音楽を聴く仲間の会

スウェディッシュ・トラッドや世界の民族音楽の制作を行う「音楽を聴く仲間の会」のブログ。自然農や料理の話題も。

スウェーデンへ

2006-03-31 00:11:16 | スウェーデン
明日から行ってきます、と書いて気がついたのですが、のんびり準備をしていたら、今日になってしまいました。

スカンジナビア・エアに乗って、コペンハーゲンまで約11時間。そして、そこから小一時間でストックフォルムへ向かいます。初めての北欧です。

土曜日はウプサラでフォークガラ・コンサートを聴き、日曜はFrifotの出演するイベントへ伺うことになっています。このイベントは一般公開ではなく、広島平和財団の主催で、そこでFrifotは8分の演奏を3回行うのだそうです。一年ぶりにFrifotをライヴで聴けるのはとても楽しみです。アレ、レーナ、ペール、元気でしょうか。

往復の時間を含めて一週間の旅ですが、スウェーデンの空気を味わってきたいと思います。
早起きをして市場に行ったり、街の三分の一を占めているかもしれないといわれている街の中の森を散策してきます。

鶯の谷

2006-03-27 15:43:23 | 自然農
先週の日曜日に蒔いた種はまだ地中で眠っているようでした。
蒔いた種は野口種苗店で先月買ったものなので、発芽率が悪いものだとは考えにくい。
芽を出すのに十分な地温になっていないのだとうと判断し、追加で同じ種を蒔くのは止めました。

今回、蒔いたのは、

・大浦太牛蒡...千葉原産の太い短根ごぼう(根長60㎝)煮物に最適
・ルッコラ...アブラナ科はすぐに交配してしまうが、ルッコラはしないそう
・ガーデン・レタス...5種類のレタス・ミックス


宇治のめぇさんに倣って、畑に名前を付けました。
命名:鶯の谷

先週も今週もうぐいすの鳴き声を聞きながらの作業。
気持ちよかったです。

次回の畑はスウェーデンから帰ってきてから。
4月に中旬になりそう。


写真:先週、植えた「さやえんどう」に蕾が


Folkmusikgala に行ってきます!

2006-03-22 23:03:23 | 北欧トラッド
ストックフォルムから電車で北へ40分、学園都市ウプサラでフォーク・ミュージック・ガラ・コンサートが4月1日に開かれる、というニュースを数週間前にヴェーセンのニューズレターで読みました。

今回のFolkmusikgala の出演者はルーツ・ミュージックの第一人者ばかり。
フィンランドのMaria Kalaniemi & Timo AlakotilaのアコーディオンとピアノDUO、そして2006年スウェーデン・グラミーのヴォーカル部門の受賞者Sofia Karlsson、6月に再来日が決まったヴェーセン、そしてアイルランドからはトラッド・バンド、Dervish。

Sofia以外は来日経験があるので、ライヴを体験された方がいらっしゃるかもしれませんね。

これだけのアーティストをまとめて聴ける機会はこの後、いつあるかわからないと思い、行くことに決めました。
初めてのスウェーデンです。

せっかく行くのですから、できればコンサートのご報告やヴェーセンのホームグラウンドであるウップランドの街の写真など撮ってこられたらと思っています。

アーティストへの撮影許可はいただけたので、あとは主催者の方の返事を待つばかりです。

種蒔き日和

2006-03-20 15:35:36 | 自然農
青梅の自然農の畑に種蒔きに行ってきました。
ぽかぽかの種蒔き日和でみんなの畑を見学したり、みんなで味噌汁を作ってお弁当を食べたり、写真を撮ったりしてのんびりとした一日を過ごしました。

東京賢治の学校の「畑の学校」という名前の講座だが、誰か講師の先生が来るというわけではなく、先輩たちのやっているのを見たり、本で調べたりしてやってみるところ。

この日は講座に9年前から参加しているSさんの大根の種蒔きを見せてもらった。
まず、植えるところに生えている草だけ刈り、土の表面をのこぎり鎌で薄く削ぐ。そこに一粒ずつ大根の種を置き(種と種の間隔は約3~4センチくらいだった)軽く土をかけ、手で押さえる。仕上げはじょうろでの水撒き。川口由一さん流だと最後に刈った草を蒔いたところにのせるんだそうです。土地が乾かないようにするためか?

私と友人Yさんの二人で約4畳くらいの小さな畑に初めて種蒔きをした。去年は使っていなかった畑のようで、ものすごく生命力のある草がはびこっていました。

さっきの先輩のやり方をまねして、種蒔きするところだけ草を刈り、土を削ぎ、一粒一粒、種蒔きした。今回、蒔いたのは、野口種苗店で買った黒田五寸人参、葉ねぎ、時なし大根と葉っぱが縮れたキャベツ。この日蒔いた種の量は今まで私が蒔いていた量の半分以下。今まではばら撒くように蒔いていたから、いつも間引き大会になっていた。一粒も命なのだから、大切に蒔かないと。

そして、友人にもらってしばらくうちのベランダで育てたさやえんどう。隣の畑からおすそ分けしてもらったじゃがいも2つ。さやえんどうはまだ10センチくらいにしか育っていなかったけれど、支柱を立ててきました。

小さな畑なので、少しずつにしないとすぐに蒔くところがなくなってしまう。あまった種は田舎の父の畑の隅っこにでも、こっそり蒔くことになりそう。

次回の畑は今度の日曜日。
果たして芽が出ているでしょうか。

古今亭 志ん弥 蔵出し十席十日間

2006-03-14 23:07:42 | 環境
池袋演芸場昼の部(主任)トリを志ん弥が務めることになりました!

時:三月下席(21日~30日)2時開場 5時15分ごろ終演 志ん弥の出番は4時45分頃
ところ:池袋演芸場(池袋駅北口徒歩5分)3971-4545
木戸銭:2000円

志ん弥演目(予定):21(火)火焔太鼓、22(水)幾代餅、23(木)寄り合い酒、24(金)風呂敷、25(土)代り目、26(日)長屋の花見、27(月)花見の仇討ち、28(火)茶金、29(水)抜け雀、30(木)蒟蒻問答

その他の主な出演者:古今亭志ん輔、柳家〆治、古今亭菊丸、太田家元九郎 他


啓蟄

2006-03-06 20:36:41 | 
今日は啓蟄。
このころから、冬ごもりしていた虫や小動物たちが目覚め、地上に這い出す。


写真:梅の木の下にある池でのんびり泳ぐ蛙。