ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

ピーターさん

2006年09月03日 | 日記
9月3日(日)

友達と天神に遊びに行ったらピーター・フランクルがいた。


 子供も腰を抜かす程のジャグリングを披露していた。
   

   最近テレビで見ないと思ったらこんなトコに!
   ちょっと涙(TωT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALOHA フラ!

2006年09月02日 | 日記
9月2日(土)

あれはそう、40日前のあの日、「二度と体を動かしたりはしない」と誓ったあの時。
確かにあの時は辛かった。
3年間、寝て暮らしてたような生活をしていた私に、いきなり富士山へ登れと言われた位のムリさ加減。
こんなにきついなら、もう一生体を動かしたりしないでいいとまで思いつめた位でした。

しかし、そんな私に素敵な機会が!
「トラジ学園に新講座が発足しました。フラ(ダンス)です。皆さんどうぞご参加下さい」
韓国語講座の新学期のお知らせと共に入っていたチラシを見て、コレダ!と思いました。

フラと言えばゆっくりした動きで、でもかなり汗をかくと言うヨガ的なダンス!
これなら私にも出来るかも。
で、今日から始まったフラ講座へ行って来ました。

先生は、普段は福岡で教えていらっしゃる山田順子先生。
生徒さんたちは教会関係の方が多いらしく、先生とも顔馴染みみたいです。
「とにかく始めましょ」と自己紹介もないまま始まりました。

今日習ったのは「カオ」と「カホロ」と言う、基本中の基本のステップ。
足を肩幅に開いて膝を屈め、左から右へ腰を動かす「カオ」
カオをしながら横に歩く「カホロ」
これがなかなか足にクル。
ずっと膝を曲げた軽いスクワット状態なのでジンワリ響いてきます。
しかもこれに「フラ」と言う手の基本が付くと
手もずっと上げっ放しなので、肩も重くなってきます。
ゆっくりとした動きで1時間程踊っていると、かなり汗も出て来ました。
(うーん、これはいいかも)

カオとカホロをマスターした後はいきなり「涙そうそう」に合わせてのダンスが始まりました。
日本語の歌詞の一つ一つに、フラの意味を付けて作ったダンスです。
「これをみんなでマスターするのよ」と言われてしまいましたが、月に2回の講座で果たして覚え切れるのか・・・。
「忘れないように毎日やって下さいね」
そうです。
復習が大事ですね。

次回の講座まで、1日1時間でもフラの動きを続けていたら、あちこちの肉がちょっとは落ちてくれるかも。
淡い期待を抱いていますが、果たしてどうなるか?
楽しみです~q(^-^q)(p^-^)p
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都冷やっこ

2006年09月01日 | 食べた
今日また新たに男前豆腐店の豆腐をゲットしました!
その名も「京都冷やっこ マサヒロ丑年蟹座」!!



グッと何かを睨みつけるマサヒロ。
その目は二重でパッチリまつげ。
鼻梁は高く、唇は薄い。
お、男前過ぎる・・・マサヒロ・・・

マサヒロの素性が知りたい。
見た感じは・・・板前!
あるいは・・・漁師!
または・・・築地で働くお兄さん!
決してサラリーマンではない筈だ!
ホストだったら指名するかも。
‘京都’という冠をかぶっているところをみると板前の線が濃厚か?

味は割と普通に「冷やっこ」でした。
そのショーユ顔に似合うサッパリとしたお味。
美味い。
ペロリ1丁食べちゃった。

ただ私はジョニーの方が好みだな。
バタ臭いジョニーの方が濃厚でスキです。
ジョニーラブ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の日

2006年09月01日 | 日記
9月1日(金)

今日は防災の日です。
パニックムービー観てて、が起こると真っ先に死んでしまうキャラクターだと自分では思ってるんですが、
実際には「死にたくない!!」と人一倍足掻く性格です。
そんな私は、災害に備えての備蓄もバッチリ
だいたいこの時期が確認の季節ですね。
新聞やテレビでも災害対策の呼びかけが大きくなるし、わかりやすいですもの。
賞味期限切れの物は処分(ってちゃんと食べますよ)して、新しい物に取り替えます。
毎年見直すのも大事ですが、あんまり毎年毎年買い換えるのも面倒になってきたので、
今年は通販で‘賞味期限が製造より5年間’と言う、非常用のご飯やお餅やパンを買い込みました。
これでしばらくは買い替えをしなくて良いですな。
水も大事です。
水は2年前にこれも‘賞味期限が製造より5年間’のペットボトルを買っているので、まだ3年は大丈夫
備えが肝心です。

他にやっている事は、いつも持ち歩く家の鍵に笛付けてます。
もちろん何かの下敷きになった時の為です。
ピーピー吹いて「私はここよー!」とお知らせするのです。
何かの下敷きになんか、一生なりたくありませんが、何が起こるかわからない世の中です。
備えが肝心です。

あと、台所には家庭用の小さな消火器を置いてます。
マンション住まいなので、大家さんや他の店子の人達に迷惑を掛けるのだけはなんとか避けたいのです。
もちろんマンションにも備え付けの消火器がありますので、
『あそこにあるな』と言う事は頭の隅にあります。
備えが肝心です。

それから、5階に引っ越してきた時に脱出用の縄梯子を買いました。
前は3階に住んでいたので、もし何かが起こって脱出する時も
『まあ、足の骨くらいは折るかも知れないけど、死にはしないだろ』と余裕でしたが、
さすがに5階では、打ち所が悪ければ死んでしまうかもしれないので買っちゃいました。
備えが肝心です。

最近は本当に自然災害のニュースをよく耳にします。
何事も備えが肝心です。
1年に1度、そういう事を考えてもいいんじゃないでしょうか?

※あと、ココかなり面白かったんで読んでみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする