goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

430枚の水田に咲く彼岸花 ~長崎の大中尾棚田・2021~ その1

2021年09月30日 | 長崎
2021年9月23日(木・秋分の日)

~赤と黄金色 棚田に彩り~
長崎市外海地区の大中尾棚田で、
収穫間近の稲穂が黄金色に輝き、
あぜの赤いヒガンバナが彩りを添
えている。
(※2021年9月23日(木)付
          長崎新聞)

『赤い』彼岸花はほぼ見ごろ終えの
状態でしたが、その代わりに『白い』
彼岸花が引き立っていた大中尾(お
おなかお)の棚田です。
幾重にも重なる約430枚の水田は
収穫を間近に控えた稲穂が実り一面
が黄緑色。
その黄緑色に『赤い』彼岸花が点々
と彩りを添えていました。
稲の収穫は10月上旬にピークを迎
えるそうです。




























2016(H28)10月29日(土)撮影
『大中尾棚田の火祭り』

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする