おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

エルモア派?・・・の巻

2006年11月30日 23時37分02秒 | Weblog
働きスギだ。

本日は祗園ウィンドの練習日だったのですが、現場から今しがた帰宅したので行けませんでした。

色々なバンドに混ざり吹く機会はボチボチあるのですが、自分の音を静かに聴きながらユックリと個人練習する時間が取れないので調子は最悪ですw




常日頃、

「働かない親方」


と、沖原の事を心のどこかに定着させている人達に見せてあげたい。

ここ最近の働きっぷりを。


そんな話を現場の帰り道に某スタッフと車の中で会話してたら・・・


「ホントですよね。こんなに現場で働く親方、初めてですね!」

( ̄△ ̄;)エッ・・?

「もう一ヶ月くらいマジメに働いてますよね」

Σ( ゜Д゜)ウェア!?


「こんな事、僕が入社してからは絶対初めての出来事ですよ」



と、入社4年目くらいのスタッフが申しておりました。



どうなの?このストレートな言い方・・・


さっきね、シュレック似のハイフンが、いきなり車でやってきた。


そんで沖原家から車で1分の新居に連れて行かれた。


実はハイフン結婚するのです。


そろそろ入居する予定の綺麗なマンションでした。


いきなり薄型TV。


その他諸々の家電が全て新品。


金もってんな~。


しかも全てが日立製。


沖原家の家電も、ことごとくHITACHI


でもハイフン家と違い、全て旧型・・・


しかも、何で急に呼ばれたかというと、テーブル↓



こいつの天板を綺麗に塗装しなおせ!


との事でした。


はい。たったそれだけの用事で強引に連れてかれた。


しかも、


「おい、俺のどこら辺がシュレックなんや?」


とキモチ御立腹な様子のハイフン。


「ここらへんが」


って顔を指そうとしたんだけど、殴られそーだったんでやめといた(汗)


ま、末永く幸せに頑張って欲しいものです。



帰り際に、発見しました。


まだ生活していない新居ですが、やはり必要みたいです。


必要というか無くてはならないモノのようです。


いや~、新婚さんって羨ましいね~・・・




ハイフン家は、エルモア派のようです・・・
(* ̄▽ ̄*) ウフ ・・・


時代は少子化の一方なので、ガンガン子作りに励んでもらいたいものです。



押してくれたら生理が遅れるから。   
   ↓   ↓
人気blogランキング


風邪にも怪我にも注意・・・の巻

2006年11月29日 22時20分50秒 | 娘達
こんばんは。

シュレックです!

YE━━━━d(*´∀`*)b━━━━S!!



っつーかさー、よく言われんだけど、

「社長っていいよねー」

「沖原君みたく儲けたいよ」

「昼間自由に遊べていいなー」

など、挙げればキリが無い。


確かに社長といえば聞こえは良いが、世の中には金持ちの社長もいれば貧乏な社長もいる。

沖原などは、まず間違い無く後者である。


しかも何故か自由気ままに遊んでるようなイメージが定着しているが、とんでもない誤解です。


常日頃、身を粉にして職務に励んでいるのであります。


それくらい頑張って働いても貧乏暇なし。


車なんかにしても、20万円のカローラ。


それが壊れたので3万円のカローラ。


もはや車の値段とはいえないような車を頑張って乗り継いできたのである。


今回ついに車を買い替える時にトヨタにお邪魔して、仕事で現場にも乗っていく旨を伝えた所、


「でしたらカローラなんかお勧めしますが」
ΣΣ┏(_□_:)┓iii ズコッ・・・


それだけはイヤ・・・



で、何年振りにまともにローン組んで、車と呼べる値段の車を購入したのですが、忙しい時などペンキの缶や発電機などのヘビーな物を積んだりしないといけないので辛い。


今朝もね、一人で現場に行かないといけないので道具などを嫌々積んでいた。


もう積めるスペースが無い位満タンに積んでたら、珍しくイシバが手伝ってくれた。



「脚立は中に積んどきますねー」


珍しく優しいイシバ。


用意もすんで車に乗り込もうとしたら、


(●o○;)ウガーッ・・・


チューバの上に脚立が・・・


しかもピストンの上・・・・


イシバよ・・・計算ずくか・・・



しかし世間では風邪が流行っている。


風邪にも注意しないといけませんが、ケガにも注意しましょう。


今朝の長女。



帰宅した長女。

(@ ̄□ ̄@;)!!

オデコが・・・


タイヤ飛びしてて顔面から着地したらしい(笑)




写真を撮ってたら、


「とーさんっ。ぜったいパソコンに、のさんでよっ」


連呼してました・・・



押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング


二日分の更新・・・の巻

2006年11月28日 23時42分48秒 | 音楽
ども。

元気?

なんか久々の更新の様な気がする。


昨日も疲れました。


上八丁堀にある「広島拘置所」




非常に派手な壁画が書いてある広島のヤングでナウイ若者の人気スポット。





耳のおっきな友人の面会へ行って来ました。

昔からの親友が、反省?中です。


みんなもね、悪い事したらダメだぞー!


たとえ逮捕されないからといっても、人としての道を踏み外す行為はやめましょう。


面会しに行った親友は、勿論そういう職業な人。


懲役いくのはカワイソウだけど、しょうがない。

何故なら、そういう職業(生き様)を選んだから。


それも仕事のうち。


サラリーマンが「転勤したくないよー」

とか言わないでしょ。

もしくはペンキ屋が

「僕汚れるのがイヤなのでペンキに触るのイヤです」

なんて言わないのと同じ。


しょうがないのである。


体を壊さず元気に反省?してきて欲しいものです。


ちなみに本を差し入れときました。

その文庫本の題名が



「今のこの人生をちゃんと生きていますか?」


チョイ嫌味だったかな?
(≧ω≦)b


夜は恒例の金管アンサンブルの練習。



珍しく全員集合。


なので必然的に盛り上がり、練習終わったのが夜11時30分。


あの~、朝早いんですけど・・・ガテン達って・・・


沖原家のデスクトップを未だに独り占めしているバンブーがご機嫌。



細管用のモネが来たらしい。



いいね。

シルエットが美しスギです。

実は私が今使っているマウスピースもモネをベースに改良したものです。


とにかく、そんな感じで今朝はメッチャ眠かったし・・・


今夜は例の某吹奏楽団の練習へ行ってきました。



今夜の練習曲は「ロメオとジュリエット」


つーか、さらう時間が無いのよ。


毎回、初見で大曲シリーズ・・・


絶対この曲吹いた事が無い自信がある。


そんぐらい吹けねぇ。


少し本気で練習しないといけない気持ちになりました。


本気で練習したからといって、じゃあ吹けるの?

なんて言う奴はブン殴ってあげるから!



とにかく今夜はユックリ眠りたいと思います。


じゃ。


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング



悲惨なサンデーナイト・・・の巻

2006年11月26日 21時12分21秒 | 魚釣り
奥さん、どう?

けっこうな左曲がりでしょ!

イイ仕事しまっせー・・・


昨夜のリベに本日は、どんな小さなイカも根こそぎ釣ってやろうと、極小のリグ(仕掛け)を作った。



沖漬けのタレも持参(もちろん川中醤油)


ヨッシャー・・・ (; ̄ー ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡(イカ)


こんなの想像してました。


さっき、文文でお好み焼き食って帰宅しました。


「えーっ!今日も釣れんかったーん」

とか言うガキ2匹を殴ってもよい?
(▼▼メ)┘





押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング





悲惨なサタデーナイト・・・の巻

2006年11月26日 10時38分18秒 | 魚釣り
おはようございます。

昨夜はよく眠れましたか?
\(o ̄0 ̄o)°゜/ふぁぁ


沖原はというと、夜中から草津港へ剣先イカの赤ちゃんを釣りに行ったりしてないから。


ブログ用の写真を撮る為に、忘れたデジカメ取りに戻ったにも係わらず、1匹も釣れなかった・・・なんて事は無いから。


「沖漬け」を作るのに、醤油(川中醤油の天然かけ醤油でないとダメ)と酒とみりんを足して作ったダシなんて持参してないから・・・


そんでもって今夜絶対にリベりに草津港へ行ったりしないから。



だって昨夜はグッスリ寝てたダケだから・・・
(-。-|||)≡(|||-∀-)疲れたぁ・・・


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング


勤労感謝?・・・の巻

2006年11月24日 23時29分22秒 | 音楽
てぃーす。

昨日は、ゆっくり休みましたか?皆様。

「勤労感謝の日」

どう考えてもね、普段土日祝日も無しに、昼夜を問わずに労働している沖原達、いわゆる「ガテン系」と呼ばれる人達の為の祝日とも呼べる日に、雨の中コツコツ働きました。

その代わり、普段週休二日制で有休もガンガン使う、どっかのコンビニの人事部の人はユックリと休日を満喫されておりました・・・


昨日の夕方はね、雨があまりに凄まじいので太刀魚を釣りに行きませんでした。


なので、すんなりと祗園ウィンドの練習へ行くことが出来ました。


初登場です。

チューバ吹きです。


沖ウッズ君です。



ちなみに新婚さんで、奥さんは沖原の母校の後輩らしく美人です(怒)


べ、別にイラッとしてねーから・・・


焼き餅なんて妬いてねーよ。
( ̄皿 ̄_ )グググッ・・・


昨日の合奏は久しぶりに司朗ちゃんも登場!


しかも、何か変・・・


以前、「1組を練習しとけ!」

と、言われたにも係わらず、全くさらっていなかった為、全然吹けない。

なのに、怒んない・・・


終始、御機嫌。

普段なら絶対スルーしない所。

一言の嫌味も言われないまま終了。

優しさが・・・らしくない。


摩訶不思議である・・・


でもね、以前1組をさらえ。なんてレッスン手抜きだ。などと書いてしまったが、とんでもなかった。

かなり手強い曲。(あくまで沖原レベルでは)


師の心の深いところまで気付きませんでした。


心を入れ替えて練習に臨みます。


合奏後の一コマ。



「何か今日、司朗のテンション変だったよねー?先輩」

コラコラ!

師をナメンナ!

なんちゅーことを・・・


師に舐めた事、言う奴は許しません。

ぶん殴っときました。
師の文句言う奴レ( ̄□ ̄レ)カカッテコイヤ~!!



話は飛んで本日の夜は、金管アンサンブル。



ガンジーは直前に調律の仕事が入ったとかで欠席したが、他の欠席者は以前一人だけ練習サボったカエが本日  休み。


ザウィ娘達が付いてきて練習してたんだけど、ラッパ吹く時の顎周りの肉付きが、ドコかのバンドのラッパ吹きにソックリなのは気のせい?



しかも本日、バンブーの奥さんと長男坊が見学に来た。



非常に仲の良い家庭である。(表向きは・・・)


ちなみに練習休んだカエが赤ちゃんを見たい。つったから、わざわざ連れて来てくれたのです・・・


しかし、赤ちゃんっつーのは、すごい勢いで大きく育つね。


この息子も非常にカッコイイ名前だが、以前七五三へ行った時にスンゲー名前の子供を発見した。


百の音って書いて
「百音(モネ)」ちゃん。♀


もしかしてお父さんはラッパマニアか???


しかしね、バンブーの結婚の御祝いをしたのが


「ちょうど一年前に~♪」by虎武龍


だったんだけど、この時はまだお母さんのお腹の中にいたのよ。



それが、いつの間にかこんなに大きくなっちゃいました!




あっ(汗)まちがえたっ!


こっちの写真でした。


こんなに大きくなっちゃいました!



いや~、皆幸せそうでいいね~

(▼皿▼メ) チッ


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング



どっちへ行くべきか・・・の巻

2006年11月22日 22時46分04秒 | 音楽
本日の現場は矢野。

夕方から金管アンサンブルの練習予定だったので五時過ぎに急いで現場を出ると、年に1度あるかないかの大渋滞・・・

広島みたいな田舎で珍しいくらいの大渋滞。

五分で5㍍くらい進める。

しょうがない。と、覚悟を決めた瞬間、エンジンから異音が?

異音っつーか爆音に近し。

車屋持ってったら壊れてました。




皆の練習が終わる30分前に何とか練習場へ到着。


本日も皆がんばっておりました。



沖原はといと、アップも出来ない状態で終了時間に。


本日のメンバー。



要するにカエ以外は全員。


昨日電話で

「先輩、明日練習よね?うんわかった。絶対行くから!」


と豪語していたカエだけが欠席。


練習終了後に長女が


「とーさん、今日のラッパいまいち元気なかったね」


 (|| ̄ ̄ ̄ω ̄ ̄ ̄;)アウッ

小学1年にダメ出しされちゃいました・・・


帰りに炭水化物を蓄積中の次女。



ちなみに次女は2回目の晩御飯・・・


明日は雨が降りそうなので、例の草津の「I口高等学校」へ塗りに行く事になるでしょう。


仕事帰りに、草津港まで車で3分の場所なんだけど、明日は祗園ウィンドの練習日でもある。


悩む・・・かなり悩みます・・・


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング




小さくてもマイウー・・・の巻

2006年11月21日 23時34分30秒 | 魚釣り
本日、生意気で凶悪な後輩のクロからチューバの練習の誘いがあった。


「いくいくー。電話すっから」


と、約束をしたにも係わらず、夕方釣り仲間から1本の電話が・・・


「草津港で、ヒロシ(タチ)やコウイカが釣れてっから、仕事帰りに行かない?」


う~ん・・・悩む・・・


クロと約束もしてっからなー・・・


潮見表を見てみると、本日「大潮」


大潮の誘惑には勝てなかった・・・しかもクロに連絡さえもせずに練習ブッチギリ・・・


ゴメンナサイ。
m( __ __ )m


釣り場に着くと早速釣ってるヨッチャン




少し前まで指4,5本くらいのサイズが上がってたらしいんだけど、ここ2,3日でサイズがかなりダウンしたらしい。


釣り場の似合わないアルマーニな任侠野郎も何故かルアー投げてるし?




もうね、沖原以外みなさん釣る釣る!
┌|゜□゜;|┐ガーン!!


娘達にも魚を持って帰るって宣言してっから、気合入れて寒い中、風邪も治りきってないまま、投げ続けた。


隣の浮き桟橋で投げているアンサンも釣れてない様子。


しょうがないので諦めて竿も片付け、隣の浮き桟橋のアンサンとこまでテクテク歩いてった。



そんで今まで投げていたアンサンのロッドを借りて投げたら、1投目!



アンサン、ゴメンヨ・・・


小っせーけど嬉しい!

続けざまに、もう1本追加!


ヤッター!これで帰れるー(嬉)とか思ってたら、


「こがぁーなチマイのもって帰る奴おるかーっ」


って、友人が勝手に2匹共海にリリース・・・・

(o。o;)ナ、ナゼッ・・・


今の時期、小さくてもスゲー脂が乗ってて旨いんだってさ・・・


昨日、少しの時間でもあればチューバの練習を・・・とか、ほざいておきながら、早速本日練習サボリ&約束ぶっちぎり!


明日は気合入れてアンサンブルの練習へ行ってくっから。


でもよ、かなり近場で熱い、草津港です。




ちなみに明日も、大潮・・・


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング



困った時のユ○"ル連合・・・の巻

2006年11月20日 23時18分51秒 | ガテン
なんとかね、風邪も少し治りかけブログの更新が出来る様になりました。

皆様のお蔭です。(誰からも励まされて無いケド・・・)


昨日行ってきました。

修道大学の定期演奏会に。



これで多分3回目?かな聴いたの。

率直な意見を言わせてもらうと、(あくまで私感ね)


常任指揮者を置かない学生達の指揮によるもので、曲の構成から演奏会の進行まで、皆で話し合って作られた感が、とても素直に楽しく感じられて、大変良かったです。


自分達が楽しむのも当然ですが、お客様をより楽しませようという心意気が選曲、内容、進行から非常によく伝わってきました。


大変素晴らしい演奏会だと思いました。



ただ技術面では、どうしても少し気になる箇所が正直否めない所も感じましたので、あえて書かせて頂きます。


上手なパートと、そうでないパートでのバランスの悪さが一際目立ちました。


もっと厳密にいうと、金管、木管、打楽器の間で一体感(アンサンブル)が、少し感じ取れませんでした。

なので少し全体に一体感?というか統一感に、やや欠ける演奏でした。

木管の各セクションは、もっとしっかり音色を考えた方が良いと思いました。

特にトロンボーンは全体を通して少し気になりました・・・

吹けるのでしょうから、もう少し全体の音をよく聴いたら、まだもっと良くなると思います。


チケットの裏面をあれだけ独り占めさせてもらいながら、ここまで辛口なコメントが書ける自分に脱帽です。
(* ̄▽ ̄*) ウフ




現場の方はというと、今日から五日市のマンションの工事へ。


ちなみに職人というのは、朝の1時間がとても大事。

なので今朝も早起きして現場に着き、さっそく高圧洗浄でも始めるか~。

などと準備してたら、現場監督から


「あのー、⑤中学生が登校してるので、もう1時間待って下さい」



(▼皿▼メ) チッ・・・

コラ!ユ○"ル・・・


そう、今日の現場は我らが「ユ○"ル連合」総長のナワバリの真っ只中。


もちろん塗装工事金額の1割はカスリとして総長に○○される仕組です。
(教育委員会と警察には極秘)


まわりにはユ○"ル君の馴染みの「おでん屋」さん。



「中華料理屋」さん。



もうね、正にユ○"ルシティー!


明日から昼御飯は⑤中学校吹奏楽部のツケでいただこうと思います。


でね、生徒が登校したのを見計らって高圧洗浄を始めたのよ。


開始して1時間位経ったら、スーツ着たおっちゃんが二人来て、なんと市役所の人らしい!
(・ω・;;)!?


なんだ?と思ったら

「住民の方から音がウルサイと電話が有りました」

Σ( ゜Д゜)ウェア!?


「アナタ達、どこの塗装会社の人ですか???」


えっ?俺達???


ハッキリ言ってやりました。



「ユ○"ルペイントですが・・・なにか?」


市役所職員「一体、どこの会社ですか?そのユ○"ルナントカ?は」


沖原「え?そこの造幣局のスグ向うよ」


市役所職員「とっ、とにかく騒音に注意して下さいねっ。苦情が出てますので」



今の会話、全てノンフィクションだから・・・


中々世知辛い、世の中やね~。


そんなこんなで現場作業も終了して帰ってたら、某設備さんから集金に来いとの連絡が。


もちろん速攻でいかせて頂きました(嬉)


設備屋さんは勿論大好きなパチンコ屋でプレイ中でした。


実はこの人、「干物大好き!テッチャンでした!」



2,3ヶ月ぶりに沖原もスロットを打ってみた。


ちなみに打つ度に2,3万円~20万円くらい約80㌫の確率で勝てます。

本日も3千円が45分で2万5千円になりました。

相変わらずパチンコ(スロット)で負ける奴の気が知れません。

そんな奴に限って、夢中になって通い、負けまくってるし・・・


あ、ちなみにテッチャンは本日4万円の負け(笑)


あ、ちなみに沖原は普段は全然行きたいとは思いません。


そんな時間が有るんなら、1分1秒でもチューバ練習したいね。


でも最近練習時間がめっきり取れなくて辛いです。


まだ体も本調子では無いので、早く眠ろうと思います。


皆様も体に十分気をつけて頑張って下さい。


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング