なみへい☆ブログ

青春時代アタマが固すぎてはじけられなかった後悔から、今頃はじけようとあがくちょっと見苦しい日々の記録

ダメなりに大人として

2009-02-28 00:37:56 | 日記・雑感
 家に帰り着いたら、ちょうど探偵ナイトスクープが始まるところ。見ながら気ままなひとりごはんを食べた。

 だらだら新聞を眺めていると、あらっ?
 3月1日付 しんぶん「赤旗」日曜版に、教育運動をともにし、「飲み友」のIさんが載っているではありませんか。
 そっかぁ、もうすぐ、ぴかぴかの1年生、の時期なんですねえ。
 
 教育基本法が変えられて、「教育振興計画」がつくられて、学習指導要領が変えられて、教師はがんじがらめにされて、全国いっせい学力テストやら、体力テストやら、こどもたちは「生きる力」をたたきこまれていく(貧困で、ご飯をちゃんと食べられないとか医者にかかれないこどもたちが増えているのに、なにが「生きる力」だい!)。親たちは「子育ての隘路」に追い込まれていく。

 それでも、「学校ってたのしいよ」「お父さん、お母さん、自分をせめないで」と、呼びかけ、学校を希望をつむぐ場にくみかえようとがんばる大人がいます。

 私はおかあさんになりそこねてしまったから、子育ての苦労を本当にわかってるとはいえないけど、先生と、お父さん、お母さんとをつなぐ何者かになれるかもしれないと思う。そうなりたいな、と思う。

 こどもたちの話を聞いて、アドバイスどころか、う~んって一緒に考え込んでしまうような、ダメダメ大人だけどね~。
 

が~んば~った~、ヨ~レヨ~レ

2009-02-27 00:04:42 | 日記・雑感
 朝、ふとんから体を引き剥がすようにして出勤し、這うようにして帰るここ何日か・・。

 今晩は、加わっている市民運動の会議―「慰安婦」問題の会議と、教育関係の会議もあったのだが、とうとうどちらにも行けず。ごめんなさい。仲間の顔も見られず残念。

 飲み会に行くこともなく、宴会女の名折れである・・。

 ということで、あまり書くこともないが、前エントリー翌日の夫からのメール。

「弁当を食べました。レンジに入れて約1分あたためました。と、ここまではよかったのですが、臭いが焦げ臭くてたまりませんでした。夕べはあまり気がつきませんでしたが、鼻の良い○○(私)なら・・。食べてくれて本当にありがとうございます」

カーボン夫婦

2009-02-24 00:39:02 | 日記・雑感
 23日
 仕事帰り、夫に車で駅まで迎えにきてもらった。

 助手席にのったとたん、たまねぎと肉をいためたような匂いが夫からただよってくる。
 私が遅いので、なんか食べたんやな。

 「何かつくったんやろ。焼肉食べてきたん?」
 「いいや」
 「すんごいにおいするで。カレーつくりよるん?」
 「いいや」

 Sさんが同乗していたので、メニューを言うのが恥ずかしいのかと思い、それ以上聞かなかった。

 Sさんが降りるや、

 「ものすごう焦げたんやぁ。どねえしょう」
 「・・・」

 玄関をあけたとたん、ここは、炭焼き小屋?
 鍋のまっくろぶりといったら、こないだの私の比ではないが。
 なんで、そういう、写したようなことをする?

 モノは、肉じゃが、らしい。
 写真でみたら、そう焦げてないように見えるでしょう?
 


 でも、これは上の方をとりのけたもの。
 
 いちおう職場でピザなんぞ食べてきたのだが、ビールのアテにお相伴した。
 ん~、炭風味。

 夫よ。
 おいしいネタをありがとう。
 重曹と酢で、鍋を生き返らせて。
 あと、糸こんにゃくは、切ってほしい。

フツーの仕事へ、「頼りは仲間の人垣」

2009-02-23 00:33:50 | 日記・雑感
 22日の日曜はめずらしく夫がお休み。
 ところが今度はこっちがしごと。うまくいかないねぇ。

 今日は職場近くで、Nさんの卒寿を記念した講演会「二つの憲法を生きて」が開かれる。Nさんは、女性として、母として、市会議員として、戦争とさまざまな苦難をくぐりながら、平和でよりよい社会をめざしていまも奮闘なさっている。足取りはいまも、軽やか。
 「慰安婦」問題にもごいっしょにとりくみ、韓国の証言者のイ・ヨンスさんから、「お姉さん」と呼ばれていた方です。
 記念の品をお届けし、職場へ。

 今日もかなり遅くなることを覚悟していたけれども、意外に早く終われたので、「映画みにいこう!」と夫を呼び出し、十三へ。20:40のレイトショーにセーフ。
ドキュメンタリー映画「フツーの仕事がしたい」を鑑賞。
 セメントを運ぶ運転手の青年が「主人公」なのだが、月552時間!の労働時間、違法な「完全歩合制」など労働破壊ぶりがすさまじい。おどおどして見えた青年が労働組合の仲間に入って成長していく様がいい。「もう一度!」を彷彿させるラストにも思える。
(そういえば、今日のしんぶん『赤旗』の五木寛之さんの記事がよかった)。

 十三の居酒屋でご飯をたべ、ただいまご帰館とあいなりました。

憲法が輝く県政、もぎとっていきましょう

2009-02-22 00:30:13 | 日記・雑感
 21日朝(寒い・・)、「気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ・・・」とつぶやきながら起きだし、職場へ。
 
 ひとしごとして、昼から憲法が輝く兵庫県政をつくる会の総会に参加。
ブックレット「ウィー・ラブ・兵庫」No.2、「9条が輝く兵庫をつくろう」が、写真をいっぱいつかった表紙もうつくしく初お目見え。

 報告と、各分野でたたかいを進める方々の発言(メモを職場に忘れてきちゃった)を聞く。
 社会保障をずたずたにした「構造改革」と、雇用破壊に抗して、人間らしいくらしをとりもどそうと、そのために力をあわせようと、多くの人ががんばっている。それ自身が、憲法どおりの日本と兵庫をつくろうというたたかい。前向きの変化をつくってきた。
 
 兵庫県政は、自治体の本分をはずれたことをやってきた。大企業は応援するけど、県民のふところは冷やしてきた。国によって削られた社会保障をおぎなって弱い立場にある人を守ることもせず、逆に福祉を削っている。
 
 知事選挙は7月、総選挙は9月までのいつかわかんないけど、国でも県でも、もうチェンジ!といきたいね。「負け癖」を払拭して、たくさんの人に届くことばを持たなくては。
 
 元気を出して、職場にもどり、奮闘いたしました。

友とするにわろき?

2009-02-19 01:40:32 | 日記・雑感
久しぶりに寒いですね~。

昼ごはんも晩ごはんも職場で食べる帰宅の遅い日々だったので、間があきました。

そのあいだに、どすーん!という感じのGDP落ち込みが報じられ、その直後、よりにもよって財務・金融担当大臣があのようなことで辞めました。

任命したこともさることながら、あの状況で慰留しようとする首相の感覚というのがどうしても理解できない。

経済・金融危機のうしろにある、国民のくらしと将来の危機は、やっぱり全然見えていないんだろうな。それで「経済対策」やってほしくないぞ。

ところであの方々は、お酒飲むとき楽しいのかな?
ホテルのバーだか料亭だかしらないけど、何を話しながら飲むんだろう?

「定額給付金やるっていってんのに、なにが気にいらないんだ」
「どうせもらうくせにねえ」
・・とか?税金やっちゅうねん!あ、いや、これは想像だったのでした。
どうも貧しい想像が及ばない。どんなツマミをたべてるのか、とかも。

わからん・・。






夫弁当

2009-02-16 03:08:16 | 日記・雑感
15日は日曜でしたが、1日職場でした。
遅くなったので、やっぱり仕事だった夫と一緒に外でお好み焼きを。
いささかくたびれて、眠ってしまってました。

さて、夫は最近、感心にも自分で弁当を用意していっている。

夫「やっぱりおかずがあったらええなあ。弁当箱全部ごはんやったら多すぎるわ」
・・そりゃそうでしょ。

私が自分の分も含めて作ればよさそうなものだが(そうしていた時期もあったのだが)、夫の出勤は早いから気合がいるなあ・・。



チョコレート、もらっただけ

2009-02-15 00:29:55 | 日記・雑感
 14日の朝は、前の晩お持ち帰り仕事をしようとしたけどはかどらず、眠くて不機嫌ななみへい。
 古紙回収の日だったが、夫とそれぞれ新聞取っているし、先月出し損ねたからものすごい量で、ふたりで往復するも予定の電車に乗り遅れ、休みの夫にちょっと八つ当たり。

 反省して、チョコレート買って帰ろうかと思ったけど、夕方帰る頃にはくたびれてしまって、選ぶ気力なし。

「コレ男くん、チョコレート買ってないで」
「?」
「コレステロール男やがな」
「わし?」
「そうそう。あんたのためやで」

・・「あなたのためだから」ってコマーシャルみたいやん。

 まあ、いいか。

 夫よ、許してな。
 作ってくれたカレー、おいしかったで。昨日もカレーやったけどな。

道路は続くよどこまでも・・ではあかんやろ

2009-02-15 00:05:22 | 日記・雑感
14日は、昨日から開かれている、自治体問題研究所主催の「自治体政策セミナーin姫路」に参加した。参加した分科会は「公共事業改革と地域経済」。
 
 2人の講師のお話、また、尼崎市での公契約条例制定をめざすとりくみをはじめ、各地のレポートで、戦後の公共投資と建設産業の動向がよく整理でき、公共事業改革と地域経済活性化の方向性についてたくさんのヒントをいただいた。
 
 いま、公共事業は、異様に高い予定価格での発注と、大企業による価格吊り上げや談合がなくなっていない一方で、自治体財政がきびしいことを理由に、最賃制度もなにもあったもんじゃないような、受注業者の労働者をモノ扱いする異常な公契約が横行している。
 それに、重層下請け構造、建設業界が戦前から引きずる古い体質、暴力団の介在などがからみ、公共事業改革はひとすじなわではいかない。
 
 「入札制度改革」が進んでいるけれども、総合評価制度が運動により劣悪な条件での公契約の歯止めになっているケースもある一方、かえって大手の独占をまねくこともある。談合防止もまるでザルという状況もある。入札制度改革だけでは、問題はなくならない。
 
 世界の常識とはかけはなれた巨大な公共投資が国と地方自治体の財政をこれだけゆがめてきたのに、限られた予算を大型プロジェクトにつぎこもうとする動きはやんでいない。特に道路。
 
 講師がお話しされたように、100億円の事業を、1箇所で100億円使うのと、1億円の事業に分けて100箇所でおこなうのと、どちらが経済効果が高いかは明白。雇用にとっても、1箇所で5000人を雇うことはないが、100箇所で50人ずつならじゅうぶんありうる。
 
 今日おもしろかったのが、韓国の建設産業基本法改正の話。
 韓国は、日本が侵略し植民地化したために、建設業界では、日本と同じ下請け重層構造が続いていたのだが、最近これを改善したのだそうだ。不況下で3次、4次、5次・・と下に行くほど下請け業者と労働者が泣かされている状況が野放しの日本が、学ぶことがたくさんありそう。

 公共事業改革の、変化の波は起こっている。
 大戸川ダムみたいに、大型開発ストップのながれが大きくなっているし、公契約運動は、単に「しごとくれ!」というだけでなく、税金の使い道をただし、働くルールを守る共同の運動として発展しつつあるようだ。

 何千億円もの高速道路を変わらず推進しようとしているどこかの知事さん、早く気がつかないと、流れに取り残されてしまいますよ。



友チョコ?共チョコ?

2009-02-13 23:39:45 | 日記・雑感


 これ、なんだと思います?


 そうです。「バレンタインデー」の贈り物。

 職場関連の若い女性2人から、頂いたんです。
 男性陣だけでなく、なみへいにまで。

 しかも、どちらも手作り☆手がこんでます。

 
 

 その大昔、私も胸を焦がしながら、クッキー焼いたことがあるけれど。

 (笑うな~~っ。)

 いまは、ごはんの後片付けたのに、台所また散らかすなんて考えられへんわっ・・てなもんです。

 ラッピングで可愛らしくするのも上手ですね。
 食べるのがもったいないみたい。

 Sさん、Oさん、ありがとうございます。
 
 いただきますね、夫の目をしのんで。

 ん?こっちがあげる日なの?

かちかち山のなみへい

2009-02-13 00:34:34 | 日記・雑感
 12日の晩は、雇用問題の学習会に行こうと思っていたのだけれど、仕事が長引いてしまいました。

 いよいよいろんなことが迫ってきて、せっぱつまってきた。

 あっちっち。

 いっこずつ、やっつけるしかないですね。

 明日は早く行かないといけないので、はよ寝ましょ。

「線路は続くよ」にさせないために

2009-02-12 01:00:12 | 日記・雑感
「かんぽの宿」が激安でオリックス不動産に売り飛ばされようとした(売り飛ばされてる国民の財産はほかにもある!)ことに批判が強まり、首相が「わたしゃ反対だったんだ」などという。

「官から民へ」の掛け声はみるみる魔力を失っているが、この時期に敷かれたレールはほかにもたくさんある。いろんな分野で、いろんな場所で、このレールを進んでいくのかどうか、せめぎあいになっている。

今日はそのひとつでもある「公立病院」を考える学習会に参加した。
独立行政法人化された大阪府立病院のいまについての報告や、県下の各地の「公立病院改革」についての報告を聞いた。

国は、自治体に「公立病院改革プラン」をつくらせ、財政的に誘導もして、統廃合も含めた経営効率化を迫っているが、しかし、その策動は必ずしも思惑通りには進んでいないことが、各地の報告でよくわかった。
医療費抑制政策が、いのちと健康に格差をつけていることがあらわになって、いま、住民の反撃がおこっているからだ。

医療費抑制のための医療報酬の支払い方式、DPCについても理解が深まった。相手もいろんな策を用いてくるので、賢くならんといけませんです・・。

こ~げこげ

2009-02-12 00:52:28 | 日記・雑感
11日午前中は、煮物をこしらえながら、ある原稿を書き、あるビラをつくっていた。

煮物、焦がした・・。

今朝はトーストも焦がした。
うちのトースター、タイマーがこわれていて、放っておけば未来永劫焼いている。

昼からは学習会。
途中、なんかお腹がすくなあと思ったら、コゲコゲのにおいを嗅いで、昼ごはんを食べた気になっていたが食べてなかったんである。



左上が、コゲた聖護院大根とちくわの煮物。なんとか、食べられましたわ。

目白押し

2009-02-11 00:43:56 | 日記・雑感
出勤途中、庭木(人の家の、むろん)にメジロが遊ぶのを見ました。
春が近づいているのかな。

あっという間に夜になり、夜は定例の会議で学習。
「派遣切り」の大部分は、現行法のもとでもかなり規制できる。
これを力に、迫っていくぞよ。

明日からも、公立病院、派遣法撤廃、自治体問題・・学習会や集会が続きます。