お気に入りの空間探し

気の向くままに自分の気に入った空間:景色、グルメや情報を探して歩きます。

瑞浪、うなぎ屋

2009-11-14 19:43:31 | グルメ
で、ウナギ。先日の浜松の借り。
で、なぜか、この地域、多治見から土岐瑞浪あたりは、ウナギ屋さんが、多い?
先日も、可児の『水野』さん、寄ったら、「今日はウナギ終わっちゃいました」トホホ、でした。で、今日は、国道19号線、素通りコースだったので、弁当、です。
うなぎ弁当、蒲焼きの専門店、というか、専業店。店では食べられません。すべてお持ち帰りです。
瑞浪の『うなぎ家』さん。これまた、その存在は以前から知ってましたが、買うのは初めてです。写真の通り、ウナギは小さめですが、ホクホクで美味しいです。これに、吸い物付き。山椒、付いてなかったのはショックでした。浜松でうなぎ弁当というと、必ず、山椒とお茶はセットもの。まあ、ようやっと、ウナギ、食べれたし、満足、です。

浜名湖のお昼

2009-11-14 19:34:49 | グルメ
先月ですが、まあ、いつものように浜名湖辺り、仕事の途中で、国道1号バイパスを途中下車して寄り道。お昼に、ウナギでも、と思ったのですが…
理由あって、天丼です。舞阪の『魚あら』さん。以前から知ってて、でも、食べる機会が無くて、ようやく。
浜名湖のエビだそうで、この時期はちょっと小振り、でも、美味しいです。尻尾まで、美味しくいただきました。タレは甘め、でもあっさりしてて、ボクでもダイジョウブ。
油物が苦手なので、そうそう、食べるモノでもありませんが、機会があったらまた来よう。今度は、大きな活エビの時期に。
ちなみに、写真は、活天丼、2000円超。ちょっと高いです。

雨の松本城

2009-11-14 19:31:24 | 旅行
今日も雨。どこにもお出かけせず、家に引き隠っております。気付けばもう、11月も半ば。今年(特に後半)は、何も活動しなかったなあ、と、反省?
さて、先だって松本に仕事で、で、松本城を通りすがりに。
もう、紅葉もピーク過ぎて、空模様も…、寂しいですね。

佐川美術館

2009-11-03 09:49:00 | 建物探訪
話の続き、これが、地上です。葦の池端。
地下が展示室。向こうが茶室。右手のガラスケース下が、先の写真の上部。フーン…
感想、もっとこじんまりとしてるかと思ったら、意外と、広い。広すぎる?かな。茶室の狭小スペースでの上手な見せ方、存在感、空気館とは、異質。展示スペースだから、そういうもんでしょ、と言えばそうかも知れないけど、それにしても…
展示品が、ガラスケースの中で晒しもの(見せ物ではなく)、状態。ガッカリ…。

水の底から

2009-11-03 09:37:51 | 滝、水の風景
古い話で、9月、京都に仕事。で、ついで?に、琵琶湖畔の佐川美術館に寄り道。旅行で行くには、中途半端は所在だもんで。
前から、行きたいと思ってたんですが、ようやっと。
目的は、楽吉左衛門(15代)館。で、楽焼(茶碗)。特別展示で、焼貫、赤楽、黒楽、白楽の4種展示。で、やっぱり、焼貫がいいなあ、と、白楽もいいなあ。でもやっぱり、赤と黒は、あまり…、関心無いです。で、この話は終わり。
開館前から、茶室と美術館自体の造りに関心が合ったんですが、茶室は通常公開してないので見れず。残念。
美術館は、展示スペースは、ま、そんな感じ、で。写真は、天井を見上げたところ。ウーン…

知多半島、野間の灯台

2009-11-03 09:13:57 | 海の風景
さて、こちらは、潮見とは反対側。
潮見は渥美半島の付根、太平洋(遠州灘、静岡側、外海)の浜。こちらは、知多半島の先っぽの方、伊勢湾(名古屋港への入り口)側。まあ、中海の浜、で、近くには美浜海岸などの海水浴場。夜と言えば夜、灯台の明かりと月明かり。近くのレストランの灯りと、通りを行く車のライト。
私は、渥美の側の人間なんで、知多半島を、今回、久しぶりに来てみましたが、結構、良いですね。と、いうことで、時間があったらまた来よう。

hpへのリンク