goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

次女運動会の巻

2006年06月24日 21時26分46秒 | 娘達
PCマメ知識コーナー。

①Ctrlキーを押しながらマウスの真ん中のボールを回してみ。

文字のサイズが変わるから(知ってた?)


本日は朝9時から昼の2時半まで影も無い炎天下の中に立ってました。

本流ではありません。

次女の運動会でした。

何故この時期なのかは、ひとまず置いときましょう・・・


園児達も皆暑そうですが、とても楽しそうにプレイしていました。


次女(年中)の最初の競技。


これが始まったの10時50分。

約2時間耐えました。


長女も一緒に見てたんだけど、小学生の男の子たちがやってきて

「おー○○(長女)-。来てたんかー」

「おっ○○じゃん」


全員、長女の名前呼び捨て・・・


大丈夫。我慢しました。

あと少しで幼い命が幾つか星になるとこでした。


そのかわり、メッチャ本気でガン飛ばしときました。(全員に)


本気でメンチきったの15年ぶりでした。

かなり小学生には十分すぎるほど伝わったと思います。


それまで騒いでDSしてた男の子達が全員静まり返ったから・・・


大人気ないかもしんねーけど、呼び捨てはないっしょ。

てめーのナオンじゃねーんだから。


チンポに毛が生えてから出直して来いっつーの。


なんて事しながら暑さに耐えてたら


「沖原じゃん」


ホワイ?

なんと16歳の頃、お付き合いしてた彼女。

すげー久々。っつーか、よく分かったなー。って感じ。

でもね、隣に居たお母さんは、あからさまにヤナ顔してた・・・

すみません、当時は色々迷惑をお掛けして。
m( __ __ )m


待ちに待った昼飯を長女がっつく。



出場してる園児以上の汗。


ほんで、これが先生達。


みんなね、かなりのベッピン(死語?)

こんな感じで運動会お終いです。


え?競技の画像が少ない?


実はね、デジカメの画素数が一番大きくなってて、載せる事ができませんでした。

ドンマイ。


運動会終了後は恒例の基礎練。



とにかく暑さにやられました。

なので本日は早めの就寝とさせて頂きます。


じゃ。お先に。



エブリディ・クリック(爪は切ってね)
   ↓   ↓
人気blogランキング


マク○ナルドの矛盾の巻

2006年06月08日 23時22分35秒 | 娘達
なんかさー、常に文句言ってる気がする。

すげー心のチマイ男みたいな・・・

器が小さいっつーか度量が狭いっつーか。

少し反省して、怒らない日々を目指そうと思う。


沖原をよく御存知の方達は


「ムリムリーッ」

「どうせ、言うダケよー」


とか言うんでしょうね。

例えそうだとしても、気持ち努力してみようかなー

と、今は思ってます。

でもね、言わせてもらえば意味も無く怒ったりはしない。

いくら短気とはいえ、必ず絶対的な理由がある。

そりゃたまには理不尽な時もあるよ。人間だから。


よく言われるのが人と怒り所が違うといわれる。


確かに短気な沖原だが、

「なんでこんなに怒ってるんだろ?」

と、友人達に思うこともある。

本日、一つの例を挙げてみたいと思います。


「マク○ナルドの巻」

よくみんなが「マッ○行こーよ」

とかゆう、あのマッ○。


後輩のヒデキなんて、よく注文時に

「ピクルス抜きねー」

とか言って、店員さんも

「ハーイッ」

なんて、もうツーカーなの。

沖原はピクルスも好き。

っつーかピクルスが好き。

その日はなんか、ピクルスが、すげー食べたかったの。

ハンバーガーなんてどうでもいいぐらいの勢い。


でね、マイク越しに

沖原 「ピクルス大盛りねー」

店員 「はい?」

沖原 「だからピクルスをダブル。沢山入れてっ」

店員 「いえ、それは不可能です」

沖原 「代金なら増やしてイイから」



その後、結構な時間言い合った。

相手がカワイイ女の子じゃなくクロの様な生意気な♂だったら
首根っこ持って店から引きずり出してるトコ。

それにしても、ヘンクツな店員である。

でもピクルスが沢山食べたいという衝動は収まらず別の店に車を走らせました。

後輩ヒデキの♂がムラッ としたら、スペルマンに変身するまで我慢出来ないのと一緒。

次の店について同じように注文したのですが、断固として聞き入れてもらえませんでした。

しょうがないのでハンバーガーを2つ買って、一個のピクルスをもう一個のハンバーガーに入れてもらいました。

非常に安価ですが俗に言う「金に物言わす」っつーやつです。

ホントね、最高にンマかった。

じらされてじらされて、やっと絶頂!みたいな・・・
(* ̄▽ ̄*)イヤ~ン

この時も、かなりエキサイト沖原。

基本的に腹減った時は凶暴。

肉食獣のお手本。

でもね、これを聞いて

「そんなの無茶だよー」

って言う人は、ハッキリ言ってアホ。

こんな人が本当の意味でアホな常識人。

だってね、5人に1人か2人はピクルス抜きを頼むんだよ。

ピクルス抜いたら安くなんの?

自分の都合で抜くのだから安くならないのは良しとしよう。

ハンバーガーも出来てあるやつだったらパンを開いてピクルス抜くんでしょ。

抜いたピクルスは、また他のお客さんのハンバーガーに入れるわけ?

そんな訳ないよね。

だとしたら抜いたピクルスは生ゴミ?

日本中のマッ○だけでピクルスが何百個、または何万個抜かれてると思う?

逆にピクルス大盛りなんて感謝されるのが本当。

エコロジーのお手本みたいなお客さんでしょ。

まぁ、そんな理由はいいとして抜くのはありで増やすのは

「絶対にダメ。地球が爆発してもダメ」

あまりにも矛盾しすぎ。


↑大袈裟だと思う方は今度言ってみ。

本当にそんな勢いで断られっから。

昨日も書いたけどお金を貰うってことは=商売

商(あきない)の基本はお互いの満足が基本だと思う。


マニュアルも大事なのは十分承知しているつもりだが、これだけは譲れない。

そこまで固執してピクルスWを認めないマッ○の意図が。


沖原がマッ○の社長なら、そんなにピクルスを好いてくれるお客さんなんて、もう神と崇めてもイイくらい。

ベスト・ピクリニシストなんて賞が有ったらグランプリあげたい。



友人のこれまたマッ○がらみの話だが、家族で出かける時に広島インター近くの店で、よくドライブスルーするらしい。

でね、家族でルンルンと高速乗って車走らせながら食べてると、メインのハンバーガーが入ってなかったの(驚)

ちなみに、これで三回目(実話)


さすがに怒って店に電話して、はるか遠くのサービスエリアまで持ってきてもらったらしい。


もーね、有り得ないにも程がある。

どんなポンスーなバイトが働いてんだろ?

ちなみに、後日スルーした時も、同じようにメインが入ってなかったらしい。

この時は県外まで届けさせたらしい(実話)


しかもこのお父さんって、すげー怖いの。

見た目も中身も。


気分次第で沖原をグーでぶん殴れる唯一の人間です。


多分マッ○の店員は生きた心地しなかったと思う。



ね。これ読んで、「たかがハンバーガーでそこまでしなくても」

と、思ったでしょ。君?そこの君?



はい。あなたは本当のアホです。


考え方を変えるか死んだ方がマシです。


非常に立派な広島の誇る常識人である事を認めましょう。



あんね、金払ってんだよ。


商品無かったら立派な


「詐欺」

ですから。


「すみません。忘れてました」


これで済むのなら、刑法はいりません。


マッ○でお金払わずにメインだけ持って店を出て、しばらくしてから店員に捕まり、泥棒として警察呼ばれたら

「ごめんなさい。お金払うの忘れてました」


↑これで済む?


どう?


絶対済まないよ。


ここで忘れてはいけないのが、マッ○との関係。


どちらが強いといえば、当然お客様である私達です。


マッ○が仕事でミスした時などは、たかがハンバーガー(ピクルス)で、そんなにムキにならなくても・・・


立場の強いお客様がミスしたら犯罪者???


あのね、怒るというのは当然の行為なのです。


とかく、怒ったりしたら

非常識  短気  自己中  ヘンクツ


などと人はいいますが

怒るのも立派な人としての行為です。


喜怒哀楽ってあるでしょ。


すんげー話が長くなったけど、ピクルスWを認めないマッ○は、どうよ?


ってのが言いたかったダケ。



あと、決して沖原が怒りすぎるダケではなく一般人(常識人)の感覚が外ヅラ第一主義が全てになってる。

っつーこと。


本質をみつめましょう。何事も。


怒る事は全然恥ずかしい事では有りません。

人の目を気にして怒る事も出来ない人の方が恥ずかしいと思いますが。



あっ・・もしかして本日も文句ブログに、なった様な・・・



当時ピクルス事件の後で、あまりに悔しいので思う存分ピクルスを食ってやろうと大きなピクルスの瓶詰めを買ってきました。



あんまり旨くない・・・


ちなみに冷蔵庫で5年くらい熟成されてます。

((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


やっぱピクルスなどは足りないくらいが丁度良いです。



本日もクリクリいじってね

    ↓   ↓

人気blogランキング



次女バースディの巻

2006年06月07日 21時22分53秒 | 娘達
まず朝一番にマンション内部の見積り。

つーか、ほぼ決定してるんで打ち合わせ。って感じ。

舟入本町のマンション。



入口の大理石調の吹き付けが酷く汚くムラムラ。

ヒデキの股間も常にムラムラ。

フェロモン出してっから。

この石調の吹き付けも自称職人が吹いたのだろう。

マンションの玄関などによく吹いてるが、よく聞く言い訳。

「この材料はムラになっても、しょうがないから」

とか

「赤と黒の石はムラが目立ちやすいんだよなー」

などと監督なども一緒に言ってる。


あのね、きちんと基本を知ってて腕の良い人が吹けば全くムラにはなりませんよー。

色ムラどころか希釈する水の量さえもマトモナ石調を見た事があまり無い。

でもね、実際の所確かに難しい材料の一つ。

当然値段もクソ高くなる。

沖原の見積りが50マソだとしたら、他の業者は35マソ。

もちろん他社へ仕事は流れます。

でも先程申した通り、マトモに仕上げれる業者が少ないから、綺麗にならなくて、さも当然の様な扱いになってしまいます。


今の時代の建築業界は技術では無いのです。

値段が全てです。

そこらへんがナンチャッテ職人が増加した理由です。

あ、グチじゃないよ。

仕事は忙しすぎるほどあっから。

金が無いだけ・・・



まずEVに乗らないといけないのですが怖いです。
シンドラー社製でないことを祈りました。



ほっ。ナショナルです。


欲をいえば日立が最高です。

沖原は生粋の日立フリークです。

工事の日程の打ち合わせだけして、すぐに三菱団地の現場へ戻りました。


昼飯はもちろん「Tつぼ」へは行きませんでした。(永久に)


本日は早退。

実は次女の誕生日なの。

プレゼントやらケーキやら準備が大変。

まずは子供達の聖地へ。

次女の誕プレ買いに来たんだけど何故か長女がついてきた。

案の定、長女もおもちゃ買いやがった・・・


しかも、おもちゃとは別に次女が最近ハマってるモノも買いました。


クワガタです。


ちなみに去年の誕生日に買った陸ガメの「カメゾー」です。


なんか次女の誕生日の度に変な生物が増えていきます。

なんか悔しいので父も買っちゃいました。



ブラウニー8cm。

まだまだ今シーズン、サツキマス諦めていません。


ともかくすくすくと育ってくれる二人の娘に感謝です。





明日は三菱団地の現場ではなく中央通りの「とうかさん」の手前のビルの店舗工事をしてますのでコーヒーの差し入れはそちらへお願いします。



クリック(アマ噛みもOK)

    ↓   ↓

人気blogランキング




事件発生?の巻

2006年05月31日 22時50分17秒 | 娘達

事件発生。




先日、帰宅した長女が言いました。


長女:「とーさん、ひゃくえん、ちょーだい」


沖原:「えっ、なんで?」


話を詳しく聞いてみると

なんか小学校で六年生の男の子にクジを引かされて
○印が無かったのでハズレで明日百円モッテコイ。

と言われたらしい。

長女が百円欲しさに嘘を言ってないか?と疑いも
多少あり、よく話を聞いてみたが、どうやら実話らしい。


すげー。


長女恐喝初体験の巻?みたいな・・・


いけないなぁ。六年生の男子が一年生の女子に
そんなことしたら。


男の子は女の子を守ってあげなくちゃ。


あ、ちなみにこの男の子は誰に守ってもらっても、もう手遅れ。


一体誰の娘にカツアゲしたと思ってんだろ?

もうね、すげーワクワク(笑)


ちなみに沖原家の家訓はハムラビ法典。


「目には目を」

これがベーシック。

何かの間違いである事を祈ります。


その6年生の男の子のために・・・



本日、金管アンサンブルの練習です。


早速、練習場所で喉の渇きを潤してる人発見。


誰かは解りませんが、公共の施設での飲酒はやめましょう。



バンブー10も練習中。




と見せかけて、ちゃっかりキープです。



本日はアンコンで演る曲を練習してみました。




仲の悪いトランペットです。


本日も責任の擦り合いです。


性獣   「先輩、一拍早いよ」

ハイフン 「いや、カエが間違った」

ハッチ  「えー、でもサトー先輩の目が開いてないから・・」


いつもこの調子っす。


練習時間の半分は他人の身体的特徴を

貶し合う時間で過ぎていきます。



どーかと思うね・・・




本日のメンバー達です。


若手のTが休みやがったです。


今年もかなり良い状態に仕上がりそうです。


曲はまだ内緒ですが、アンコンの結果で
他の出場予定の一般バンドの方達と賭けをしてます。


本番後の打ち上げの飲み代を。



この調子ですと我「ヒデッキジョーンズ・アンサンブル」
の負けは無さそーです。

おいしく飲み食いさせてもらいます。



明日は祗園ウィンドです。


しかも明日から太田川は鮎の解禁です。


トラウトマンとしては、微妙です・・・



鮎師の針にサツキ達が引っかからない事を祈ります。



じゃ。


風呂入ってきます。




長女をカツアゲしよーとした勇気ある少年を
○○"ってもいーと思う方は押してください。

    ↓   ↓

人気blogランキング








インチキ霊能力者?の巻

2006年05月30日 19時46分48秒 | 娘達
あのね、幽霊って信じる?

見たことある人っていんの?

30年生きてきて一回も見た事無いの。

火の玉どころか、UFOさえも見た事無い。

沖原の周りにも「見た事あるぞっ」


っていう人は多分いないと思う。


テレビの心霊番組なんかに、よく出てくる

霊能力者っているじゃん。


そういう人達って、信じていない人には見えない。

なんて口グセのよーに言ってる。


いや、子供の頃は信じてたっすけど

見た。っていう子供は少なくとも沖原の周りには

いなかった。



そんな心霊番組でよくありがちなのが


「よく不可解な事故の起きるスポット」


みたいな・・・



でね、霊能力者さんが霊視に行ったりすんのね。

高いギャラ貰って。



で、決まり文句。


「昔この辺で、不幸な事故で亡くなった方がいるハズ」

「その霊が成仏できずに自縛霊となりこの地にいます」



あのよー霊能力者さんよー。

まずね、この狭い日本で不幸な事故で亡くなった方が今まで
一人もいない地域ってのは存在するのか?


そんな所あったらスゲー・・・



もう一つ。


呪われた家?みたいな。


またもや霊視に行っちゃいます。

ギャラは高いよ(笑)



でね

パターン①
2階の奥に何か?感じます・・・

パターン②
何かが体に・・・


大抵このパターンのどっちかです。


続き。

パターン①(2階に上がり)
あそこにいます。ほら、窓の横・・・


パターン②
もうダメです。これ以上は危険です。
非常に邪悪な霊です。
かなり人間に怨みを持っています・・・



うん。

確かに無くもないかも。

あくまで霊を否定してる訳じゃないのよ。

見た事は、これっぽっちも無いけど

いない。とも言い切れないのも事実。


ただね、霊能力で商いをしている方達への疑問、矛盾?


だってさー、そんな家に入るダケで危険だったら


広島長崎はどーなんの?


今の時代でも戦争で亡くなっている人ってのは

今これを書いてる時にもいるだろーし

他にも沖縄やアウシュビッツなど

挙げればキリが無い。


そんな人達の怨みの方がよっぽど大きいと思うんすけど。



じゃあよ、↑で書いた様な、絶対にありえるだろうの話
をして自縛霊の一言で片付けて、行き詰ったら
これ以上は危険の一言で撤収する異様に敏感な
霊能力者さんっつーのは絶対に広島なんて来れねーだろ。


元安川なんて、どーすんの?


もしも本当に霊がいるのなら、ワンサカでしょ。


何万人って人の自縛霊よ。


一人の自縛霊さんに


「これは、邪悪です」

「これ以上は非常に危険すぎです」


とか言って、済む問題じゃねーぞ。


原爆で尊い命が失われました。


なんつって耳にすっけど、実際亡くなった方達っつーのは

怨みなんてもんじゃないと思う。



今、生きている人達が簡単に語れないくらい
本当にすごいことだと思う。


なので本当に自縛霊んどというモノが存在するのなら

原爆で亡くなった方達はどーなってるのか

霊能力者さん達に説明してもらいたい。


ギャラは払わねーけど・・・


本当に存在するのなら、すごい事だし


本当に見えたり感じたり出来る人がいるのなら


素晴らしい事だと思う。


でも沖原の周りの人達の様に

一回も見た事無いよ。

ってな人がほとんどだと思う中、



さも見えたり感じれるフリをして、亡くなった方達
を利用して商売をしているのなら

これほど酷い商売は無いと思う。


皆様は霊を信じますか?

人は死んだらどうなるのでしょう?



押してくれたら天国ね

   ↓   ↓

人気blogランキング





気分はタイタニック?の巻

2006年05月28日 21時32分42秒 | 娘達

昨日ね、夕方に娘達を連れて川へ行っちゃいました。

サツキマスの虜です。



長女に撮ってもらいました。

普段こんな感じで川に浸かって釣ります。


でも全然釣れん。

この前みたいに時間も遅くなり、もう次のキャスト
で帰らないといけないなぁ。なんて考えてたら
ルアーに魚の反応が有りました。

メイクドラマがまた起きるのでしょうか?

慎重にやり取りした末、遂に釣り上げました。



ハヤっす。

釣れたっつーより、引っ掛かった。って感じ。

まあね、サツキなんてそう簡単に釣れる訳ない。


今朝友人が2匹のサツキマスを釣っちゃいマシタ・・・



本日は皆で海。

「PAL GO SEA」



ガキ軍団も気合満点です。




気分はタイタニック?



途中、某マリーナへ給油へ寄りました。


ん?



ドキッ(汗)と、してないよ・・・


最近関東で大流行のシャツです。


目立ち度合いは半端じゃねぇっす。

着てるダケで職質されそーな勢い。


江田島に上陸したの。


普段、テクニックを駆使する釣りばかりやってんから
余裕満々なのよ。みんな。


大人はみんなクーラーに氷までガンガン積めてる。

久しぶりのエサ釣りです。

沖原なんてブロックにサビキの、ガキでも簡単に
釣れる釣り。


開始早々、友人がナマコを釣りました?


もーね、「キャーキャー」ガキ共がうるさスギ。



青虫なんて、へっちゃらみたい・・・



散々楽しんで帰宅しました。


帰宅後、19時に来週の現場の打ち合わせに市内の会社へ
行く約束をしてたの思い出し、一瞬現実逃避しちゃいました。

思い出さなきゃ良かった・・・


本日の沖原家の夕食。


ハンバーグです。(魚肉じゃないよ)


男の料理って感じ?

画像じゃ小さく見えますが直径15cmはある肉塊です。


魚釣りへ行った日の御飯が何故?肉かは聞かないで・・・

そこはスルーすっとこだから。


明日からまた一週間がんばって働こーね。


ダーアサよ。

来週あたり、工事の打ち合わせに寄るから安心汁。


定期預金を解約しとけ。




本日お別れ画像。



次女、パンチラっす(笑)





押してくらたらハリキリます。

    ↓   ↓

人気blogランキング








山菜ハンター②の巻

2006年05月04日 22時27分43秒 | 娘達
今日はIN山。


遊びに行く金も無いので、子供達連れて山菜採り。

以前通行止めだったので、本日徒歩で山登りました。

水害の被害ですごいことに道路がなってます・・・




気合で登りました。


1時間以上は歩きました。



子供達はアホみたいに元気です。



っつーか走ってます。


無意味に元気っす。




まずは、ゼンマイを発見です。




葉が紫なのがメスで緑なのがオスと呼ばれてます。


オスは頭が食べれないので、普通はメスを採ります。


こんな感じ。




長女もウハウハ採ってます。





バケツ一杯採りました。



さらに登ると、イタドリだらけです。





よく子供の頃、その場で食べてたよね。


緑より赤みがかった方がおいしいです。(右)




娘達も喜んで食べてました。




しかも最近はイタドリが売っているらしい。(驚)


しかも居酒屋などでは結構高級な食材だってさ(笑)


ナマスなどにするらしい。


こんなの買う奴の気が知れね~。


試しに今回は持って帰ってナマスにしてみようと思います。



タラの芽もいっぱい有るんだけど、芽が開ききってます。


そーいえばタラの芽に似てるバカの芽っつーのがあるんだけど

山菜好きなS君


「食べたら死ぬ」


と、言い切っていましたが


今回、事実が明らかになりました。



バカの芽というのは広島だけで、他の地方では別の呼び名があり、

最近タラの芽よりアクも強くて、超人気山菜の一つだそーです。


玄人に好まれるそーで・・・




バカの芽です。(似てるの沢山有るのでご注意下さい)




S君、すみませんでした。


本日メインの山ウドも見つけました。






分かりますか?



分かりやすい様に周りの草を掘ってみました。



天然の山ウドです。




味も香もブラヴォーです。


今日来た甲斐がありました。


ですが、この山では、まだ少し早いらしく、いつも生えてくるトコに
まだ芽が出てませんでした。



本日の主役達です。




娘達も食える草、探索中です。



長女、ヒップハングです・・・



山ブキも沢山採って帰りました。




帰りに沢の水飲んで休憩しました。







流川なんかで○十万もするドンペリ飲むより、沢の水飲むほーが
よっぽどオイシイのにね。



本日も大量に山菜をゲットしましたが

おっさんはクタクタです。



なので、サクっとオヤスミです。



本日も非常にイイ写真が撮れました。





親馬鹿でスミマセン
   ↓   ↓
☆人気blogランキング☆







長女入学式の巻

2006年04月06日 23時53分48秒 | 娘達
皆様。お疲れ様です。

ブログの更新とオナが日課の沖原です。

本日は長女の入学式でした。

ピカピカの1年生です。

マスタベのパンツはカピカピです。

今年Y西小学校に入学する新1年生の親の中に、とんでもない奴がいました。

あ、以前書いたヤンキーな親?

いましたよー。

何匹か。

常にポッケに手ー入れてガニ股とか(プッ)

お母さんは茶髪をブッチぎって金髪とか。

広島では金髪のコトをパッキン?といいます。

県北の庄原の方では異人と呼ばれます。

そんなヤツラを通り越してスゴイ親、見つけちゃいました。



友人青Kです(おなじみ)



入学式に仕事着で登場です。


まるで現場にいるかの様にフツーに缶コーヒー飲んでます。



まさか?

と思いますよね。

実は自宅も近いので着替えに帰るものだと思い気にもしてませんでした。


式もとても厳粛で素晴らしいものでした。

吹奏楽部のみんなも朝から一生懸命演奏してくれています。



あれ?



フツーに参加してました。(マジデッ)


ここまでくるとガテンの鏡です。

ある意味、最強な親父です。

ですが、ヤンキー丸出しなアホ親たちより

100倍 カッコイイ親父だと思います。


なんとか無事終了し、ホッとしました。


夜は久々に擬音ウィンドアンサンブルへ練習にいきました。

4月30日の定期演奏会の曲を何曲か練習し、帰ろうと思った時
呼び止められました。




団員A: 「沖原さ~ん」(アマ~イ声で)

沖原:  「何すかっ」(喜)

団員A: 「これ、ノルマのチケット○十枚です」

沖原:  「は??」

団員A: 「お金は次の練習の時でいーんで」


これって恐喝?


なので、皆様チケット購入お願い致します。

ってゆーか、一番ルーキーな沖原ですが
本日一番ふてぶてしく気に入らない顔しちゃいました。


明日は朝から流川のお店の改修工事の見積もりに行ってきます。

なので本日も急いで眠りにつきたいと思います。


本日の長女の晴れ姿です。

時間間違えてみんなより1時間早く学校入りしてしまいました・・・



長女が入学祝いにヤマ葉のF管欲しがっています。(YFB-822S)

みんなでカンパしあってプレゼントしてあげるのは、父は止めませんので
よろしくお願い致します。


押してくれたらハリキリます。
 ↓  ↓
人気blogランキング

半身浴は駄目な巻

2006年04月03日 21時41分54秒 | 娘達
どーもー。

元気にしてっかー?

撃沈っす。

何が撃沈かってねー、昨日からだの毒素を排出しようと
子供達を寝かせた後、1時間ほど半身浴っちゃいました。

漫画2冊は読んだかも。

で、寝ようとしたら何か変?

気にせず寝ました。

朝起きたら38.6度(驚)

相変わらず弱(ジャク)いっす・・・

オナリすぎ?

見た目はちょい悪親父を目指してますが、体は最弱親父です。

っつーか半身浴がいけないの?

体にイイって聞いたんすけど・・・

しかも朝から長女の小学校へ入学の手続きにいかないといけなかったので
必死に頑張って登校しました。

フラフラと赤い顔の沖原を見て保護者達は

「や~ね~、二日酔いよ。あの人」

とか言ってたんだろなー。

何か変なお母さん一杯いたよー。

まず、ヤンキー系の父母。
↑ 死ねばイイのに。

33ナンバーのでっかい車で常にスーツ。

もう目の毒っす。

もちろん子供は茶髪にえりあしロング・・・

どこにでもいるよねー。

イイ車に乗ってるケド、実は貧乏とか?

あと、すでに派閥が出来そうなお母さん達とか。

↑死ねばイイのに(笑)

ホンマ最近の先生ってつくづく大変そう。

最近、ちょい悪親父がモテルそうなので少し意識してんだけど
沖原の場合、昔取ったキネヅカ?っちゅーやつ?

なんかホンマのアウトロ~感がするそうです。



無事手続きも終え、軽く校内を散歩しました。

あまり変わってませんね。


中庭の池


水は有りませんでしたが、沖原の頃は魚が沢山いました。

よく鬼ゴッコしてました。

体育館裏。


よくここで砂鉄を集めてました。

Y西小出身者以外は全然分からないっすねー。


校庭に猿も1匹発見です。



このタイヤから転落して骨折った友人も一人います。

もちろん島Mクラスの友人です。


で、制服1式を取りに問屋さんまで行きました。


こんな感じ。




帰りに緑井の天満屋に寄ったんだけど
食材の量がハンパじゃないっす。

もうフ○スタ、○ンソー、イ○”ミなんて話になりませんでした。

特に干物の量がスゴイ。

魚の干物は大好物です。

今夜のために大人買いしてしまいました。

スルメイカのいいのも見つけ購入しました。

帰宅後スルメイカはすぐに捌いてイカの塩辛にしました。

2,3日後が食べ頃です。

漬けてスグがウマイという人もいますが、それじゃ只のイカのワタ漬でしょ。

ある程度の熟成期間がいるのです。

その後、七輪で炭おこしです。

娘二人に修行代わりに働かせました。



なんかスゲー体がダルイんで今熱測ったら、38.8度・・



本日の教訓

①半身浴は風邪をひく

②しんどい時は寝てましょう

③オナリングは控えましょう


それはそうと人気ブログランキングに登録しましたので
よければクリックをお願いします。


押してくれればハリキリます。



じゃ。アディオス。

ファンキーアフロの巻Ⅱ

2006年03月24日 23時51分06秒 | 娘達
噂の「ファンキーアフロ」です。



本日、遂に散髪しました。

ファンキーは卒業です。

長女の入学式に備え、さっぱりしました。

娘達と約束をしていたので、ラブベリーをしに行きました。

長女、夢中です。(中々ウマイ)



次女は壊しそうです・・・(怪力)




そういえば現場の帰りに、同級生のやってる古着屋へ寄るとかわいいビーチサンダルを見つけました。

夏用に2足買いました。




娘達が履いて良いか?と聞くので、「いいよ」

と答えたら長女は靴下などを脱いで履いて楽しんでいました。




次女は荒業(アラワザ)です・・・




夕方、見積もりの依頼があり急いでいるらしく、夜に行って来ました。



子供達も連れていったのですが、何故か4人もいます・・・


この年頃の子供が4人集まると、そこは保育園と化します。

新車の床もジュースの汁にお菓子の粉まみれです(殺)

という響きにもヒデキやウエスト・マウンテンは異常に反応します・・・

府中の現場に着きました。



ではここで久しぶりに。

建築業界の裏知識情報コーナー!!


トイレです。



床のクッションフロアの木目の向きが気になりませんか?

便器に向かい、縦に貼るのが普通です。

この様な貼り方をしている場合、99%は間違いなく
余った材料の切れ端で貼られています。

非常に強引な技です。

ですが木目の向きと地震の強度は関係ありませんので

許してあげましょう(笑)

見積りも終え、子供達と夜道を歩きました。

ウザイくらい元気です。




明日は毎年恒例のY西ピジョンコンサートがありますので、安佐南区民文化センターに行ってきます。



そういえばこの前、某会社のパーティーで森金五重奏団(+ドラム)が演奏してきた時の画像を載せるのを忘れていました。


チーム「森金」です。(U野の森金とは全然関係無いです)




後輩ヒデキはギャラ分の演奏をちゃんとしたのか心配です・・・