おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

盆休みのトラウト釣行

2014年08月17日 01時50分59秒 | 魚釣り
おはようございます(´・ω・`)

盆休みもそろそろ終わりになりそうな感じですね。

ニュースでは雨による川の増水で行方不明とか渓流釣りしてる男性が熊に襲われたとか流れてますが、わたくし行って来ました。

川へ(´・ω・`)

ずっと仕事でもう我慢の限界でした。


まず初日。

しばらく鱒釣りしてないというウチの専務を半ば強引に拉致して川へ。

もはや放流もされてないであろう山岳渓流っぽい場所だ。

四駆でないと行くのが危険な場所だ。

そこからショートカットで山を抜けて登る。

とりあえず熊が怖いので、ひたすら熊笛を吹きながら歩く。

この沢のアマゴはパーマークが個性的だ。


鰓蓋までパーマークがクッキリ入っている。



標高が高いのでゴギもバンバン釣れる。

ゴギとは中国地方にしか生息しないイワナの亜種となる魚だ。

イワナがエグザエルとすればゴギは3代目ジェイソールブラーザーズみたいなイメージでOKです。

なので一応幻の魚と呼ばれている。

だが、居る沢へ行けば意外と山ほど釣れる。

イワナと違い頭の先まで虫食いと呼ばれる白い斑紋があるのも特徴のひとつだ。


雨も降ってなかったので一眼レフでも撮ってみたが、やはり美しい。

もはや画像が別物だ!









※レンズは武志に借りてるマクロレンズだ(品番知らない)

とにかくポイントが小さいのだが、ルアーを投げ込むと必ず何かの反応はある。

魚影の濃さが凄い。

ゴギのやる気も凄い。

ルアー丸呑みだ。



そしてゴギにしてはかなり大きいサイズがヒット!

あまりに引くのでアマゴかと思いきや、ナイスサイズのゴギだった。




イワナっぽく体高自体は無いが、よほどエサが豊富なのかお腹はパンパンだったよこいつ。

サイズは測らずリリース。

多分26~7cmだと思う。

川の規模からいえばモンスターサイズだ。


そして次に専務の釣ったゴギ。

こいつは綺麗なオレンジの紋が美しかった。


渓流の魚はとにかく美しさが半端無い。

もはや虜だよ。

このあたりの水域からはアマゴが居なくてほぼゴギになった。

そして今までの静寂を打ち破るような大雨。

俺はもはや気が狂ってるのでひとつも気にならないのだが、専務は思いっきりイモ引いたらしく釣り終了w

まあでも半端無い雨量だったよ。

よって実釣時間1時間にも満たない・・・
Σ(▼皿▼メ)

これにはストレスが溜まる。

ようやく釣りに来れたのに、一瞬で終わりw

しょうがなく帰宅し、昼から金管アンサンブルの練習へ。

鳴音が戻ってきてたんだ。

トロンボーンの黒木君も参加して色々とやったよ。

夕方には解散。

俺も重富のビール飲みに行けばよかったと後悔。


そんな感じでやっときた盆休みにまともに釣りしてないなんて考えられない。

なので昨日行って来ました。

前日の天気予報だと、どの番組見ても大雨の予報。

そんな危険な状況で命を懸けて川へ付き合ってくれるアホなんて、もはや1人しか居ない。

当然そのアホとは





木原パイセンだ!

朝6時にパイセンが迎えに来た。

玄関を出ると、雨降ってる。

そこはまあ予想内だ。

しかし、雨というか、もはや豪雨だ。

災害級といっても過言ではない豪雨。

向こうの空がピカッと光って稲妻が落ちるwww

けっこうな頻度で稲妻。

もはや後には引けない。

出撃だ!

車内はシーンとしてる。

多分2人とも本当にこの豪雨の中、川へ入って生きて帰れるのか本気で心配してたんだと思う(笑)

今回は北東方面へ大きなのを狙って遠征するつもりだったのだが、どう考えてもこれは行くだけ無駄だという結論になり、目的地変更。

近場で少しだけでも投げてみるか?ということに。

そしてその川に着くと意外にも雨が降ってない。

ラッキーだ。

なのでこんな軽装でスタート!


初めての沢だ。

事前情報は無いが、トラウト臭いのでまず居るだろう。

いっくぞー。


型は大きくないが、やはり美しいのが釣れる。


















昼まで散々釣りまくり、昼飯はカレー。


そこから川を移動。

地図を見ながら考えながら走る。

そして今まで攻めた事の無い支流を発見し水の感じも良さそうなので行ってみる事に。

ここから雨が凄くなってきた。

車停めから歩く。

とにかく歩く。

釣りというよりも歩くことがメインだこの釣りw

そして山道を進んでいると、土砂崩れ起きてるしー。

道がふさがれてる。

でも2人とも何も言わずとも、土砂崩れの上をズンズン突き進む。

ようやく川へ下りれた。


釣り開始だ。

なんとワンキャス目からヒット!

でかい!!

今までのサイズとは違う。

強烈!!!

隣を見ると木原パイセンにもヒットしてる。

なんとダブルヒットだ!

無事ランディング成功。

泣き尺サイズだが、体高やばし。

全然銀毛化してないパーマーク鮮やかなパーフェクトワイルドボディー!

バラッド鮎カラーをガッチリ食ってる。

フックを外してると、木原パイセンの釣ったアマゴが、なんと激チマ(笑)

それでもパーマークが美しいので撮ってたのね。

これね。



したらね、なんとこれ撮ってる時に「パシャッ」って網から跳ねてそのまま川へ逃げてったー。

ええええ!?Σ(゜Д゜;o)

無いわwwwwwww

信じれない。

この衝撃w

トラウティストでないと分からないこの悔しさ。

こんな美しいパーフェクトボディーを釣る大変さ。

せめて1枚だけでも・・・
_| ̄|○ililiず~ん

悔しいけど仕方ない。

さらに大きく成長するんだぞ、くそっ。

しかし、この川のポテンシャル凄そう。

そのまま釣り上がる。

すると川が渡れなくなったので、しょうがなく山越え。

川に下りて来た道を振り返ってみたら怖い。

この崖を越えてきたんだ。


そしてこのポイント凄い。

川へ立つと、体の周りにアブが100匹くらい飛ぶ。

いきなり耳の血吸われてくそ痛い。

もう皮膚が出せない。

パイセンの背中を見ると一面にアブがとまってる。

光景が凄くて笑ってたが、よく考えたら、ということは俺の背中にもこんなにアブがとまってるんだと思ってゾッとした。


このポイントは大きな淵だ。

水深があるのでミノーでは底まで届かない。

すると1投目から真っ黒いイイ感じのアマゴがバラッドにチェイス。

もうひとつ下の層を引きたい。

ボックスに忍ばせていたバイブレーションを選択。

バイブレーション通称「バイブ」だ。

女性が好きそうなネーミングだ。

バイブを奥の落込みの白泡の中へ入れ、少し待ってリトリーブ開始。

ゴン!

きた!

あー乗らないwww

ゴゴンッ!

きた!追い食いだ!


ナイスサイズのゴギ!

キタ━━(*・∀・*)━━ッ!

イカツイ!


自己記録更新の29.5センチの泣き尺w

嬉しくてブツ持ちも(笑)


満足。

最後にパイセンがアマゴを追加して終了。


この川まだまだ釣り歩かないといけなくなったな。

残りシーズン後わずかだが頑張ろう。

今日も出会わなくて良かった。


無駄に熊殺したくないもんな。

熊ってね、凄く生臭いのよ。

川歩いてて匂いがしたら、もはやピンチ。

あるポイントで凄く生臭い臭いがしたらしく、木原パイセンが凄い勢いで走って逃げてきた(笑)

しかしよく歩いた。

満足したよ。

帰りに戸河内でパイセンが鶏肉焼いたの奢ってくれたんだけど、これ美味しかったな。


よしおのたい焼きも美味しいけど、これかなり美味しかったよ。

戸河内のセブンイレブンの隣で売ってるので、是非買うべきです。

でもバンパーに傷をつけたパイセン。

(▼皿▼#)ゴルァ

よし、残りのシーズンも頑張るぞ!

じゃ(´・ω・`)

第55回広島県吹奏楽コンクール

2014年08月12日 23時10分32秒 | 音楽
こんばんは(´・ω・`)

我家の夏のコンクール終わりました。

まず大人のやすにし吹奏楽団の出番は先日の日曜日でした。

朝打楽器を積み込むトラックに乗り出撃だ。

車内でメイクにいそしむ肉まん三舟。



我々の出演順は2番。

課題曲が2の勇気のトビラ

自由曲がスミスのルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲。

間違いなく銅賞だと覚悟してたが

なんと奇跡の銀賞!

分かっていたことだが俺達には無謀な選曲だったよw

ま、だからといって簡単な選曲したからといって結果が変わってたわけではない。

でも来年はまだまだグレードの低い曲を選ぼうと誓った(爆)


やすにし吹奏楽団の男子チームで記念撮影。


このアホ軍団最高に楽しい!

現在団員を大大募集中なので是非皆様気軽に遊びにきてください。

興味のある方は連絡ください。

今いる楽団に不満とかを持ってて「辞めようかな~」なんて考えてる人も是非是非気軽にお越しください。



そして本日は娘達のY西中学校の本番だ。

この夏一度も聞いてない。

楽しみだ。

会場内は中学校A部門の最終日ということもあって大混雑。

すると某コマツ楽器の専務が特等席を譲ってくれた。

年に一度くらいはいいとこもある専務。

ありがとう。

これで娘が小学生の時の合宿で俺と佐野が頑張って作った流しそうめんの竹を全部ブッ倒した恨みを忘れてあげることにしたよ。

娘達の学校はエグい順番だ。

前が五日市中学校

後ろがプログラムのトリで去年日本一にも輝いた安佐中学校。


自分の本番よりも娘達の本番の方が10倍緊張する。

課題曲が4の青葉のマーチで自由曲が森田さんのレミゼ。

始まった。

出だし音がちょっと硬い。

棒が個性的!笑

それでも素晴らしい。

細かなミスはあるがマーチの宿命だ。

今年は珍しく打楽器のバランスがまとも。

まだまだ書きたいことあるがこれ以上書くと図々しいので終わり。

自由曲始まった。

ユニゾン多いので音の処理など耳につく。

子供っぽい音楽作りになってしまうが、曲的にしょうがない部分も多い。

フルートやたらとピッチ低いwwwwww

ついつい厳しい耳で聞いてしまう。

終わった瞬間ホッとしたよ。

最高の演奏だったよ!

文句なしのブラヴォー!

久しぶりに吹奏楽聴いてここまで感動したよ。

後ろに居た師○咲も

お前の娘の音抜群じゃのー!!

と褒めてくれたよ。

俺なんて師匠に褒められたことなんて一度も無いけど(´・ω・`)チッ

それなら修道高校入れてくれよ師匠。

高校になったら吹奏楽辞めてダンスするらしいけど笑


そしてY西中の結果はゴールド金賞だが残念ながら代表にはなれず。

代表が安佐・府中・五日市・修道。

安佐は上下カット関係ブーのオールA

府中・五日市は上下カットで満点。

修道が98点。


安西は97点。
( ゜з゜):;*.'ぶっ

むっむごい笑

97点で代表になれんとか聞いたこと無いwww

これぞある意味奇跡。

もはやオールAの満点でないと支部大会に抜けれない広島中学A部門。

凄すぎる。


五日市はまず抜けると思ったよ。

中学レベルでは審査員受けの良さそうなソツの無い音楽作りで審査員の痒いところに手が届く好演だった。

マニアックだったよ。


でも安佐中は正直無いわ。

悪口じゃないよ。

岡田先生も好きだし決して文句とかじゃなくてね。

課題曲から全てが噛み合わず誰がどう聞いても空回りしてる演奏だったよ。

自由曲も最後まで立て直せずそのまま終わったんだけどな。

でもね、コンクールってそんなもんなのよ。

勢いに乗ってる所ってこんなものなのよ!

いい意味でね。

負け惜しみじゃないけど、この上位の演奏ってどこも甲乙つけがたいほどのいい演奏なんだよ!

あとは審査員次第だからな。

それでも去年と同じこの4校が抜けるというのにもやはりそれなりの僅差といえども理由があるんだ。

演奏は最高だったが、ある意味俺は残念だったよ。


まず、会場に着くとちょうどY西中学校の打楽器の搬入でOBOGが10数人お手伝いにきてた。

その中で挨拶のひとつでもしてきた後輩0人。

(´・ω・`)

これには驚きを隠せなかった。

そして続々やってくる現役生。

ここでも挨拶0人。

子供っていうのはやはりOBを見ている。

OBが挨拶ひとつできないのに現役生なんかもできるはずもない。

コンクールの会場というこれほどの大舞台で挨拶のひとつも出来ない生徒達、OB達。

それをなんとも思わない先生達。

全国行ってみ。

そんな学校皆無だから。

うるさいことを言うようだけどまずはそこだよ。

代表4校に僅差で勝てないのは音楽性だけじゃあないんだよ。

全ては普段の行動からなんだよ。

小学校の頃に全国行ってた頃思い出してみろ。

挨拶できない奴がどこに居た?

今日抜けた中学校の子供達とお前達と個々で楽器吹かせたらどちらが技術的に上手いと思う?

間違いなくお前達だから。

もちろんこの結果は先生の手腕によるとこも大きい。

というか指導者の手腕で9割方決まるといっても過言では無い。

コンクールなんて所詮本当の話をすれば子供達の発表の場でもあり実は先生達の戦いの場だから。
話しは脱線したけど、ようするに普段の生活態度から音楽に向き合う姿勢が大事なんだよ。

オールAの満点なんてそれくらい大変な偉業なんだよ。

保護者でもありOBだからあえて苦言を言わせてもらったけど、俺はそう思う。

代表を逃したことよりもそっちの方が残念だったよ。

と言いつつも、やはり泣いてる娘達を見るのは辛い。

中学校へ迎えに行くと長女が泣きながら出てきた。

今年指導してもらってた岡本さんに電話したらしい。

それで我慢できなかったみたいだ。

久しぶりに父さんも泣いたよw

今年の中学Aは本当にまれにみる凄いことになったよ。

それでも本当にブラヴォーだったよ。

がんばれ娘達よ。

父さんなんて銅賞に限りなく近い銀賞なんだから(´・ω・`)

雨凄すぎるよね

2014年08月05日 23時13分13秒 | 音楽
土砂崩れもなんのその。

鉄砲水なんかもなんのそも。

命をかけて川入ってます。

さすがに雷鳴ってると怖い。

それでも一番気をつけないといけないのがこいつ。

熊!


マイネルのベアーモデルは素敵だが

こいつは強敵だ。

俺もね、少々の修羅場はくぐってきてる。

多分皆が想像する以上のことだ。

こんなとこに書くと皆が青ざめて口きいてくれなくなるレベルの修羅場はくぐってきてる。

一応山へ入る時は、熊鈴持ってる。

だがバッタリ出会って、闘わないといけなくなった時

勝てるのか?

ワンパンで殺されそうだwww


この雨で川は釣りにならなので、かなり上流域を目指す。

どうにか釣りになりそうな場所を見つけて川へ入る。

新しいロッドも試さないとな。


トラウティストにとってロッドというのは武士にとっての刀みたいなものだ。


しかし水の押しが強すぎて歩けない。


釣れる場所が無いwww

しょうがないので川から上がり集落まで下る。

しかし俺クラスになると道路の上からでも釣っちゃう。


もう釣りにならないので、堰堤とかだけをランガン。

どちゃ濁りだが反応は良い。

鮎まで釣れる(笑)



ちょっとトラウトっぽく撮ってみた。



ついついギジーの表紙風に撮ってみた。



やはり秋深まった頃の焼けた落ち鮎とかじゃないと絵にならないな。

やはりヤマメのもんだな。



今日はしかしよくバラした。

皮一枚のスレ掛かりが多かったよ。

食わせ方が下手くそなんだと思う。


そして夜から吹奏楽団のホール練習が待っていたので正味1時間でストップフィッシング。

3時間車を走らせてホールに戻る。

眠さがやばかったよ。

合奏始まる前にホール横の丸亀製麺でまずは夕食。

三舟とぶっかけ肉。



そして合奏開始。

課題曲が勇気のトビラに自由曲がルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲。


残すは前日練習だけだ(笑)

いまさらいい結果は望めないが、ルイブルのラストのペダルで客席の学生達の腰抜かさせたろーと思います。

合奏が終わると、真菜美が黒い棒の漏れてる液体を拭き拭きしてた。


丁寧に

奥の奥まで!!

(´・ω・`)!


次に生まれ変わるならクラリネットになりたい。

(´・ω・`)!

いや、クラリネットならなんでもいいわけじゃないよ。

宇根川とかのクラリネットには絶対に生まれ変わりたくないwww

明日は朝からビルの屋上の防水の見積作業だ。

間違いなくビチャビチャになるなw

早く川の水が落ち着いて欲しい。

じゃ(´・ω・`)

川をなめてたよ

2014年08月04日 22時11分25秒 | 音楽
現場が15時に終わったので、車をブッ飛ばして吉和へ!

少しだけ釣ろうと思いきや、この大雨でどこの川も濁流。

それでも上流へと行き、少しでも釣れるポイントが無いかを探索。

もうはやトラウト中毒だ。

飛鳥の気持ちが少し分かる気がするw

どうにか釣りになりそうなポイントを見つけて橋の上からキャスト。

元気良くボウイにチェイスしてきたナイスサイズのゴギ。


リリースしたけど多分こいつは死ぬだろうな。

その後、川へ入水。

数歩川を歩き流芯へ進んだ時、もう本気で流されかけた。

いくら支流の上流とはいえ、この増水はやばい。

こんなに危険だとは思わなかった。

水の押しの強さが半端無い。

身動きできなくなって本気でびびった。

一歩でも動いたら即流されそうだ。

どうにか岸まで戻り釣り終了。

たったの2~3投しかできなかった。

トラウティストにとっては恵みの雨だが、あまりに降りすぎると困る。

この水が落ち着いた頃は現場に追いまわされて絶対釣りに行けそうも無いw


流されなかったが全身ズブ濡れになり温泉入って帰ったよ。

帰りに道の駅で株から生えてる舞茸を発見。

なんと850円!

帰宅後舞茸ご飯作った。


炊き込みご飯連続。

一緒に買ったワサビ葉漬けもとても美味しかったよ。

鮎も舞茸もそうだが、やはり新鮮な物は薫りが段違いだ。


しかし釣りに行ったけど釣りにならなかったので余計にフラストレーションが溜まる。

さっきヤフーニュースでミヤマクワガタの数が減少したと出てた。

その理由はノコギリクワガタが強いからだそうだ。

笑ったよ。

そんなことクワガタ獲ってる俺達からすれば数十年前からの

超常識だから!笑

そんなの知らない奴いるのか?

いまさら大々的に教授が発表してヤフーニュース???

ほんまにおもろいの日本人www


明日の天気が気になる。

川の様子が気になる。

は~。

悶々とするよw

鮎飯

2014年08月03日 22時23分29秒 | 魚釣り
こんばんは(´・ω・`)

昨夜は数年ぶりに庄原の西城川へ投網を打ちに!


8月から投網が解禁なので気合で出撃。

少し早めに着き親戚の家で日が暮れるのを待つ。

そして日暮れと共に川へゴー!

結論、あんまり獲れなかったwww


木原パイセンが途中で水中メガネを流して無くしたり、木原パイセンの水中ライトが切れたりしたのが原因の一つだと思う。

なので予定してるより皆様に鮎を届けれませんでした。

今年はまだまだ鮎獲りに行きますので、予約順に順次鮎届けますので今しばらくお待ちください。


今夜は鮎飯作った。


具は鮎のみ。

炊けたら身をホグして混ぜるんだ。

昆布を一晩水で戻してカツオ出汁と薄口醤油とみりんと酒だけだ。

西城川の鮎はただでさえ美味しいのにこの組合せは最高だ。

米一粒一粒に鮎の薫りが沁み込んでる。

ハラワタを混ぜると娘達が嫌がるので身だけ。

好きな人は頭から尾まで全部食べるんだけどな。

でもよほど美味しかったのだろう。

明日の弁当にも鮎飯詰めてくれだそうだ笑




夕方マリホにて、放課後広カワ団がライブしてた。


カスミン(センター)が可愛くて惚れたよw

高校3年生らしいがどこの高校なんだろう?

ちょい調べてその高校の吹奏楽部のレッスン行くフリしてカスミンのとこ行きたい(爆)

明日はオリジナルのバラッド5のオリカラがまた届くな。

寝る前にまたヤフオクを全てチェックしよう。

じゃ(´・ω・`)

秋ヤマメの調査

2014年08月02日 00時43分26秒 | 魚釣り
井尻先輩
すみません、松山弾丸ツアーだったのでタルト買う時間が無かったのですw
次回は必ず!!

最近現場が忙しくて全然釣りに行けないのが悲しい。

少し前に鳥取の渓流を木原パイセンと攻めてみた。

こちらでは9月に入ると禁漁になるので釣りができないのだが鳥取は9月末まで出来るのだ。

さすが水木しげるだ!

まずその川で釣りをするためには、その川の漁業組合が発行してる遊魚券を買わないといけないのだ。

朝早いのでそこらへんの段取りもバッチリだ。

事前にエース池内に教えてもらってたのだ。

前回のブラウントラウトの川とは違い今度は鳥取県といえどもまーまー近い。

朝の6時には余裕で鳥取県へ。

そして、ナビに出てきたぞ。

池内に教えてもらった遊魚券を売ってる商店が。

店に着くとおばちゃんがすでに見せの前で草抜きしてる。

さすが田舎のおばちゃん。

そして意気揚々とおばちゃんに

遊魚券ちょうだい!○○川の!

と伝えると



はい?遊魚券?って、なんかいのぉ~?

カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!

なに言ってんだよ!おばちゃん!

アマゴの遊魚券だよw


その後話してみると、この店では過去30年以上遊魚券を販売したことないらしい。

というか、このおばちゃん遊魚券という仕組み自体を理解さえもしてなかった。

池内が地図に印をしてくれてたので今一度確認してみると、間違いなくこの店だ。

ほんまこいつ一回殴ったろーかと拳を握りそうになるよねw


とりあえず

遊魚券無いと釣りできないwww


なので、川を放浪。

すると松江から来ていた鮎師のおじさん達と出会い、遊魚券の販売所を教えてもらう。

よし、ようやく釣りできるぜ。

遊魚券も無事手に入れ川へGO!

まずはエース池内のお勧めの川へ。

ここも地図に印を書いてもらってるので余裕だ。

いざ、その川へ到着。

しかしそこはどう見ても川(支流)というより水路?

コンクリートで護岸されてる水路?

水深5cm

ハヤさえも居ないであろう。

その後も池内の印をつけてくれたポイント行ってみたが、見事に釣りになる川が無かったw

しかしまあいいんですよ。

今回は9月にイイ感じのイカツクなったヤマメを釣るために要は川の下見に来ただけだから。

怪しそうな支流や、有名な源流とかも行ってみた。

そして今回は一眼レフも持ってった。

やはり携帯よりも綺麗に撮れるぞー。



















しかも、今回からウェーダーを穿かずにウェットスタイルで川に入った。

これ凄く気持ちいいよ!


これからの季節はウェットスタイルものんだな。


そして先日同級生達とサザエも獲りに行ったよ。


気合入れて100個位獲ったよ。


でもサザエよりもやっぱりツブ貝の方が美味しいよね(爆)

ああ~現場が忙しい。

川に行きたい。

頭の中がトラウトの事しかない。

明日の夜は投網が解禁になったので庄原まで投網打ちに行って来るぞ!

鮎とりまくってやるぞ。