goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽を聴く仲間の会

スウェディッシュ・トラッドや世界の民族音楽の制作を行う「音楽を聴く仲間の会」のブログ。自然農や料理の話題も。

You Tubeに 富樫雅彦 & J.J.SPIRITS

2008-01-15 18:50:28 | 日本のジャズ
富樫雅彦&JJSPIRITSのMEMORIESの映像が上がっています。

今日、偶然、発見しました。
アップされたのは去年の11月。
今まで眠っていた映像が富樫さんの追悼として、アップされたのでしょうか。

よくぞ、記録に残してくださってたと感謝。
昨年、亡くなられた富樫雅彦さんの華麗なドラミングが鮮明に記録されています。


The 15th MILD SEVEN LIVE UNDER THE SKY
の1stステージ


富樫雅彦(パーカッション)
佐藤允彦(ピアノ)
峰厚介(テナー・サックス)
井野信義(ベース)

1992年7月26日
読売ランド

故富樫雅彦 歓送会

2007-11-02 07:18:45 | 日本のジャズ
富樫雅彦さんの追悼ライヴが12月8日と9日に行われます。

「歓送会」とライヴのタイトルにありましたから、にぎやかな送り出す会になることと思われます。

ピットインのサイトに出演予定者の名前が載っていますが、すばらしいメンツ、すごい数の出演者です。

まだ聴いたことのないアーティストの演奏もいろいろ聴けるので、新たなお気に入りを見つけることができるかもしれません。

リストに載っている演奏者がいくつかのユニットに別れて演奏を行います。

ご予約、急いだほうがよさそう。

故富樫雅彦 歓送会

■日時:12月8日(土) 9日(日) 開場19:30 開演20:00
■チャージ:¥4,000(1ドリンク付)
◎新宿ピットインにて、チケット(予約可)前売り中

℡ 03-3354-2024
メール shinjuku@pit-inn.com
新宿ピットイン 

アスペクト・オブ・ジャズ2007 -- 佐藤允彦と仲間たち

2007-10-16 23:16:08 | 日本のジャズ
今年はジャズ評論家、油井正一さん没後10年の年です。
油井さんのアーカイブのあるアート・センター主催で佐藤允彦さんのライヴが行われます。

曲リストにはバリバリのスタンダード曲が並んでいますが、一ひねりも二ひねりもある演奏が聴けることは間違いありません。

共演するミュージシャンはいつもライヴで一緒に演奏している気のあった仲間たちばかりです。

なんと入場無料です。
予約も不要。

以下、サイトからの引用...

アスペクト・オブ・ジャズ2007
 ~佐藤允彦と仲間たち


■日時
2007年10月18日(木) 18:00-20:00(17:30開場)

■演奏作品  
Jackie McLean:Cool Struttin   
Charlie Parker:Confirmation   
Dizzy Gillespie:A Night In Tunisia   
Thelonious Monk: Round Midnight   
Miles Davis:Milestone   
Sonny Rollins:St.Thomas

■出演  
佐藤 允彦(piano) 山口 真文(sax) 加藤 真一(bass) 村上 寛(drums)
*佐藤允彦ホームページ 

■会場
慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール(定員200名)
入場無料・事前申込み不要

■主催
慶應義塾大学アート・センター 03-5427-1621

佐藤允彦コンサート at EGG FARM

2007-08-27 11:38:33 | 日本のジャズ
佐藤允彦さんのコンサートが久しぶりに深谷のエッグ・ファームであります。

このホールは養鶏場を経営される斉藤さんの個人のホールで、木の味わいがすばらしいホールです。佐藤さんのアルバム「リフレクションズ」もこのホールで録音されました。

また、先日亡くなった富樫雅彦さん、スティーブ・レイシーさんなどフリーミュージックの巨匠たちの古巣のような場所でもあります。

このホールに行くために上野から深谷へ行く快速電車に乗ろうとホームを歩いていて、音楽評論家の清水俊彦先生とばったり会うことも数度。ホールまでの道のりで「ボクたちはずっとダニのように(佐藤さんに)くっ付いていこうな!」と約束をしたこともありました。

このコンサート、あちらの世界からの予約もたくさん入りそう。


■佐藤允彦「ロッキングチェア
~走り続けてきた君に、しばしの休息を~

2007年9月29日(土)開場 18:45 / 開演19:15
料金 5500円(1ディッシュ+1ドリンク付)
出演 佐藤允彦(ピアノ)、加藤真一(ベース)、上杉亜希子(ヴォーカル)

予約・お問い合わせ ℡048-585-6685(サイトウ)



8/20の行ってみたいライヴ

2006-08-19 11:31:38 | 日本のジャズ
2本とも魅力的なイベントです。残念なことに時間がほとんど重なっています。
どうしたらいいのでしょう...


音や金時(西荻窪)
太田恵資(バイオリン)、岡部洋一(パーカッション)DUO
open18:30/start19:30 ミュージック・チャージ2100円

ボーダレスで思いっきり自由な2人のduo、久しぶりに聴いてみたい。
アラブに行くのか、ジプシーか、はたまたロックか?
音や金時のマトン・カレーは灼熱の夏にぴったりです。


uplink(渋谷)
イスラム音楽を語る夜 ─ 「フェスティバル・コンダ・ロータ2006ラマダンの夜」特集VOL.1

日時:8/20(日)開場18:30/開演19:00

10月に開催されるイスラム音楽の祭典「フェスティバル・コンダロータ」。このイベントでは今回来日するアーティストの中から、ファイズ・アリー・ファイズ(インド/パキスタン)、カイハン・カルホール(イラン)、デュオウード(チュニジア/アルジェリア)を紹介するイベントです。コンダロータの開催はなんと5年ぶりなんだそう。

出演:北中正和、村山和之
司会:関口義人氏

17:30より整理番号つきの当日券(1800円)の販売開始

佐藤允彦と中山千夏の共演、ついに実現

2006-05-28 14:45:13 | 日本のジャズ
10月末に北欧トラッドのコンサートを主催することになりそうです。
その下調べのために、松明堂音楽ホールのサイトでホール・スケジュールをチェックしていて、発見!

...................................................................................

「楽屋のつもり」
10月14日(土) 
14:30開場 15:00開演 料金:4,000円(税込)
出演:佐藤允彦 ゲスト:中山千夏

お問合せ:松明堂音楽ホール 04-2992-7667
友の会会員:2006年6月13日(火)午前11時より予約受付開始!
一般:2006年6月27日(火)午前11時より販売開始!

.....................................................................................

ついに、佐藤允彦さんと中山千夏さんの共演が実現するようです。

『ふたりのひとりごと』 まさか夫婦作品集 
『六つのこころみ』~日本古典音楽と現代音楽の出会い

をはじめとする多くの名盤を残しています。


『六つのこころみ』に収録されている「下駄泥」は数年前にヴォーカルの前田祐希さんとの共演で聴いたことがありますが、是非、オリジナルを聴いてみたいなぁ。


楽屋のつもりは今回で3回目。
第一回目のゲストはヴァイオリンの太田恵資さん。去年はシャンソン歌手の平野レミさんでした。

JAZZ TODAY in Komaba 2006

2006-04-16 21:01:25 | 日本のジャズ
4月17日から22日までJAZZ TODAY in Komaba 2006が行われます。
入場無料、予約なしで当日並んだ順での入場です。
取材も大歓迎。

佐藤允彦さんのソロ・ライヴが20日に急遽決定したそう。
これは聴き逃せません。

以下、引用


■■ ■□       

4/17(mon)-22(sat)@東京大学駒場小空間(200席)
入場無料(全日程)

17日(月)”jazz marginals”
中島ノブユキ project、Warehouseと柳原、喜多直毅+鬼怒無月

18日(火)”for Derek Bairey”
大友良英、Jim O’rourke、combo piano
アンダース・エドストローム監督作品『one plus one 2』上映
(デレク・ベイリーのドキュメンタリー)
木幡和枝(トーク出演)

19日(水)”piano potentials”
南博トリオ、万波麻希、combo piano

20日(木)"legends of asians"
佐藤允彦
(追加決定!)

21日(金)”space of jazzmanship”
坪口昌恭、菊地雅晃、津上研太、外山明

22日(土)”in the frontier”
飛頭+α、ママタンゴ(福岡ユタカ+ホッピー神山)、
quartz head aka fujiwara, daisuke、Chihei Hatakeyama(畠山地平)

17-21日→open 18:30 / start 19:30
22日のみ→open 17:30 / start 18:30
入場料:無料

会場:
東京大学駒場小空間
(京王井の頭線「駒場東大前」駅より徒歩3分、
駅からの地図はリンク先をご参照ください。)

お問い合わせ:
ラブレター フロム 彼方(ラブかな)
(出演者情報、随時更新!)

※出演者は、予告なく追加になる場合があります。
もしかしたら、それもジャズの魅力の一つかもしれません。
※ご予約、および整理券の発行は行いません。
開場時にご整列いただいた順番にご案内させていただきます。
※イス席のほか、お立見のスペースもご用意していますが、
会場の混雑状況に応じ、ご入場を制限する場合がございます。
あらかじめご了承ください。

引用終わり



「一日遅れの雛祭り」佐藤允彦ピアノソロ

2006-02-21 23:27:11 | 日本のジャズ
佐藤允彦さんの久しぶりのピアノソロが松明堂音楽ホールであります。
今回のコンサート・タイトルは「一日遅れの雛祭り」。

雛祭りの翌日の朝、いつも母親が「桃の節句が終わったらすぐに雛人形をしまわないとお嫁に行き遅れる」とあわててしまい込むのを久しぶりに思い出してしまいました。最近はこんなふうには言わないのでしょうね、、、

会場:松明堂音楽ホール(西武新宿線、新所沢駅下車) 
   14:30開場 15:00開演 料金:4,000円(税込)
   お問合せ:松明堂音楽ホール 04-2992-7667
       

チケットはまだ若干あるようですが、日にちが迫っていますので、ご予約はお早めに。