おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

困った時のユ○"ル連合・・・の巻

2006年11月20日 23時18分51秒 | ガテン
なんとかね、風邪も少し治りかけブログの更新が出来る様になりました。

皆様のお蔭です。(誰からも励まされて無いケド・・・)


昨日行ってきました。

修道大学の定期演奏会に。



これで多分3回目?かな聴いたの。

率直な意見を言わせてもらうと、(あくまで私感ね)


常任指揮者を置かない学生達の指揮によるもので、曲の構成から演奏会の進行まで、皆で話し合って作られた感が、とても素直に楽しく感じられて、大変良かったです。


自分達が楽しむのも当然ですが、お客様をより楽しませようという心意気が選曲、内容、進行から非常によく伝わってきました。


大変素晴らしい演奏会だと思いました。



ただ技術面では、どうしても少し気になる箇所が正直否めない所も感じましたので、あえて書かせて頂きます。


上手なパートと、そうでないパートでのバランスの悪さが一際目立ちました。


もっと厳密にいうと、金管、木管、打楽器の間で一体感(アンサンブル)が、少し感じ取れませんでした。

なので少し全体に一体感?というか統一感に、やや欠ける演奏でした。

木管の各セクションは、もっとしっかり音色を考えた方が良いと思いました。

特にトロンボーンは全体を通して少し気になりました・・・

吹けるのでしょうから、もう少し全体の音をよく聴いたら、まだもっと良くなると思います。


チケットの裏面をあれだけ独り占めさせてもらいながら、ここまで辛口なコメントが書ける自分に脱帽です。
(* ̄▽ ̄*) ウフ




現場の方はというと、今日から五日市のマンションの工事へ。


ちなみに職人というのは、朝の1時間がとても大事。

なので今朝も早起きして現場に着き、さっそく高圧洗浄でも始めるか~。

などと準備してたら、現場監督から


「あのー、⑤中学生が登校してるので、もう1時間待って下さい」



(▼皿▼メ) チッ・・・

コラ!ユ○"ル・・・


そう、今日の現場は我らが「ユ○"ル連合」総長のナワバリの真っ只中。


もちろん塗装工事金額の1割はカスリとして総長に○○される仕組です。
(教育委員会と警察には極秘)


まわりにはユ○"ル君の馴染みの「おでん屋」さん。



「中華料理屋」さん。



もうね、正にユ○"ルシティー!


明日から昼御飯は⑤中学校吹奏楽部のツケでいただこうと思います。


でね、生徒が登校したのを見計らって高圧洗浄を始めたのよ。


開始して1時間位経ったら、スーツ着たおっちゃんが二人来て、なんと市役所の人らしい!
(・ω・;;)!?


なんだ?と思ったら

「住民の方から音がウルサイと電話が有りました」

Σ( ゜Д゜)ウェア!?


「アナタ達、どこの塗装会社の人ですか???」


えっ?俺達???


ハッキリ言ってやりました。



「ユ○"ルペイントですが・・・なにか?」


市役所職員「一体、どこの会社ですか?そのユ○"ルナントカ?は」


沖原「え?そこの造幣局のスグ向うよ」


市役所職員「とっ、とにかく騒音に注意して下さいねっ。苦情が出てますので」



今の会話、全てノンフィクションだから・・・


中々世知辛い、世の中やね~。


そんなこんなで現場作業も終了して帰ってたら、某設備さんから集金に来いとの連絡が。


もちろん速攻でいかせて頂きました(嬉)


設備屋さんは勿論大好きなパチンコ屋でプレイ中でした。


実はこの人、「干物大好き!テッチャンでした!」



2,3ヶ月ぶりに沖原もスロットを打ってみた。


ちなみに打つ度に2,3万円~20万円くらい約80㌫の確率で勝てます。

本日も3千円が45分で2万5千円になりました。

相変わらずパチンコ(スロット)で負ける奴の気が知れません。

そんな奴に限って、夢中になって通い、負けまくってるし・・・


あ、ちなみにテッチャンは本日4万円の負け(笑)


あ、ちなみに沖原は普段は全然行きたいとは思いません。


そんな時間が有るんなら、1分1秒でもチューバ練習したいね。


でも最近練習時間がめっきり取れなくて辛いです。


まだ体も本調子では無いので、早く眠ろうと思います。


皆様も体に十分気をつけて頑張って下さい。


押してくれるとハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング