お気に入りの空間探し

気の向くままに自分の気に入った空間:景色、グルメや情報を探して歩きます。

ヨウジヤマモト×トムウェイツ

2011-01-23 20:20:40 | カルチャー
突然のお話ですが、
ちょいと、2011春夏の服などを…と、yohjiyamamotoのHP覗いてみましたら、あら、今回のショーにトム・ウェイツの音楽使ってるじゃないですか。
昔、コムデギャルソンのショーでも使われたでしょ?懐かしいなあ。
映画「ストレンジャーザンパラダイス」で、流行りましたね。で、早速、昔の音源「ミュージックテープ」引っ張り出して、挙句、i-tuneストアで購入でi-pod行き。
明日からしばらく、RainDogsとFranksWildYearsとUsedSongsで通退勤です。でも、肝心の、ショーのケツで使われてた曲が解からない。あー、気になる!

渥美半島、伊良湖岬

2011-01-15 20:47:55 | 海の風景
1月11日ネタの続き
三河湾から、豊橋経由、国道42号(表浜街道)を南下、約50kmで渥美半島の南端、伊良湖岬です。
ちょうど太陽が正面な時間。風もないので結構暖かいです。周囲の皆さんはコートなど、お召しの方も多数いらっしゃいましたが、腕まくりのオッサンも若干名いました。周辺は菜の花も咲いてますし、まあ、暖かい…かも。な気候です。
お昼は、地元しらすの海鮮丼をいただきましたが、味は…。愛知県辺り(三重北東部から静岡中西部あたりまで)は、海沿いのくせに、海鮮はマズい、というようなお話を時々聞きますが、否定はしません。魚も調理もユルいです。醤油もユルい気がします。煮付けも焼きもユルいです。このユルいというニュアンスは「なんとなく」「適当」にご理解ください。
このあとは、またダラダラと北に向かい、再び山を越えて寒い我が家に帰還となりました。途中、富士山近所では雪が降ってました。

三河湾の眺め

2011-01-14 22:07:09 | 海の風景
蒲郡プリンスホテル、2Fバルコニーからの眺めです。
寒さが厳しい、と言われながらも、意外と寒くないです。上着無しで、のんびり三河湾を一望です。
時間は、もう11時近く。太陽は向かって左手。正面に来るのが午後の1時過ぎぐらい。で、我が家はといえば、写真右手の山の向こう、ぐらい。これから、渥美半島を南下して伊良湖に向かって、さらにまったり。な予定です。

蒲郡プリンス、で、スイーツ。「ウインザーセット」

2011-01-12 22:56:26 | グルメ
新年が明けて、ようやく仕事も休みが取れ、愛知県は三河湾近所に帰ってました。
1年の締めくくりは、蒲郡プリンスホテル。のはずが、新年松の内開け、いえ、鏡開きで、プリンスでまったり。
な、今年の始まりです。
さて、蒲郡プリンスの2階テラス、「ウインザー」で、デザート「蒲郡セット」です。
以前は夏バージョン?でしたが、今回は1月バージョンだそうです。
ところで、コレ、メニューには「海の街 蒲郡」ドリンクのセットですが、スタッフは何気に、「ウインザーセット」とオーダーを通してました。しかし、レシートには「Sailboat Set」とあります。正式名はナニ?
見た目は、ヨットをイメージしたつくり。一見それっぽいですが、よく見ると、いえ、味わうと、ちょっと「重い」です。正直、胃がもたれました。
とはいえ、まあ、今年も、のんびりとしたスタートで、ダラダラとブログが更新されればいいかな。と。
というわけで、お味は
オススメ度:☆☆ で、
でも、まあ、いつもながら景色は良いですから、トータルのオススメ度:☆☆☆☆
プリンスホテル贔屓なもので…
あ…、プリンスのスイーツと言えば、以前のネタで、グランプリメニュー「ごほうびかぼちゃ」食べるんだっけ…

hpへのリンク