イタリアワインをこよなく愛する名古屋の歯科医ブログ

イタリアワイン好きの名古屋の歯科医が、診療室でおこる日々の出来事や、その日出逢ったワインのことを綴ります

@サンディエゴ

2011年06月10日 | Weblog
昨日から、
学会参加のためサンディエゴに来ています

International Symposium on Ceramics という3年毎に行われる審美歯科系の学会です

3大会連続で参加していますが、今回は6年前と同じサンディエゴでの開催です



とにかく究極にかっこいい学会で、
今現在一番きれいな歯を作る歯科医師、歯科技工士が集結しています

初日は、前歯のインプラントの話が中心で、僕のもっとも興味のある分野の話題です
内容的にはそんなに目新しいものは無かった感じですが、
各演者のプレゼンのかっこよさ、一枚一枚の写真のクオリティーの高さに驚かされました
3Dメガネが配られ、3D映像まで登場しました(笑)

講演終了後は、ハーバー沿いのガーデンで懇親会です


今回行動を共にしている技工士の多田君と

多田くんは、以前ナディアパークデンタルセンターに勤務していましたが、
現在はロサンゼルスで歯科技工士として大活躍しており、
久々の再会です

懇親会後はダウンタウンにでて、メキシコ料理のお店で一杯やりました


メキシコ国境すぐ近くですからね~、結構美味かったです
サンディエゴはこじんまりしていていい街です

さあこれから二日目の講演行ってきます、朝から夕方までびっしりです





「我逢人」

2011年05月17日 | Weblog
私事ですが、
先日の15日に誕生日をむかえ、ついに45歳となりました。

前日14日の夜から仕事で大阪入りしていたのですが、一緒に食事をしていた歯科医師仲間が、
とっても粋なサプライズを用意して、お祝いしてくれました。


僕の顔がプリントされたケーキです。

ロウソクをつけると、まるで遺影のよう(笑)

手を合わせる人が続出でした(爆)


さて、45歳となると、確実に人生の折り返し地点は過ぎたと言えます。
サッカーならば後半開始早々、野球なら勝ち投手の権利が得られる5回途中って感じでしょうか?
そろそろ残りの人生の生き方をきちんと考えていかないとまずい感じがします。

そんな折、昨日の中日新聞の朝刊に、
最近、曹洞宗管長になられた江川 辰三さんの記事が掲載されており、
その中で、座右の銘として「我逢人」という道元禅師の言葉を紹介されていました。

読み下すと「われ人と逢うなり」
「人との出会いで初めて人間としての生き方が決まってくるということ」らいしです。

なかなかいい言葉です。

人との出会いって大切ですよね。
これまでは、新しい出会いを、時にわずらわしいなんて思ったりもしてましたが、
これからの人生、今まで以上に人との出会いを大切にしていきたいと思い、
パクリですが、僕も「我逢人」を座右の銘にさせていただこうと思います。

それにしても、そう強く思わせてくれるのが Facebook の存在です。
14日にサプライズケーキを用意してくれたのも、Facebookつながりの新しい友人達ですし、
Facebookというツールは、人と人の出会いのハードルをかなり低くしてくれます。

Facebook上でやりとりしていると、始めてお会いした人でも、とても身近に感じ、
打ち解けるスピードが断然早くなります。
すごいコミュニケーションツールだと思います。

この「我逢人」という言葉、Facebookのサブタイトルとしてもいけるんじゃないでしょうか?
Facebookに提案してみようかな(笑)




東北地方太平洋沖地震復興支援のためのチャリティー講演会

2011年05月02日 | Weblog
先日の4月29日、愛知学院大学歯学部楠本学舎で、
東海地区の若手歯科医師のスタディーグループ Tokai Next Generation 主催の、
東北地方太平洋沖地震復興支援のためのチャリティー講演会が開催されました。

僕も、彼らの先輩歯科医として登壇させていただき、
「私の臨床~歯肉の審美へのこだわり」と題して二番手で講演させて頂きました。






僕のあとも、著名な先生方の講演が続きましたが、
どの先生の講演も、若手歯科医師に向けたメッセージいっぱいの内容で、
講演会自体に、とっても暖かな雰囲気が流れていました。

僕自身、一聴講者として、得ることの多い講演会でした。

Tokai Next Generationの皆さん、素晴らしい企画をありがとうございました。
参加していただいた皆さんからお預かりした義援金も、たくさん集まったようですので、
東北地方の復興に、ほんとうに微力ですががお役に立てたのではないでしょうか。




当院に設置した募金箱にも、皆様からの義援金がたくさん集まりました。
お預かりした義援金は、日本赤十字社を通じて被災地へ届けさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。




チャリティー講演会

2011年04月08日 | Weblog
震災後、歯科医師の間でも「何かできることは?」「何かしなければ」という声を多く耳にします。

そんな中、東海地区の若手歯科医師たちのグループ「TOKAI NEXT GENERATION」の先生たちが、
いち早くアクションを越し、4月29日にチャリティー講演会を開催することになりました。

私も微力ではありますが、演者として登壇させていただくことで協力させていただきます。

名古屋圏の歯科医療関係者の皆様、彼らの情熱を形あるものにするために、
ぜひとも、講演会に参加という形でご協力していただきたいと思います。
お誘い合わせのうえ、ご参加の程、宜しくお願いいたします。

詳細は下記のようになっております。



          北太平洋沖地震被害へのチャリティー講演会について

3月11日に東北地方を襲った大地震による被害について、報道されるニュースの内容と映像でしか伺い知ることが出来ませんが、 目を疑うような惨状に愕然とし、ただただ心が傷みます。 そして、それら報道を観る自分達は、何ら日常と変わりなく食事をし、 仕事をし、生活をしているわけで、 一瞬で平穏な日常が変わる現実と、自分の変わらない日々との葛藤を感じずには居られません。 「今、私たちが何か少しでもできることを」との想いで相談を重ね、東海地区の若手歯科医師、若手歯科技工士が主体となって 義援金を集めることを目的としたチャリティー講演会を企画致しました。一人でも多くの方に、本講演会へご参加頂けると幸甚です。                  Tokai Next Generation一同


講演内容とスケジュール 各先生のご講演は、「日常臨床で大切にしていること」を大きなテーマとしてお話して頂きます。

10;00 開会 挨拶
10;10 須崎明先生(ぱんだ歯科)
11;00 飯田吉郎先生(ナディアパークデンタルクリニック)
11;50 山田和伸先生(カナレテクニカルセンター)
12;40 昼休憩
13;30 小野寺良修先生(小野寺歯科)
14;20 船登彰芳先生(なぎさ歯科)
15;10 休憩 15;20 石川知弘先生(石川歯科)
16;10 吉木邦男先生(吉木デンタルクリニック)
17;00 閉会

平成23年(2011年) 4月29日(祝)10;00~17;00

愛知学院大学歯学部楠本学舎
(名古屋市千種区楠元町1-100)
図書館情報センター4F大講義室

歯科医師 10,000円,歯科技工士 5,000円,研修医・学生 2,000円


※本講演会は、講演して頂く先生方のご厚意を始め、多くの方々のご協力で成り立っております。また、 愛知学院大学歯学部さんのご厚意により会場も無償で提供していただきました。皆様から集めさせて頂きます 参加費は、東北地方太平洋沖地震被害に対しての義援金という形で責任持って送らせて頂きます。
参加費を下記口座にお振り込みの上、E-mailアドレス tokainext@me.com宛に1ご氏名、2所属(勤務先)を記載し、 4月21日までに参加確認のメールを頂けるようお願い致します。尚、4月21日までに事前申し込みを頂いた方には、昼食の お弁当をご用意致します(お弁当代についての別途料金は必要ありません)ので、なるべく事前にお申し込み頂けるよう お願い致します。


振込口座  愛知銀行 東山支店普通口座
      2013573 Tokai Next Generation
※銀行より発行されますお振り込みの控えをもって、領収書とかえさせていただきます。

【本チャリティー講演会についてのお問い合わせ先】
主催;Tokai Next Generation 電話; 052-524ー4352 E-mail;info.tng@me.com 担当;鷲野崇



日間賀島ジョギング大会に参戦!

2011年03月28日 | Weblog
今日は、クリニックのスタッフ有志と日間賀島ジョギング大会に参加
僕は5キロランに挑戦

いつもジムのトレッドミルでは走っている距離ですが、アウトドアでは初体験
25分切りを目指してスタート!!

快調に走れましたが、ジムと違って強い向かい風とラスト1キロの上り坂に四苦八苦

結果24分50秒、中段からスタートしたので、実際には23分台後半で走れてるかな?

iPhoneアプリのNike+GPSによると、早い区間は4’18’’/km で走っているのですが、
最後の上り坂では、なんと9’19’’/km まで落ちてます、ほとんど歩きに近い(泣)

アップする時間がなかったので(言い訳)、最初から乳酸たまりまくりで、
最後の坂道では、ほとんど脚が鉛のように重たくなってしまいました。。。。
でも、とりあえず目標は達成!

5キロジョギング組と完走記念撮影



5キロウォーキング組も交えて記念撮影

空が真っ青です


走ったあとは、日間賀島名物たこの丸ゆでをつまみに、美味いビールをいただきました。



天気も良く最高に気持よかったです。
次は10キロに挑戦?

Pray for Japan

2011年03月18日 | Weblog
11日に発生した東北地方太平洋沖地震から1週間が経過し、
被害状況が明らかになるに連れ、地震と津波の威力にただただ驚くばかりです

不幸にもお亡くなりになられた方、並びにご遺族の方、
今なお避難所で不自由な生活を強いられている多くの被災社の皆様に、心からお見舞いを申し上げます
一刻も早く安心して生活できる状態に復旧することを願います

また、福島における原発事故はいまだ解決の目処が立たず、
近隣にお住まいの方、関東地方にお住まいの方はさぞかし不安な時間を過ごされていると思います。
そして、事態収拾にむけて決死の思いで戦っている東電職員、自衛隊、警察、消防の皆様、
とにかく頑張ってください!としか言いようがありません。

一方、株は下がるは、円は急騰するはで経済も不安定な要素ばかりでてきました
そんななか、大前研一さんが自身のメルマガ「ニュースの視点」で
復興への道筋として、以下のような事を書いていました

「例えば「来年1年間のみ復興費用の捻出のため、消費税率を1%増税させて欲しい」と国民に説明すれば良いと思います。もちろん被災地は除くという条件付きでも良いでしょう。1年間だけでも消費税率を1%上乗せすれば、2兆円規模の資金を捻出することができます。

この仕掛けならば、2兆円の前借りであって日本国債に悪影響を及ぼすことはないでしょう。
政府は2000億円規模の臨時予算を検討しているとも聞こえてきますが、この状況でさらに赤字国債を発行すると日本国債暴落の危険性があります。地震による被害に加えて、国債が暴落する事態まで引き起こしてしまったら、本当に目も当てられません。

日本国民全員が救済のために「1%」の消費税の増税を「1年間だけ」認めると、そしてその「2兆円」を「復興費用」に充てること。この政策には資金的なインパクトもあると同時に、「国民の結束感」を生む効果があるのではないかと私は思っています。

そして2兆円を使えば、例えば高台に街を築き、その下に公園などを配置するという以前よりも綺麗かつ安全な街づくりを行えるでしょう。

このようなことを行うことで、日本はより「強い」国になることができると思います。」


さすが大前研一!なかなか良い提案だと想いませんか?
何か支払うたびに1%義援金として余分に支払う感じです
消費税率上げも、使途がはっきりしていれば納得できます

民主党さん、スパッと決断できませんかね?




グラミー新人賞聴いてみました

2011年03月04日 | Weblog
先日のグラミー賞の映像の中で、ひときわ目立っていたのがこのエスペランサちゃん

小柄なアフロ美女が、大きなウッドベースを抱えて、ひきながら歌うという姿が
とっても気になったので、早速購入してみました

Chamber Music Society
クリエーター情報なし
Telarc



さすがグラミーウィナー、期待通りなかなか良いアルバムです

でもこの人はライブのが良いんでしょうね、ライブ観たいですね~ 
先月、ブルーノート東京には来てたんですよね、名古屋はなしでしたが。。。。(泣)

次の来日を狙うとしましょう

さらに激化、住吉ラーメン戦争

2011年02月17日 | Weblog
ちょっと前に、住吉ラーメン戦争激化とお伝えしましたが、
まだまだ、鎮静化する様子はなく、さらに激化しております(笑)

そんなわけで、今日のランチは新顔の「麺也 時しらず」さんで「特製 泡つけ麺」をいただきました



カフェ・オ・レみたいに泡がのったつけ汁が特徴です
つけ麺系はどこへ行ってもも同じ様な味で、しかも塩からくてあまり好きでしたはなかったのですが、
このつけ汁はマイルドで、かなりいけます!!

気に入りました

夜のメニューには、お蕎麦のつけ麺もあるみたいなので、一度挑戦してきます


インプラントセミナー

2011年02月15日 | Weblog
この前の日曜は、またまたアストラテックインプラントのセミナー講師をしてきました

年末に行ったセミナーがすぐに満席になってしまったので、同じ内容で追加のセミナーです



前回に引き続き「エステティックゾーンマスター 2日間コース」ということで、
前歯のインプラントの話をさせていただいたのですが、
この分野の話題は人気があるようで、おかげさまで今回も満席でした、ありがたい事です

そして今回は、名古屋近郊の先生が多かったので、
セミナー修了後の懇親会へも多くの先生が参加して下さり、
先生方と色んなお話をする事ができ、講師冥利に尽きる一日となりました

こういった、セミナー講師をさせていただいていると、
準備段階で、自分自信かなり勉強になります
そして、色んな先生とお知り合いになれるのが、また楽しいところです

先日も、以前に僕のセミナーに参加していただいた事がある先生から
Facebookに友達リクエストを頂きました
これまた嬉しいものです

このセミナーの二回目は再来週の日曜です、
前回ちょっと実習時間が不足がちだったので、少しプログラムを変更しようかな
2週間煮詰めます


しかし、最近すっかりブログの更新さぼりがちです
実はFacebookにはまってます、ヤバイです






次亜塩素酸水でインフルエンザ予防

2011年01月14日 | Weblog
今朝のとくダネで、次亜塩素酸水でのうがいがインフルエンザ予防に効果的って話題をやってましたね

当院でも1年前から、次亜塩素酸水を歯周病治療や根管治療の補助や、
さらには、メインテナンスセラピーなど様々な場面で使用しており
その高い効果を実感しています

B型肝炎やエイズなどのウイルスにも効果があるので、器具の洗浄にも一部使用しており、
当然インフルエンザウイルスにも効果があることはわかっていました

なので、この冬は受験をひかえた娘にも次亜塩素酸水のうがいを励行させ、
家の中には、次亜塩素酸水のミストの噴霧器を置き、インフルエンザ対策をバッチリ行っています

かくいう僕も次亜塩素酸水のうがいをせっせと行い、
予防接種無しでこの冬は乗り切ろうと思っています

怠慢で予防接種に行きそびれただけですが(笑)

次亜塩素酸水、気になる方は当院で販売もしておりますので、どうぞ


あっ、このブログが2011年初ブログでしたね
今年もナディアパークデンタルセンターとこのブログを、どうぞ宜しくお願いいたします

2010ありがとう

2010年12月31日 | Weblog
さあ、あと少しで今年も終わりですね~

紅白を見ながらのんびり年越しを迎えようとしています


今年も色んな事がありました

素晴らしいスタッフにささえられ、多くの患者様と出会い、たくさんの勉強をさせていただきました

新しい年へつながる良い一年だったと思います


来年の11月には、ナディアパークデンタルセンターは15周年を迎えます、

さらに皆様に愛される歯科医院になっていけるよう、前進していきたいと思います


今年一年ありがとうございました、2011年も宜しくお願いいたします





ディベートべたな日本人

2010年12月20日 | Weblog
先週金曜日は、昭和大学歯学部教授の新谷 悟先生の誕生会が、賑やかに開催され
僕も、東京までお祝いに行ってきました

新谷教授は岡山大学の先輩で、名古屋の癌センターにいらした時期もあり、
公私ともにいろいろと良くしていただいています

それにしても、バラエティーに富んだ出席者の顔ぶれにびっくりです

先ず、誕生会に先立ちダルビッシュ父の講演です

後ろ姿ですが、右がダルビッシュ父、左が新谷教授です

日本在住28年、日本人を客観的にみたお話に納得させられました
その中で、日本人のディベート能力の低さを憂慮されていました

日本人は公の場で、反対意見や、厳しい意見を言われるとシュンとなったり、
あんな人嫌いだ、みたいな感じになり、ディベート自体が成り立たないことが多いと

それに対して、他の国、特にアメリカ人はディベートの文化があるので、
テーブルの上ではガンガン意見を戦わせ、テーブルの下ではシェイクハンドしてる
今その人が言っている意見は嫌いだから、議論を戦わせるけど、
その人の事を嫌いになるわけではないと

う~ん、なるほど、確かに日本人に足りないところだし、国際舞台では致命的ですよね
韓国や中国の人たちも、ガンガン自分の意見をぶつけてきますからね

聖徳太子以来、「和をもって尊しとせよ」と教えられたきた日本人ですからねえ、
難しいかもしれません。。。

僕らの勉強会JARDでも、最近は随分と質問が出るようになりましたが、
まだまだ、意見をぶつけ合うという雰囲気になっていません
最後は、よく頑張りました、ちゃんちゃんみたいな感じです

JARDもその辺りが変わってくると、もっと良いグループになっていけるのにな~っと、
ダルビッシュ父の話を聞いて思いました、来年以降に期待です

しかしダルビッシュ父、なかなかの文化人でした


その他、深津絵里のお母さまで、書道家の深津諭美子さんが書道パフォーマンスを見せたり、


2009年ミス・ワールドのモデルちゃんが来てたり、


天才ギター少女が来て、ベンチャーズを演奏したり


盛りだくさんな一夜でした
しかし、教授と奥様の人脈の広さにびっくりです

見習はないと


ようやく忘年会モード

2010年12月14日 | Weblog
この週末は実に慌ただしく過ぎました

まず土曜の夜は、診療終了後、新幹線に飛び乗り、
大阪で、岡山大歯学部サッカー部の大阪忘年会

前の顧問で、現大阪大学教授の矢谷先生を囲んで乾杯です


1年に一回ですが、この仲間たちと飲むとホッとします

今回は矢谷教授が日本補綴歯科学会の次期理事長に決まったとのことで、お祝いです


また来年もみんな元気に集まりたいですね
そして宴もたけなわのところ、後ろ髪を引かれながら、名古屋行き最終電車に乗り込み帰名

翌日曜日は、先々週のアストラテックインプラントセミナーの続きの第二回目

今回は実習中心です

今日の豚の顎はなかなか良い状態です(笑)

昨夜のお酒を控えめにせざるを得なかったので、メスさばきは快調です


今回も受講していただいたたくさんの先生方とお知り合いになれ、楽しく行えました


サーティフィケートにサインをするのは、おこがましい感じで緊張しますね

次回は、追加コースで2月、3月です、さらに内容を高めないといけませんね


そしてセミナー終了後、最近結婚した友人のお宅へおじゃまして、ワイン会

よく飲みました
ガレのランプと、キャンドル・ジューンのろうそくを背に、
ラディコン、ヴァレンティーニ、マルセロ・ダイスとそうそうたる白ワインが空いてます(笑)
いい感じです

この二ヶ月くらい、セミナー準備に集中してたので、なんかちょっと開放感
このセミナー終了まではお断りしていた忘年会が、今年残りは続きます、忘年会三昧です




住吉ラーメン戦争激化中

2010年12月08日 | Weblog
住吉地区のラーメン店がまたまた増えました

杁中にある「はまゐば」さんが、ナディアパーク西の住吉地区に出店です

なので早速ランチに出動!

これは塩らーめんの特製盛り


相変わらず、濃厚です

坦々麺っぽい新メニューもあって、すぐ近くの坦々麺の二軒とガチンコです

その、一軒となりにもほぼ同時につけ麺専門店がオープン
先月まで違うラーメン屋さんで、結構お気に入りだったのに無くなった~って思ってたら
もう、次の新店がオープンです

入れ替わりも早いです

数年前に「一蘭」、や「一風堂」がこの地区に出店して以来、
次から次へと、新しい店ができては、消えていきます、
食べにいくのが追いつかないぐらいです(笑)

らーめん業界では、このエリアに出店することがステイタスになって来てるのかも、
いつかは住吉へ、みたいな

がしかし、昼は「こく屋原田屋」、夜は「もっこす」、このスタンスが基本です

これは愛しの、もっこす納豆らーめん

クリーミーな泡泡がたまりません

Astratechインプラントセミナー

2010年11月28日 | Weblog
今日は、朝からアストラテック・インプラントのセミナー講師をしてきました

もう何回もやっているのですが、今回はテーマをズバリ前歯のインプラントに絞り、
「エステティックゾーン マスター2日間コース」と銘打って行いました



タイトルが良かったのか早々と応募がいっぱいになり、2月に追加のセミナーが既に決まっています
ありがたい事です。

なので、ここ数日、連日夜なべして(笑)かなり気合を入れてプレゼンを仕上げたので、
どういった反応をしてもらえるか、ワクワクしながらのスタートです

いや~、今日はしゃべりも快調で、きもーち良くできました


身振り手振りも快調です

前歯のインプラントは、機能的に満足していただくだけでなく、
審美的にも充分に患者さんに満足していただかなければなりません

その分、歯科医師にとって、インプラントのラーニングカーブの一つの壁になります

今日参加していただいた先生方には、
どんなことに注意して取り組まなければならないかという部分のエッセンスが
充分に伝わったのではないかと思います



今日は講義中心で実習は少しでしたが、
一週あけた、次回のコース二日目は、一日実習漬けでいこうと思います
また、豚の顎と格闘です

そして、今回は名古屋以外からの参加者がほとんどでしたので、
懇親会をかねて、終了後に皆で櫃まぶしをいただきに行きました

診療以外のこういった活動では、いろんな先生がたとお知り合いになれるのが、また楽しいものです

さあ、また明日から、次回のプレゼン作り頑張らねば