映画「不都合な真実」と「六ヶ所村ラプソディー」を観てから、ほぼ一月が経ちました。政府や大企業の対応を待つだけでなく、自分の生活を見直すことで、何かできることはないだろうかと、考えました。
原子力に頼らなくてもよくするためには、個々人のエネルギー消費量を減らせばいいのです。とっても単純なことですよね。
日常生活を見直して、日ごろ何気なく消費していたエネルギーを何気なく使わない、と自分に約束。
今日は自宅でやってみた電気とガスの節約のことを綴ってみます。
電気はこまめに消す、使っていない電気器具のコンセントはぬく、こたつは入っていないときはつけっぱなしにしない、とごく当たり前のことを実行。
うちでガスを消費するのはお風呂、台所のガスレンジ、自動湯沸かし器の3つ。
お風呂は沸いたらすぐに入る、お湯でなくてもいい洗物は手袋をして水で洗う、お湯も必要な分だけ沸かし、あまったらポットか水筒へ。煮込み料理は無水鍋か圧力鍋を使い時間の短縮。
その結果、
電気料金は 1月 150Kwh(3399円)→ 2月 97kwh(2371円)
ガス(ぷろぱん) 1月10.2㎡(5639円)→ 2月 7.1㎡(4438円)
電気もガスも約3分の1、減りました。
無理していないのに、この減り方は自分でもびっくりです。
冬でも電気の消費量が少ない理由は今年の暖冬でパネルヒーターもエアコンも必要なかったためです。
水道料金の請求は2ヶ月に一回。こちらの結果もどう出るか楽しみです。
節電ネット
原子力に頼らなくてもよくするためには、個々人のエネルギー消費量を減らせばいいのです。とっても単純なことですよね。
日常生活を見直して、日ごろ何気なく消費していたエネルギーを何気なく使わない、と自分に約束。
今日は自宅でやってみた電気とガスの節約のことを綴ってみます。
電気はこまめに消す、使っていない電気器具のコンセントはぬく、こたつは入っていないときはつけっぱなしにしない、とごく当たり前のことを実行。
うちでガスを消費するのはお風呂、台所のガスレンジ、自動湯沸かし器の3つ。
お風呂は沸いたらすぐに入る、お湯でなくてもいい洗物は手袋をして水で洗う、お湯も必要な分だけ沸かし、あまったらポットか水筒へ。煮込み料理は無水鍋か圧力鍋を使い時間の短縮。
その結果、
電気料金は 1月 150Kwh(3399円)→ 2月 97kwh(2371円)
ガス(ぷろぱん) 1月10.2㎡(5639円)→ 2月 7.1㎡(4438円)
電気もガスも約3分の1、減りました。
無理していないのに、この減り方は自分でもびっくりです。
冬でも電気の消費量が少ない理由は今年の暖冬でパネルヒーターもエアコンも必要なかったためです。
水道料金の請求は2ヶ月に一回。こちらの結果もどう出るか楽しみです。
節電ネット