかよっしー。


ブルーハイウェイ。


梅塩ネギチャーシューメン、たまご。


午後レッド。


コブ連が始まっちゃったよ

コブ滑ると口数減るね

快晴だ。


ラストオレンジ。


急斜面はまだまだ楽しめる


オレンジコース。

さすがに荒れてきたけど、滑れるからよっしー。

ブラックコース。

きょうのまとめを見せつけた

また明日





コメント ( 0 )




結局、高畑にした

掲示板。


レッド、オレンジとブルーハイウェイ。


猪谷ゲレンデ。

まあ、滑る訳ではないから

朝レッド。

カチカチだったよ

昼前オレンジトップ。

けっこう載ってたよ

アウトコース。

新雪載ってる

ブルーインコース下部。

薄いようで、いや薄いんだけど、ナイス整地で快適よっしー。

ブルーハイウェイ。

空いてるね

チキン照り焼き定食、豚汁。

特別価格で1,000円+200円

食べてる間に白くなったぞ


積もったじゃん


午後レッド。

他へ行っても戻ってくるのがめんどーなので、午後はレッドだけで済ませちゃった

ラストオレンジ。


インコース。

リフト寄りの新雪、楽しめたよ

また明日







コメント ( 0 )




おはよー。

猪谷、白くなってるね

掲示板。


始発行列。


遠目にはブルーの急斜面にも雪は付いてるな


朝レッド。


少しは積もったみたい。


快晴。


昼前オレンジトップ。


オレンジアウトは絶好調


昨日は看板が立ってた連絡路を通って、


ブルーイン下部。


チキン照り焼き定食、豚汁。

サラダにもニク入ってるじゃん

午後はレッドに徹したけど、もう最後かも

さよならレッド。


さよならブルーハイウェイ。


そして、


ラストオレンジ。


さよならオレンジインコース。

最後なのに、柔らか新雪楽しんだよ

さよならオレンジアウト。


今週は雪不足で開放されなかったブルーイン急斜面。

滑っちゃってるじゃん

さよならスーパーブラック。

美味しそうなまま残ってたね

告知

水曜日に分かるならありがたい。
営業してるなら、こちらがいいからね

天気良かったからな


昨日は、濡れたのもあって今季一番の寒さ。
きょうは初めてミドラー脱いだ暑さ

でも、上がってしまえば雪はサイコー。
小石、ブッシュほとんど無く、ひとついい板を出しても良かったな


また来週?
来シーズン?



コメント ( 2 )




三依の駅でもう一回仮眠した

準備が整い次第、って遅れるのかと思ったら、8時20分に動き出したじゃん

ブルー急斜面は閉鎖されてるな。


キャリーサービスだけでもありがたい。


猪谷ゲレンデ。

がんばろう(^o^)/

朝レッド。

もやもやはすぐ晴れたよ。

オレンジイン。

上の方は新しい雪が載ってるじゃん

オレンジアウト。

なかなかよっしー。


ブルーハイウェイ。

積もってるね

チキン照り焼き定食、豚汁。


午後の部スタート


午後レッド。


いや、午後はレッドばかり


すいてたし


ラストオレンジ。


インコースもまだまだ滑れるから


























コメント ( 0 )




早起き成功


まだ真っ暗


会津高原高畑スキー場


掲示板。


早朝券は一番乗り


朝滑コース。


オレンジは通し運行


きょうの朝滑始発は5時半。


第二列ゲット


朝滑オレンジトップ。


荒天ではなかったけど、きょうも御来光は拝めず


朝滑インコース。


朝滑アウトコース。


イン、イン、アウト、アウトの4本だけでいったん休憩

オレンジラインが止まることないのでキリがないからとも思ったんだけど、みなさんはもっと滑ってたみたい

でも、寒かったんだよな

サバと豚汁、サイコーだ


満腹


朝レッド。


ブルーアウト急斜面から、


ブルーセンター下部。


ブルーイン急斜面は、盛ってくれたところが滑れるじゃん


ブルーハイウェイ通って、


オレンジコース。


中腹レストハウス。

休憩、長めだったかも

でも、お昼までにもうちょい滑ったよ

手作りチキンカレー。

なかなかナイス

午後レッド。


オレンジイン急斜面。

上はけっこう雪付いてるんだよ

オレンジアウト。


ラストオレンジ成功

ギリギリ間に合った

たくさんいたよ


オレンジのライン。

高畑のブラシコブはムツカシイ

来週は、「土日は絶対営業する」宣言が出たのだとか

滑れるなら来るよ

いっぱいになったスタンプカードで豚にら玉丼@都賀西方PA、東北道上り線。

こりもナイス




コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »