おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

人生初バーディー【祝】

2011年11月30日 23時50分58秒 | ゴルフ
今日は眠いw

いや今日も眠い。

どうしてこう24時間って短いのでしょうかね?

こうして考えると人間の一生なんて本当にしれてますよね。


先日、同級生4人でラウンド。

ラウンドつってもラウンド1でカラオケとか歌ったわけじゃない。

ゴルフだ。


白竜湖カントリークラブ。

チャンピオンコースだ。


シングルプレーヤーのラーズ



こんなふざけた顔でもさすがシングル。

すごい弾道でしたね。



祇園の焼き鳥屋「楽」のオーナーマスダ



ナイキで格好を揃えてもタイガーウッズには見えないぞ。



空調設備会社を経営しているしょーちゃん



とにかく喧嘩っ早い。

江戸っ子じゃなく安東っ子のクセにスーパー短気だ。

今でも酒飲んでる最中に行儀を知らない生意気な若者が居たらその場でブチ殴るという、もはや犯罪者といっても過言では無い。

いやほんまにこいつほどすぐに人を殴れる奴を俺は見たことが無い。

多分趣味が「殴る」ことなのだろう。

それでも俺のゴルフのコーチだ。

俺には優しく教えてくれるので大好きだ。

でも一緒に飲みに行くのはあえて遠慮しておこう。


この日は、ショートコースで人生初のバーディー出しました俺。

人生初などと偉そうに言いながらゴルフ歴3週間ですが(爆)

この様子をまだまだ詳しく書きたいのですが眠いので割愛しよう。



今日はよっちゃんの船の塗装。

前回の続きだ。

まず、パテをペーパー掛け。







そして吹かない箇所をビニールで塞ぐ。






で、下塗りを吹く。






で、ワインレッドに塗装。





最後にクリヤーで仕上げ。




疲れたw


そして帰宅後急いで娘達に夕御飯を食べさせて金管6重奏の練習へ。



最近見事にゴルフの練習に明け暮れて楽器に触れてなかったので悲惨極まりないものだった。



日曜日の本番後に皆にブッ殺されるかもしれないw


ということで急いで寝よう。

おやすみなさい。


携帯盗まれたらダメだぞー

2011年11月28日 00時11分48秒 | 音楽
山根朱莉様

ミスタージャムス良かったな確かに。

今度の広島ブラスシンフォニーでも久しぶりにやってみよう。

吹奏楽の練習にもちゃんと来いよ。

あ、ムノツィルも最高だったな。





へいすけ様

ありがとうございます。

親子揃って恵まれていると実感します。

感謝したいです。

しかしこのblogに「情」なんてありますかね?笑

へいすけ君のような先生ばかりでしたら子供達も良いのですが実際はそうはいきませんものね・・・

僕の周りの先生方も素晴らしい方ばかりなので、それもすごく恵まれているなと思います。

あ、それはそうと中村の店はどんな感じなのでしょうか?

気になります。



皆様こんばんは。

半端なくバタバタで全然更新するヒマ無しでした。

明日も朝が早いのでマッハでここ最近の日常を簡潔に日記に綴ろうと思います。



まず、23日祝日。

クラリネットアンサンブル「アリオーソ」の定期演奏会へ。

写真撮影係という大役を仰せつかった。

頑張って撮りました。



しかしね、金管と木管ってやはり性質が違うんですかね?

俺達なんてチューニングなんてのも本番前にしたことないし(爆)本番の流れとかも本番中に

「次お前なんか適当に喋ってくれる?」

という風にその場で決まってゆくが、進行などもかなり段取り良く組んである。


チューニングなんかも真剣だ。




俺達が適当すぎるダケかもしれないがw


経済大学チームが勉強に来てた。



偉いぞ宇根川。


なんか今年はアンサンブルコンテストに本気で頑張りたいということなので、来週金管チームは俺とヒデキ。木管チームはフィンガーさんで3人で経済大学へ行くことに。

アンサンブル強化対策を練りに笑

しかしクラリネットは全部プラ管だという事実をフィンガーさんには言えませんでした(爆)

!Σ( ̄ロ ̄lll)



アリオーソの演奏会が終わってからは、打ち上げにも誘って頂いたのですが、G-ブラスの練習があったのでそちらへ。

テンチョーの指導の下頑張りました。



こちらも本番近いので頑張らないと。

もっと気合入れてバスドラム叩かんかい!



(▼皿▼#)ゴルァ


そして次の日は広島文化交流会館へ。

ムノツィルブラスだ。

聞きに来てない金管奏者が信じられないw

開いた口が塞がらないとは、この事だ。


トーマス・ガンシュは神だということを改めて実感した夜でした。


そして次の日は「やすにし吹奏楽団」の練習に。

マエストロはお馴染みの香畠譲先生。



指揮者は偉大だが、俺達が吹けないので迷惑ばかりを掛けてしまう・・・


で、次の日は朝からマリーナへ。

上西ヨっちゃんの船を塗りに。

ボランティアだ。


まず弟子に船底塗料を塗らす。



ローラーの使い方がまだまだ甘いでボケ。


その間、FRPのプロ武志がボディーにパテを。



パテベラの持ち方が反対でオイ!


とまあこんな感じで口ウルサイので俺が現場に出ない方がみんな自由に働けるんですよ。


このマリーナみんなの船が泊めてありましたね。

その中でも通称「ぼっちゃん」の船がバブリーでしたね。

船体がアルミボディーでブルーにペイントされている。



こんなの欲しいな。




そんなこんなで船底塗料も終了。



材料を協力してくれた脇田商会の中田さん有難うございました。

m( __ __ )m

来年のシーズンはこの船で釣った真鯛を届けます。


ボディーの塗装はまた今度ということで、終了。


天気も良いのでそのままカレイ釣りに行き、釣れないので砂浜でバンカーショットの練習に励みました。

そしてそのまま金管アンサンブルの練習に。



約2週間ぶりの練習だったのでグズグズな感じで終了w


この曲G-ブラスでもするのですが、非常に可哀想な感じになりそうです・・・



そして今日もG-ブラスの練習へ。

疲れた。


帰りにナオト・ブラスクインテットの本番を聞きに。

いい感じでした。



でもそれよりナオトの買ったばかりのアイフォン盗んだ奴ブッ殺すで!

でてこいやー。


あ、会場でリトルと会った。

俺の周りの人間は来年のリトル・リサイタルのチラシをリトルからすでに貰ってたみたいなのですが、俺のとこには持ってこないので、どうでもいんかの~?と思ってたら今日会った時に思い出したかのようにチラシをくれた。

で、「聞きに来てくださいよ~」

って言うので「勿論だろ!チケットくれよ」

って言ったら、招待券でもくれるのかと思ってると

「千円です!」

って、払わされた。

俺の存在って、こいつにとってそんなもんなんだな。

というのを実感したの~。

最近の広島の音楽業界には行儀を教えてやる先生はおらんのんかい?



ま、そんなことより寝よう。

明日すごく早起きなの忘れてました。


じゃ。



ベルリンフィル12人の金管奏者たち

2011年11月22日 22時44分39秒 | 音楽
大石会長

こちらこそよろしくお願いします。

会長と一緒にテューバを演奏するのとても楽しみです。

僕の方こそ足引っ張ってばかりだと思うので、こうなったら残りのテューバ奏者の人に頑張ってもらいましょう。

他力本願作戦でいきましょう!




お疲れさまです。

昨夜は山口県まで行って参りました。

ベルリンフィル12人の金管奏者達。

いつものようにバカップルと一緒に。



Σ(▼皿▼メ)

ギリギリ開演時間にセーフ。

プログラムをすぐにチェックだ。

おお。

メンバーはベルリンフィルの中でも結構最強の布陣だ。


Trumpet

ガーボル・タルケヴィ

タマーシュ・ヴァレンツァイ

ゲオルグ・ヒルザー

ギヨーム・ジェル

マルティン・クレッツァー


心配していたヴァレンツァイも居る。

しかし昔はタルケヴィよりもヴァレンツァイの方がなんていうかフューチャーされていたが、最近はプログラムでもタルケヴィが先頭になってたな。

まあ好みの分かれるとこでしょうね。


Horn

クラウス・ヴァレンドルフ

サラ・ウィリス


Trombone

クリストハルト・ゲスリンク

オラフ・オットー

トーマス・ライエンデッカー

イェスパー・ブスク・ソレンセン


Tuba

アレクサンダー・フォン・プットカーマー


よし、完璧だ。

やはりこうでないとな。



そして曲目もチェックだ。

うんうん。

どうにかなりそうな曲も少しやばそうな曲もあるな。


いや、万が一にでもね、アレックスがチューバ吹けなくなったりしたら、そこはもう俺が行くしかないでしょう。

例えば指をトイレのドアで詰めてロータリー押せなくなるとかね?

まあ何があるかは分からないので、いつでも代打で出撃する準備は満々だったのですが、会場にチューバ奏者他にも沢山いました(爆)

師O咲もいたし伊藤さんもいた。

俺が出る幕は無かったw



前回の夏の大阪公演の時は行く日に、長女が熱出して学校から帰ってきたので泣く泣く行くのを断念したのを覚えてる。

なので久々だ。

まずガブリエリのソナタ15番から始まり、続いてバッハのブランデンブルグ3番。

ベルリンフィルの定番中の定番だ。

そしてプレトリウスのフランス舞曲集からロッシーニのゼヴィリアの理髪師

1部最後はカルメンで締めくくり。

アラゴネーズ、アルカラの竜騎兵、ハバネラ、衛兵の交代、ジプシーの踊り


最高だ。

しかし・・・

しかしどうにもしっくりこない・・・

この会場の山口市民会館?

初めて来たんですけどね、とんでもなくデッドなんですよ。

もう全部生音でやってくる。

デッドのレベルが凄まじい。

ここはあれか?

60年代のシカゴでも目指して建設したのか?


せっかくのベルリンの響が全く堪能できない。

勿体なすぎる。



なので休憩中に大移動して後ろの方の真ん中の席に移動。

これが功を奏した。

かなり聞きやすくなった。


2部は、ウェーバーの「魔弾の射手」より“狩人の合唱”

クーツィールのブラス・シンフォニー。

ブラスシンフォニー、ぶっ飛びでした(汗)


アンレーセンの3つのスウェーデンの調べ(トロンボーン×4)

ゲーゼのタンゴ・ジェラシー


ラストが、グレンミラーストーリー。

グレンミラーのメドレーみたいなものだ。


こういうとあれだが、なんか今回のプログラムは前回の大阪公演とほぼ変わらず、言い方は悪いですが「やっつけ気味」な気がした。

個人的には最後のグレンミラーなんかはいらなかった・・・


ロンドンの小景の方が良かった。

もっとブラスアンサンブルの王道的なプログラムの方が嬉しかった。

それに会場のスーパーデッド具合も重なり、なんか少しフラストレーション溜まっちゃいましたね。


と思っていると、アンコールがJums

キタ━━(*・∀・*)━━!

まじか?

ベルリンのJumsは初めてだ。

これにはやられた。

サラのホルンがもうやばくてやばくて・・・・・・メロメロになってしまった。

このアンコール1曲で、もう最高に満足してしまった。

やはり最高だベルリンフィル。

行って良かった!

当たり前か。



そして会場を後にしようとしたら、なんと上郷小学校の篠原先生が。

なんだか最近よく会う(笑)

「安西小学校銀賞おめでとう」

と有難い言葉を頂きました。

したらね、


あー、ナミちゃんとミウちゃんのお父さんだ~

って、上郷小学校の子供達が!

ぉお(゜ロ゜屮)屮

藤井さんなんて

一緒にお好み焼き食べたよね~?

覚えてんだ?

みんな懐かしいぞ。

俺も全員覚えてる。

相変わらずみんな可愛いぞ。

しかも小学生の時からベルリンフィル聞きに来るなんて、なんて贅沢な環境やこいつら。

保護者のお母さん達とも久しぶりにお会いできお話できました。

なんだかラッキーなサプライズで嬉しかったです。

行って良かった山口県。



そういえばですね、話は全然変わるのですが、子供達が大阪城ホールで結果発表を聞いて大泣きしてた時に、隣に座ってた団体の子供達が

見て見て、あの子ら嘘泣きしてるよ~

って、皆で笑ってたらしい。

それを娘達から聞いた時に、そんな事あるわけないと思ったので「聞き間違いだろ?」と言ったのですが、他の子供達もみんな聞いたらしい。


これには驚いた。

ちなみに隣のその団体はゴールド金賞だったのだが、それでいいのか?

これがコンクール教育の弊害なのか?

この学校の教師は一体何を指導してきたんだ。

この大会で金賞を貰えるような素晴らしい演奏をしておきながら、どうしてそんな言葉が子供の口から出てくるんだ?

いい演奏をして結果が残せるように子供達を成長させるのが教育か?

そんなことより、コンクールに仲間と共に努力し成長し音楽の素晴らしさに触れ合わせ、人間として成長させる通過点でコンクールというものがあるのだろう。

結果はその後でついてくることもあればそうでないこともある。

そんな心無いセリフが出せる子供達のいる学校で金賞をとることなんて、全然羨ましくもないし逆に可哀想に思えてくるわ。

同じ努力をしてきて、同じステージで演奏しあったライバルでも仲間でもあり各都道府県の代表だろ?


これがもしもその学校と安西小学校の結果が逆だったとしても、安西小学校の子供達でそんな言葉をいう奴は、いや心の中で思う奴さえも一人も居ない。

絶対に。

それこそが自慢だ。


上郷小学校の子供達にもそんな奴は絶対に一人も居ない。


まあ別にいいんですけどね。

文句言う気もせんわw



で、話は戻るのですが、ベルリンフィル最高でした。

今回はオケでの来日で、金管アンサンブルはこの山口公演1日だけだったのでラッキーでしたね。


広島からもかなり聞きにきてましたね皆さん。

桜井君、朱莉、新藤・・・他にもなんだか沢山知った顔を見かけました。


なんか可愛い女性が

沖原さんですよね~?

って、挨拶に来てくれたが、よく分からなかったのだが、どうも長女のラッパを指導に小学校によく来てくれてた娘だったみたいだ。

その時は知らなかったので、お礼も言えなかった。

なので新藤よ、お礼を言っておいてくれ。

そして、今度お礼に2人で食事でもいかがですか?

と伝えておいてくれ。


2人で

を強調してな。




今週やばいですね。

明後日はムノツィル・ブラスですよ。

トーマス・ガンシュですよ。


はっきり言って最強ですね。

世界最強のトランペット奏者といっても過言では無い。



でもね、仕事もやばい状況なんですよね。



今日も現場の段取りに奔走してたんですけどね、なんでこんなに現場が重なってんだー!!って頭にきたんだけど、段取りしたのが全部自分だということに気付いて誰にも文句言えなくなったwww

もう年内やばいわ。

よし。

それでは今夜も気持ちを切り替えて読書して寝よう。

さっき買ってきました。



じゃ。

あ、ベルリンのカルメンとは比べ物になりませんが、俺達のカルメンでもどうぞ。





全国大会~大阪城ホール~

2011年11月20日 21時54分30秒 | 音楽
広能昌三様

ウネリを出さなくても入らないw


なおや様

お前、プロレス大好きなんじゃの笑


みかん様

応援ありがとうございます。

結果は銀賞でした。

金賞には届きませんでしたが、素晴らしい演奏でした。

よく頑張ったと褒めてやりたいです。




皆様こんばんは。

昨日大阪より戻ってきました。

今年も大阪城ホールへ連れてってもらいました。




2年も続けてこのような大会に応援に来させてもらえるなんて本当に俺は幸せな父親だ。


今回は、場当たりに出れなかったのでそのままホテルに併設されている練習場へ。



子供達もいい表情でいい感じだ。










軽く練習した後は、お母さん達といつもの飲酒タイムだ。

安西小学校のお母さん達は綺麗なお母さん達ばかりなのでお酒も美味しい。




そして、次の日いざ本番だ。

いくぜ!




でもね、信じられないほどの雨。

大阪って熱帯雨林だったのか?

思わず雨男の香畠先生が1日早く大阪来てんじゃないのか?と疑った。

楽器の搬入搬出が地獄だったw


それでもどうにか頑張って準備し本番だ。

演奏が始まった。

たったの21人という少ない人数だが、堂々とした音楽を皆で演奏している。

このステージに立てるということだけでも素晴らしいことだ。

ここに来るまでどれほど頑張ってきたことか。

保護者全員が同じ気持ちで演奏を聞いたはずだ。

ステージで演奏している子供達と思いは全員同じだ。


素晴らしい演奏だった。

ただ俺の場合普通の保護者と違って、つい嫌らしい耳で聞こえてくるのが辛い。

どうしても純粋に聞けず、演奏内容の方にも耳が行くのが嫌でなるべくそっちへ意識がいかないようにして聞いた。


結果は銀賞。

それでも素晴らしい。

だが、結果発表を聞いた後で子供達が全員大泣きしだした。

これには驚いた。

そこまで金賞とりたかったのか?


予想外の子供達の涙に保護者も全員涙がとまらない。


そんなことないぞ。

本当に素晴らしいぞお前ら。

だが、この思いは実際に今まで演奏してきた子供達だけのものなので、そんな軽々しくは言えなかった。

泣く子供達をただ黙って見つめることしか出来ませんでした。


中国大会でも感じましたが、本番でのこの弱さは、多分本番のステージを想定してのルーティーン関連の練習が一切できてなかったのが原因ですかね?

もちろん強豪校はそこまで徹底してやってきてるのでしょうが、小学生でそこまでしてる学校ってあるんですかね?



実は娘達がここまで大泣きしたのは今年初めてだ。

長女が2,3年生の頃に、県大会で最下位かなんかで帰ってきた時に大泣きしていた。

なんで泣いてるのか聞いてみると、代表になれなくて悲しいというので、その時に怒った覚えがある。

コンクールに臨む練習も合奏もしてなかったクセに泣くのは間違っている。

お前達の学校なんて吹奏楽コンクールに出る他の学校と比べてまともに頑張ってもないしそれに見合った練習もしてないのに結果がダメなのは当然だ。

そんなお前達が泣くのは本当に努力して出てきた学校に失礼だから泣く資格さえもない。

と怒った記憶がある。

今思えばとんでもない親だな・・・汗



その後で藤本先生が赴任してきて下さり、いつの間にやら全国大会で泣いている。

昔流した涙とは全然違うはずだ。


今考えても人生って不思議だ。



結果発表後、ホールの外で全員で泣いていると表彰式に出ていた生徒と先生が戻ってきた。

ここでまたもや全員が号泣。

これには藤本先生もやられた。



というか、みんながやられた(涙)



でも最高のメンバーで最高の演奏ができたのは間違いない。

最高の子供達に先生に保護者だと思います。

三位一体の集大成だ。



多方面の皆様から応援して頂きました。

本当に有難うございました。



そして今年も大阪城ホールを後に。

帰りはいつもの天保山。




去年はステーキだったが、今年は串カツだ。

先生方お疲れ様でした。




去年ステーキ12枚の伝説を作った佐野先生は今年も伝説をつくってた。






そして保護者会長のアキちゃん。



髪が茶髪でヤンキーぽいが、ヤンキーだ。

去年の河野さんも頑張ってくれたが、今年のアキちゃんも本当に頑張ってくれた。

段取り等本当に大変なんですよ。

特に保護者会長なんてのは一身に背負わないといけないので今年1年本当に大変すぎたと思う。

今度お礼に○ッパイでも揉んであげたいが、そんなことしたらバイクで引きずられて根性焼きとかされそうなのでやめておこう。


美味しい串カツを食べた後はバスに揺られて一路広島へ。

広交添乗員さんの東谷さん。



いつもお世話になっている。

東谷さんも、もはや安西小学校吹奏楽部の一員だ。

この人が居なければ始まらない。

ちなみに東谷瞳の父親ではない。



そんな感じで最高の大阪でした。

ああ。

寂しい笑

まだこのメンバーでずっと聞いていたいですね。



そして今朝は眠かった。

疲れもMAXだ。

それでも朝からG-BRASSの練習でアステールプラザへ。


大石会長がチューバで参戦。

予想以上に上手なのでびびった。

さすが昔取った杵柄だ。


練習中に英二の怒りが爆発しないかハラハラドキドキしてましたw




練習終了後は急いで廿日市へ。

チェリーブロッサムの演奏を聞きに。



美織と紗也佳(山路妻)が途中に丸忠でノンビリとうどんを食べてたので武志のsoloには間に合わず・・・


とても楽しいステージでしたが、俺の大好きなセント・トーマスがぐちゃぐちゃだったので悲しかったwww

ソニー・ロリンズに謝ってくれ。



しかし疲れた。

子供達についてったので、アントンセンが聞けなかったのが心残りだが、明日のベルリンフィルで元気を出そう。


眠いわ。

昨日帰りのバスの中で佐野のイビキがうるさかったので寝不足なんですよね。

今夜は急いで寝よう。


おやすみなさい。



思いがけぬ事にΣ(▼□▼メ)

2011年11月17日 00時01分56秒 | 音楽
会長

定期演奏会お疲れ様でした。

こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。

チューバ良かったですよ!

今度のG-brassが楽しみです。


ゆきちゃん

いつでも


昌三

買ったぜ。

ベントグリーンのパット練習用マット。



ヾ(,,-∀-,,)シ



今朝は寝起きから胃がやばかったw

昨夜の深夜2時に、新京で食べたカレー汁のせいに違いない。

あ、佐野はカレー汁&大飯を食ってました。

気分悪いな~・・・とか思いながらもどうにか車に乗り込んだ瞬間、車内が濃い匂いで充満してる?

ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?

気分の悪さに拍車が。

なんでだ?

と思い調べてみると、佐野のアンポンタンが昨日食べてた弁当のガラを車内に置きっ放しにしてやがったwww

寒いのに窓開けて現場まで車を走らせました。



実は昨日、次女がホルンにパワーボムをくらわしたらしい。

すげーぞ次女。

お前は天龍源一郎か?

ちなみに、これが必殺パワーボムだ。



次女の全力のパワーボムをくらってしまったホルンは、ひでぶ~な感じで大破。



!Σ(▼□▼メ)

ま、そりゃそうだろ。


しかし、明日から大阪なのでとんでもないことになってしまった。

なので、急いで竹山さんの工房へGO!


急遽緊急大手術の開始だ。

まずは他の楽器たちも。



その間、酒を飲んでいるとグローバルの新人やっくんから電話が。

この日にダクで岡本さんや森戸とバッタリ会ったみたいだ。

久しぶりに話してすごく懐かしい。

嬉しかった。

でもね、俺と話した後で師匠と電話代わってやると、俺の時より3倍は嬉しそうな声色が電話から漏れてきたのがくそショックでした(実話)



_| ̄|○ililiず~ん

やっくん最近ゴルフも始めたらしい。

楽しそうにしてるみたいで良かった。

そのくせに、妻さやかの所へは全然連絡してないらしい。


電話が終わる頃には、すでに持ち込んだ酒も空になり竹山さんの冷蔵庫から取り出した酒も空に(爆)

遠慮のカケラも無い。

しかも、まだ朝まで修理が掛かりそうなので帰ることになったのだが、帰る間際にコップに入ってたお酒を床にひっくり返すという始末。

!Σ( ̄ロ ̄lll)

大迷惑をお掛けしてしまいました。


佐野は余裕の爆睡。


熊の冬眠かオイ?

で、帰りに新京でカレー汁を食べるハメになったんですよね~。


しかも今日の昼に何食べようかな~?と考えてると

おい、ココイチ行こーで!

と、シール屋哲さんとまたもやカレーを食べるハメに。



もう当分カレーは食べたくないな。


そして現場を抜け出し管楽器工房Rueへ。

次女のホルンもかなり直っていた。

それでも他にも最初からの悪いところも次から次に出てきたので、この際全て直すことに。


修理が終わった頃には、これ絶対に最初よりくそ良くなったんじゃないか?

というのが感じられるほどの仕上がりだ。


で、帰宅後次女に吹かせてみると、ビックリ。

楽器が明らかに生まれ変わった。

次女もかなり吹きやすくなったと喜んでいる。


良かった。

これで一安心だ。

竹山さん本当にありがとうございました。

まさか親子揃ってお世話になってしまうとは笑


もう今後は楽器にパワーボムくらわさないように注意しておきました。


やばい。

もう12時だ。

2日続けて寝不足になってしまった・・・

急いで寝よう。

じゃ。