goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

梅の名所・虎馬園  2025/2/23

2025年02月26日 | 長崎
2025年2月23日(日)

長崎の東長崎地区にある梅の名所
「虎馬(こうま)園」です。
今月に入り週末の買物の途中に立
ち寄っていましたが、今年は開花
が遅く、これまでは車を停めるこ
となく通り過ぎていました。
今日は梅観賞の車が複数停まって
おり、白や赤の梅が見えたため降
りてみました。
梅はまだ見頃には早いものの、太
陽の光を浴びて美しく咲くスイセ
ンの花が印象に残りました。
長崎の寒さも今週末がピークで来
週には暖かくなる予報のため、梅
の開花が一気に進みそうで楽しみ
です



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやま納涼花火大会の継続断念  

2025年02月26日 | 花火
2025年2月26日(水)

~福岡県みやま市 
  納涼花火大会の継続断念~

2月19日にネットで配信された
西日本新聞には昨年7月に48回
目で終了した「みやま納涼花火大
会」の存続を検討していたみやま
市が継続を断念したとの記事が掲
載されました。
この大会は市商工会青年部のメン
バーが運営していましたがその会
員が減少、あわせて警備費用の増
加などの要因もあり昨夏『第48回
みやま納涼花火大会 The FINAL』
と冠して終了。地元に本社を置く
煙火店が打ち上げる花火の美しさ
に感動しました。
個人的にみやま市には複数の花火
製造業者があるために何らかの方
法で存続出来たらと思っていまし
たが、商工課青年部としても新た
な運営組織探しを市へ相談してい
たようです。
しかしながら市民団体とは合意に
いたらず市が事務局を担う案も職
員の確保が出来ずに今回の継続断
念という発表に至ったようで、記
事には来年以降の復活も考えてい
ないとありました。
人口減少などで地域の活力がなく
なっていくのは寂しいですが、昨
年夏のFINALにふさわしい素
晴らしい花火を思い出に。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする