平成28(2016)年11月3日(木・文化の日)
10月8日(土)から始まった今年の秋桜(コスモス)まつりですが夏の猛暑や
気温の低下が進まず11月初旬に見ごろを迎えました。
満開を迎えたコスモス園の様子が前日のNHKのローカルニュースで紹介、
開花は遅かったものの最近の厳しい寒暖の差で花の色が濃くなったそう。
そのため3日の午後から訪れることに。
強い日差しにアングルの制約はありましたが何せ広い! 作付面積が増や
されて見渡す限りの1300万が咲き誇る光景は圧巻。
芝桜公園とはいうものの土壌的に厳しく苦労が多いようです。そのお株を
奪い十分に主役になれる秋のコスモスの美しさに感動。








にほんブログ村
10月8日(土)から始まった今年の秋桜(コスモス)まつりですが夏の猛暑や
気温の低下が進まず11月初旬に見ごろを迎えました。
満開を迎えたコスモス園の様子が前日のNHKのローカルニュースで紹介、
開花は遅かったものの最近の厳しい寒暖の差で花の色が濃くなったそう。
そのため3日の午後から訪れることに。
強い日差しにアングルの制約はありましたが何せ広い! 作付面積が増や
されて見渡す限りの1300万が咲き誇る光景は圧巻。
芝桜公園とはいうものの土壌的に厳しく苦労が多いようです。そのお株を
奪い十分に主役になれる秋のコスモスの美しさに感動。








