なごらいの活動レポート

なごや外来種を考える会
・・・略して「なごらい」です。
http://nagorai.org/

「山崎川オオキンケイギク抜き取り会」に参加

2015-05-18 | 日記
‘15年5月9日と5月16日
なごらいは「なごや生物多様性保全活動協議会」に所属していて、そのなかで「オオキンケイギク対策部会」に参画しています。この部会では今年、山崎川の河川敷でオオキンケイギク抜き取り会を企画しました。そして名古屋建設業協会とも連動して5月9日に140人で、市民調査員と部会関係者は5月16日に70人で実行することができました。

 
 


部会関係者にはなごらいのほか山崎川グリーンマップ、鳥撮り会の皆さんも参加されています。16日はあいにくの雨のため、一部危険地域の駆除を見送りましたが、瑞穂区内の山崎川オオキンケイギクはほとんどきれいに駆除することができました。また16日には新聞社の瑞穂フォーラムさんと中京テレビさんも取材に来てくれました。参加者と関係者の皆さんに改めて感謝いたします。

 
  

ここで「オオキンケイギク」についておさらいしておきましょう。
オオキンケイギクは北アメリカ原産の外来種です。戦後おもに道路や堤防の緑化工事に植えられてきましたが、繁殖力が強すぎて日本古来のカワラナデシコなどの在来植物の生える場所を占領してしまいました。そのため2005年に「特定外来生物」に指定され、輸入・販売・栽培・運搬が禁止されました。
しかし一旦植えられたオオキンケイギクは抜き取らない限り、繁殖地を広げ続けています。
オオキンケイ対策部会では2013年に名古屋市内オオキンケイギク分布調査を、14年には駆除実験を行ってきましたが、今年15年からは本格的駆除活動を始めたところです。