
スウェーデンのウェブラジオSveriges Radio P2ライヴでフィドルのPelle Björnlert と先月来日し、東京、埼玉と兵庫で素晴らしい演奏を聴かせてくれたニッケルハルパのJohan Hedinのライヴが放送されています。
Korrö folkmusikfestival 2006でのライヴ録音です。
今年、リリースしたばかりの“Musikanter,polskor och andanter"(Giga GCD-76)からの選曲が多いようです。
Pelle Björnlertさんが孫のIsak(ヨハンの息子さん)のために作曲したIsakpolskanも演奏されています。
演奏時間は約45分で放送期間は19日の夜から一週間。
ネットラジオなので、いつでも聴くことができます。
Sveriges Radio
http://www.sr.se/cgi-bin/p2/program/index.asp?programid=2406
聴き方:サイトの右上の方にSENASTEという表示があり、その下にスピーカーのマークがあります。そこをクリックしてください。
Korrö folkmusikfestival 2006でのライヴ録音です。
今年、リリースしたばかりの“Musikanter,polskor och andanter"(Giga GCD-76)からの選曲が多いようです。
Pelle Björnlertさんが孫のIsak(ヨハンの息子さん)のために作曲したIsakpolskanも演奏されています。
演奏時間は約45分で放送期間は19日の夜から一週間。
ネットラジオなので、いつでも聴くことができます。
Sveriges Radio
http://www.sr.se/cgi-bin/p2/program/index.asp?programid=2406
聴き方:サイトの右上の方にSENASTEという表示があり、その下にスピーカーのマークがあります。そこをクリックしてください。
ヨハンが弾いているのはテノールハルパでしょうか。ついこないだ、テノールハルパはヨハンが最初に作った話を聞きました。ちなみにオクターブハルパを今借りてきて遊んでます。共鳴弦付きの低音はなんともいい音色です。