箸袋は手書きです 2015年07月07日 07時25分42秒 | 北海道釣行&こぼれ話 独酌三四郎の箸袋です。ひとつひとつ異なるメッセージや図案が手書きされています。人気店なだけに毎日相当な数を用意しなくちゃいけないだろうに、そんな手間すら厭わないもてなしの心、響きますね。あ~早く再訪したいっ! « 独酌三四郎にて昇天す | トップ | 阿寒川のあそこにホテルが »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (岐阜のつりびと) 2015-07-10 11:10:13 それは凄いです。お客の気持ちをよく分かっていますね。商売の基本は「相手の気持ちを考えること」だと私は思っています。それが出来れば仕事は成功するとおもっていますが、当たり前のようで、自然かつ楽しんでそれが出来るか人が少ないのも事実。 返信する そうですね! (ノブヲ) 2015-07-10 11:52:12 岐阜のつりびとさん小さなことなんですけれど、客としては嬉しいんですよね。料理が旨いだけでは、ここまで流行らないんだと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お客の気持ちをよく分かっていますね。
商売の基本は「相手の気持ちを考えること」だと私は思っています。
それが出来れば仕事は成功するとおもっていますが、当たり前のようで、自然かつ楽しんでそれが出来るか人が少ないのも事実。
小さなことなんですけれど、客としては嬉しいんですよね。
料理が旨いだけでは、ここまで流行らないんだと思います。