goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

お腹いっぱいデス

2009年11月15日 23時49分24秒 | 音楽
今朝も、朝一番にアステールへ。



必殺Gブラス。






今日はマイネル君を持って行って、久しぶりにC管の響きで低音を支えてやろう!と思いきや、運指にてこずり撃沈www




まいったわ。




ヘビーな午前中になってしまった。








そして午後からは、冬支度のためにコタツや新しいベッドを買うのに、娘達とニトリなどを散策。






で、帰りに畑により大根君達に追肥を施してきたが、少し遅かったかもしれない。






とりあえず、何本か抜いてみました。





葉の大きさの割には結構ショートモデル。




やはり肥料が足りなかったのか?




しかし、やはり有機・無農薬のもんでしょう。




日頃食べる野菜達というのは自分で丹精込めて作ったのが、多少見た目は不細工でも喜びも大きいです。




娘達もやはり野菜君達が種からここまで成長するのを目にしてますから、ある意味今までよりは美味しそうに食べてますね(笑)





なので、今晩の晩御飯は娘達と協議した結果、塩鯖。







大根は自家製ですが、鯖は北欧産(ノルウェー)です・・・爆

( ´・ω・` )フィヨルド?





そして、酒はとっておきの天狗舞(山廃仕込純米)

(≧▽≦)b



俺はね、基本的に山廃は燗つけて、吟醸系は冷やして飲む!みたいな決まり事がけっこう大嫌いです。




よく店などで、お気に入りの吟醸などを燗してもらおうとしたら





お客さん、吟醸酒はフルーティーな香りが命なので冷やして飲む物と決まっております!




などと言われることがあるんだけどね、






そんなの誰が決めたんや?
(怒`・ω・´)ムキッ



少し温める方が美味しく飲める吟醸酒というのも沢山ある。




世間一般の方向性なだけなのに、それを知ったかぶりして押し付けてくんなバカ店員が・・・




こちとらお前達が生まれてくる前から日本酒飲んでるのに、誰の前でウンチクたれてやがんだ?





言っとくけどな、昔は居酒屋で芋焼酎頼んだら、笑われながら




申し訳ありません、芋は当店には置いてないです




って言われてた時代だぞ。




今やどの居酒屋にも芋焼酎の銘柄が自慢気にズラリと並べてあるが、本当にちゃんちゃら可笑しいですわwww





と、思いながらも、この天狗舞の山廃だけは、燗して飲むのが最高に好きですね。






で、食べようとした瞬間、仕事先の友達に呼び出されて、近所の店まで出掛けるハメに・・・涙






しかし、ノルウェー産の塩鯖の予定が、運良く殻付牡蠣に変わっちゃいました。

(´▽`)ノ ワーイ






広島に居ながら、何故か岩手産の牡蠣に舌鼓(笑)





どちらにせよ、昨日今日と2夜連続にて美味しく豪華な晩御飯をご馳走になってしまった。





とても美味しい週末となってしまいました!





これで明日からも忙しい日々を頑張って乗り越えられそうです。





それでは、皆さん今週も頑張って働きましょうね。





じゃ。




おやすみ~