goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りの空間探し

気の向くままに自分の気に入った空間:景色、グルメや情報を探して歩きます。

高台寺、竹林が煌めく不思議空間

2006-11-20 22:10:23 | 旅行
同じく高台寺の竹林のライトアップです。
頭上を見上げると、竹の葉が煌めき、細かな無数の光点の陰影は、天の川、いや渦巻く銀河にも見えてきます(特にカメラのレンズを通して見ていると)。何とも不思議な景観、やがて平衡感覚も失せてきます。(あまり上ばかり見ていると、のぼせて、坂を転げ落ちる事の無いよう、くれぐれもご注意下さい。)

京都高台寺の特別夜間拝観は素敵です

2006-11-20 21:57:44 | 旅行
秋の京都は、特別拝観が多いのですが、東山の高台寺。ここはこの時期の夜間拝観がおすすめです。
写真は見づらいですが、臥龍池に、ライトアップされた樹々が、その水面に鏡のように映し出されて、吸い込まれるような妖しく艶やかで色っぽい景色です。
去年も来ましたが、雨が降ってしまい、このような景色は楽しめませんでしたから、今年はとってもラッキーです。でも人が多くて、ゆっくりもできず、写真を撮るにも三脚使用不可、長時間の露光は手ブレでピンぼけ。思うようにはなりません。

京都大原三千院♪の紅葉です

2006-11-20 21:44:34 | 旅行
京都は大原三千院、紅葉は有名ですから。何も私のお気に入り、というまでもなく。
ですが、苔むした庭、杉の木立、古びた本堂に、鮮やかに染まる紅葉。が私のベストポイントではないのです。それはやはり観光ポイント。私のおすすめは、境内脇の土塀の向こうに色鮮やかに輝く小さなモミジ。
子供の頃、遊び慣れた神社の境内(田舎者ですから)、御堂の隅で光り輝く真っ赤なモミジに気付きハッとした想い出。その郷愁は、京都に対する憧憬を、ぐっと身近に引き寄せ、懐かしく愛おしく想わせてくれる、
どこにでもある、何気ない景色が、一番大切なのだと想わせてくれる、そんな瞬間が好きなのです。

blog旅の始まりは京都、心静かに悟りの境地で

2006-11-18 23:40:08 | 旅行
今日からブログに挑戦です。
最近、仕事も辞めて時間もできたし、ちょっと暇つぶし?!。
これまでも暇な時間は、あちこち気の向くままに出かけてきました。
これまでのあれやこれや、これからの出来事など、ブログで案内してゆきます。
手始めは、今週の京都旅。自分を見つめ直すため、親孝行も兼て秋の京都へ。ちょっと紅葉は早かったようですが、のんびり、穏やかに、ゆとりの時間と幸せな気分も味わえました。気に入った景色と、こうした気持ちなど伝えられれば。

始めは、京都源光庵の「悟りの窓」
心静かに、外の庭を眺めるだけで、不思議と雑念も失せ、無我の境地らしき気分が味わえます。てな感じで、知ったかぶりのような悟りの気分です。
でも本当は、腹減った、ぐらいのものですが。


hpへのリンク