音楽を聴く仲間の会

スウェディッシュ・トラッドや世界の民族音楽の制作を行う「音楽を聴く仲間の会」のブログ。自然農や料理の話題も。

ヨハン・ヘディン コンサート&ワークショップ大盛況

2006-10-29 20:52:32 | ヨハン・ヘディン
ヨハン・ヘディン・ニッケルハルパ・ソロ・コンサートとワークショップにお越しくださった皆様、ご来場ありがとうございました。

昨日はうれしい驚き連続の一日でした。

ワークショップでニッケルハルパとフィドル、ビオラ、カンテレの合奏。
特に1曲目の2パートに分かれての合奏の気持ちよさ。録音が上がってくるのが楽しみです。

日本ではまだまだ少ないニッケルハルパ奏者が10名も来てくださったこと。まだ、初めて半年しか経っていない方から19年前からハルパを弾いていらっしゃる方もご参加くださいました。わざわざ名古屋から来てくださった方も。

そして、ソロ・コンサートのすばらしさ。
ヨハンの紡ぎだすニッケルハルパの響き。あまりにも気持ちよかったので、しばし仕事を忘れて、音楽に入り込んでしまいました。まさに「天にも昇るような気持ち」。

ヨハンさん、コンサート終了後に楽屋に入ってくるなり、高揚した顔で
「このホール、今まで使った中のベスト!(アコースティックなコンサートで)。それに、お客さんたちも最後の音が完全に消えるまで耳を澄ませて聴いてくれて、とってもうれしかった。お客さんもベスト!!」と言ってくれました。

昨日の、ホールを包み込むなんとも暖かい雰囲気はヨハンの演奏と聴き手の相互作用で創りだされたのだなと思います。みなさん、ありがとうございます。

プログラムに書くのを忘れてしまいましたが、曲の解説はヨハン・ヘディン。訳はayakoさん。

最後に、
コンサート&ワークショップの準備段階からの様々なサポート、当日のお手伝いと本当にお世話になりました。制作の現場って、やっぱり楽しい。これからも、どうぞよろしく!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (michiko)
2006-10-31 10:14:34
帰国してやっと頭もさめてきたところです。

ヨハンのコンサート、行けなくってとっても残念。
とても盛り上がったようですね!
東京へは (やまだま*)
2006-10-31 22:41:24
お帰りなさい。
東京へいらっしゃるご予定は?

コンサート、がんばってくださいね!