1月23日(水)
今年1発目のご紹介です。去年の内に届いているものもあります。なかなか手を付けられなくてさー。
まずはのんたんさんから届いたスカイツリーの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/bc3a4d12a7e48ccdaae2a0e50e835517.jpg)
スカイツリーの絵葉書も今までにたくさん頂きましたが、本当に色んな種類がありますねー。こちらは割とシンプルなデザインです。
新幹線がデザインされた‘東京八重洲地下街’の風景印と、それに合わせた新幹線のフレーム切手を貼って下さいました。
こちらは神戸の中華街のパンダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/1cc9123024bfbb8c4b7d53c74f2dae5e.jpg)
私のお気に入り、センブンスグラフィックのパンダですよ。京都の舞妓パンダだけかと思っていたら神戸方面にも進出中なのね。
‘新神戸三’の風景印を捺して下さいました。
こちらはパン パシフィック 横浜ベイホテル東急の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/db86ad38218a0002a78511764ddb6b6a.jpg)
すごく豪華なホテルっぽいです。パン パシフィックの部分が豪華な感じスル。
‘横浜ランドマークタワー’の風景印を捺して下さいました。
のんたんさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
こちらはririsさんから届いたディズニーの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/a3b38737628304181a8c558cbc7601b7.jpg)
郵便局で売っていたディズニーのご当地レターセットのものですね。東京は東京タワーだったんですね。新しくご当地ものが出来る時は、次はやっぱりスカイツリーなんでしょうか?
こちらは片岡鶴太郎が描いた椿の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/1fcbab0324f9062922d79ac7ca90e641.jpg)
私が鶴太郎が描いた椿の絵葉書を送ったら、ririsさんからも椿の絵葉書が返って来ました。椿のやりっこです。おそろいの椿の切手を貼って下さいました。
ririsさん、ありがとうございました。
あやさんからはkyotoの名物がたくさん入ったパフェの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/185c8df7d1783aee16749eb17f903c6b.jpg)
こんなご当地パフェがあったら絶対に頼んじゃうね。簪の部分はウエハースね。
こちらには金閣寺がデザインされた‘京都衣笠’の風景印を捺して下さいました。
こちらも京都らしい絵葉書です。蹴鞠してるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/5de4140a2526aac98a7e281bf47cf6fa.jpg)
京都とか雑貨屋さんが多い街は、色んなデザインの絵葉書が売っていそうで散財しちゃいそうですね。面白い絵葉書、いっぱい欲しいよー。
‘京都竜安寺’の風景印を捺して下さってます。
こちらはパンダ舞妓~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/1af71edead7888380ff70a8ddc99c39a.jpg)
私の好きなセブンスグラフィックの絵葉書です。パンダの雪だるま持って可愛いです。
こちらには‘京都西’の風景印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
こちらはこずりんさんから届いた絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/defabfa5bebb88badf0237d750dcd8b8.jpg)
たくさんのアニマルズがお茶碗に入ってます。パンダももちろん入ってますよ。みんな「のほー」とした顔してます。和みます。
‘京都井手’の風景印を捺して下さいました。
こずりんさん、ありがとうございました。
nohaさんからは封書でたくさんの絵葉書を送って下さいました。
まずはでっかいスイカを食べてるスヌーピーの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/9cc394b8b90d20bf45eec521de874644.jpg)
キラキラのラメ入りで可愛いです。
‘一宮七夕’の風景印と‘おかげ横丁’のスタンプを捺して下さいました。
こちらはシュールな表情の猫ちゃんのハロウィンカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/be0a7b08c8275d7484b52df99a230f77.jpg)
かぼちゃのおばけをランプ代わりにしてるのかな?キャンディーやクッキーがいっぱいです。
‘名古屋中央’の風景印を捺して下さってます。
こちらはサンタさんの後姿が可愛いクリスマスカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/442d763cb67b47ea975e6490e6c597e3.jpg)
分りにくいですがサンタさんの部分はエンボス加工になってます。
‘木曽川’の風景印を捺して下さいました。
こちらは‘中部国際空港’のスタンプ2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/1e4b682c9ec9ee35f8258cc093bfd2cb.jpg)
そして‘ひるがの高原’のSAスタンプ2種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/0489f5b83e3f650e0e8f5b178103761f.jpg)
nohaさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
すいさんからはカフェな雰囲気の絵葉書とクリスマスプレゼントが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/326ed05a8e0f8050a9fa66194bb2016b.jpg)
Yonda?パンダのブックカバーですよ。わーい!!
早速、切手入れとして使っているポストカード入れに付けました。うんうん、グッと可愛くなったね。
すいさん、ありがとうございました。
こちらは洋美さんから届いた金沢の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/4f9fe00cd142cc2fdf5078d1a8cebcaa.jpg)
きれいな夕焼けです。紫色に夕暮れてますね。一人旅を楽しまれたそうですよー。いいですねぇ。冬の金沢~。
‘兼六園・石川県’の切手と‘金沢駅前’の風景印を捺して下さいました。
洋美さん、ありがとうございました。
ここまでが去年までに頂いたおたよりです。
で、ここからは今年に入って届いた分です。同じ方からも届いてますが、ひとまず順番でご紹介しますね。
お正月1月1日の消印でおたより下さったのはちゃちゃさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/79cf637856e41f746ab3fa6d582fa63a.jpg)
「うゑき尽し」というタイトルの絵葉書です。なんだかお目出度い感じがしますね。
‘鹿児島中央’の風景印は25.1.1です。ふふふ、完璧にお目出度い感じがしますね。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
あやさんからはシンガポール航空の絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/77b10d447eaef009992d67cc8c201445.jpg)
シンガポール航空の飛行機には乗ったことがないのですが、ここは事故率が低いので有名だって聞いたことがあります。CAさんの(というかここでは昔ながらのスチュワーデスって言った方がしっくり来ると思うんですが)制服がとっても素敵なんですよね。
昔、インドネシアに行った時、どこかでトランジットしたんですが、その空港にシンガポール航空の制服が置いてあってすごく欲しかったけど、私に入るサイズはサラサラなかったという悲しい思い出があります・・・。あ、どうでもいい話ですね。
こちらには‘成田国際空港第2旅客ターミナル内’の風景印を捺して下さいました。
こちらはシンガポールからのエアメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/d5766067de6be03d3b231c7b0bff4bc8.jpg)
なんと切手の形の絵葉書ですよ。シンガポールの切手博物館へお出かけされたそうです。
シンガポールの切手、これは何のデザインなのかしら?
ベトナムからの絵葉書もあやさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/02d7b93399d73f540ab24b684ceff03c.jpg)
なんと共産的なイラスト!素敵過ぎます。子どもたちを優しく見守っているのはベトナム建国の父、ホー・チ・ミンさんです。ベトナムではホーおじさんと呼ばれているそうですよ。
切手は一色刷りのシンプルな感じのものでした。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
こちらはkimidoriさんから届いたニューヨークシティの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/45af14349ccec716cfeb89efa49d7152.jpg)
なんかお正月に届いたものだからかめでたい感じするねー。このバーッとビルディングがそそり立っている感じがさ。
‘「キャッツ」広島公演ポスト設置記念 広島中央’の小型印を捺して下さいました。
kimidoriさん、ありがとうございました。
STさんからはアラスカの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/ef8e0d04bb3f5d0e58175ce4724da03e.jpg)
オーロラの景色や犬ぞりの景色などなど、ザ・アラスカって感じですね。うー、それにしても寒そうだわぁ。
切手はきれいな花のものをたくさん使って下さいました。
STさん、ありがとうございました。
筆まめこさんからは年賀状でのおたよりが届きました。唐津へご旅行されたそうで、‘佐賀東唐津’‘佐賀呼子’の風景印のほかに、色んなスタンプもたくさん送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/65e51bf2791321ecd366d730eb8f5452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/10e5c748ce9b33244c4a26aa61b6ac08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/9a2271c1554da09430dda4caa1f4d53e.jpg)
旧高取邸、唐津城には私も行ったことあります。ココ
まめこさん、ありがとうございました。
こちらはゆみさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/6b8d23de4d581ad21f71dcb071dd9849.jpg)
鶴のデザインです。こちらもめでたい雰囲気いっぱいです。日本にはめでたい図柄がいっぱいでなんだか嬉しくなっちゃいますね。
ゆみさん、ありがとうございました。
ポルトガルのブルーノさんからはレトロな雰囲気の橋の絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/925fe4c886e2344f150606fd61fae7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/53f9e2733d8b83aaa850fdb484342be9.jpg)
切手も色々です。オレンジのお花の切手がきれいです。
ブルーノさん、ありがとうございました。
ririsさんからもお目出度い宝尽くしの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/e3c59314f2684467f1c41f912990750e.jpg)
打ち出の小槌、振ったらお宝がザクザク出てこないかしら?
こちらはスカイツリーの絵入りはがきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/0c32ecb93b68aeae3876d2268cb1ad88.jpg)
最近はどうなんだろ?スカイツリーへの入場はし易くなったのかしら?ま、どんなに入場し易くなっても上ったりしないんですけどね。
こちらはどこの車かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/ba28dc87d5bab3f04192e92b83e4c303.jpg)
日本の風景ではないみたいですねぇ。素敵な写真です。
ririsさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
のんたんさんからは雑技団チックなパンダたちの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/137f9ddaef702184dbe784601033b8fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/2b885318964478b58fe51ab73408de6d.jpg)
パンダの黒い部分がドット柄~。どのパンダちゃんもホッペをピンクに染めて可愛いなぁ。
‘京都北野’と‘京都衣笠’の風景印を捺して下さいました。
のんたんさん、ありがとうございました。
はい、本日はここまで。今年も遅れがちながら皆さんから届いたおたよりをご紹介していきたいと思ってます。
皆さん、今年もたくさんのおたよりお待ちしておりますですよー。
>>>追記<<<
今日は今年1発目の特印の出る切手発売日でした。約2ヶ月ぶりにお会いする郵趣なオジサマ方も皆さんお元気そうで良かった。
切手は‘アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第19集’でした。今回のアニメはハイジ。よく観てたなぁ。でもロッテンマイヤーさんだけは苦手で、彼女が出る回は布団をかぶってこわごわ観てました。多分、いま観てもロッテンマイヤーさんが出て来たら、心臓がゾワゾワすると思うなぁ・・・。
今年1発目のご紹介です。去年の内に届いているものもあります。なかなか手を付けられなくてさー。
まずはのんたんさんから届いたスカイツリーの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/b867ab86c035c3c772500910d8ffdae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/bc3a4d12a7e48ccdaae2a0e50e835517.jpg)
スカイツリーの絵葉書も今までにたくさん頂きましたが、本当に色んな種類がありますねー。こちらは割とシンプルなデザインです。
新幹線がデザインされた‘東京八重洲地下街’の風景印と、それに合わせた新幹線のフレーム切手を貼って下さいました。
こちらは神戸の中華街のパンダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/8dbd8da46926a90ebabe9fe4945cc13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/1cc9123024bfbb8c4b7d53c74f2dae5e.jpg)
私のお気に入り、センブンスグラフィックのパンダですよ。京都の舞妓パンダだけかと思っていたら神戸方面にも進出中なのね。
‘新神戸三’の風景印を捺して下さいました。
こちらはパン パシフィック 横浜ベイホテル東急の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/68ccac22c27fe91421398fc5e1af5071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/db86ad38218a0002a78511764ddb6b6a.jpg)
すごく豪華なホテルっぽいです。パン パシフィックの部分が豪華な感じスル。
‘横浜ランドマークタワー’の風景印を捺して下さいました。
のんたんさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
こちらはririsさんから届いたディズニーの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/a3b38737628304181a8c558cbc7601b7.jpg)
郵便局で売っていたディズニーのご当地レターセットのものですね。東京は東京タワーだったんですね。新しくご当地ものが出来る時は、次はやっぱりスカイツリーなんでしょうか?
こちらは片岡鶴太郎が描いた椿の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c0/8776752a9ebf15ddd63ddbbb33ac0231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/1fcbab0324f9062922d79ac7ca90e641.jpg)
私が鶴太郎が描いた椿の絵葉書を送ったら、ririsさんからも椿の絵葉書が返って来ました。椿のやりっこです。おそろいの椿の切手を貼って下さいました。
ririsさん、ありがとうございました。
あやさんからはkyotoの名物がたくさん入ったパフェの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/707c71ec8def8091e0de12f434563010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/185c8df7d1783aee16749eb17f903c6b.jpg)
こんなご当地パフェがあったら絶対に頼んじゃうね。簪の部分はウエハースね。
こちらには金閣寺がデザインされた‘京都衣笠’の風景印を捺して下さいました。
こちらも京都らしい絵葉書です。蹴鞠してるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/448a9f7adba2849e98640f2f1d429372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/5de4140a2526aac98a7e281bf47cf6fa.jpg)
京都とか雑貨屋さんが多い街は、色んなデザインの絵葉書が売っていそうで散財しちゃいそうですね。面白い絵葉書、いっぱい欲しいよー。
‘京都竜安寺’の風景印を捺して下さってます。
こちらはパンダ舞妓~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/b888a4c5c0fbde955413e4c112a12bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/1af71edead7888380ff70a8ddc99c39a.jpg)
私の好きなセブンスグラフィックの絵葉書です。パンダの雪だるま持って可愛いです。
こちらには‘京都西’の風景印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
こちらはこずりんさんから届いた絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/2b44a5d32d07e46e66af2b0212dcd6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/defabfa5bebb88badf0237d750dcd8b8.jpg)
たくさんのアニマルズがお茶碗に入ってます。パンダももちろん入ってますよ。みんな「のほー」とした顔してます。和みます。
‘京都井手’の風景印を捺して下さいました。
こずりんさん、ありがとうございました。
nohaさんからは封書でたくさんの絵葉書を送って下さいました。
まずはでっかいスイカを食べてるスヌーピーの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/76f3b019c84a42234c582de258798f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/fb6f6c2e3bfda6ffb103166b95d0ba58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/9cc394b8b90d20bf45eec521de874644.jpg)
キラキラのラメ入りで可愛いです。
‘一宮七夕’の風景印と‘おかげ横丁’のスタンプを捺して下さいました。
こちらはシュールな表情の猫ちゃんのハロウィンカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/5b732c2dec84315a318dbb87290ec572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/be0a7b08c8275d7484b52df99a230f77.jpg)
かぼちゃのおばけをランプ代わりにしてるのかな?キャンディーやクッキーがいっぱいです。
‘名古屋中央’の風景印を捺して下さってます。
こちらはサンタさんの後姿が可愛いクリスマスカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/058043761ac1b4ca05e9a54d2747342f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/442d763cb67b47ea975e6490e6c597e3.jpg)
分りにくいですがサンタさんの部分はエンボス加工になってます。
‘木曽川’の風景印を捺して下さいました。
こちらは‘中部国際空港’のスタンプ2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/95601361197e6dfb3ff184f314bc969b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/1e4b682c9ec9ee35f8258cc093bfd2cb.jpg)
そして‘ひるがの高原’のSAスタンプ2種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/31ae8fb5613480bd0c2980c8eaff4ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/0489f5b83e3f650e0e8f5b178103761f.jpg)
nohaさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
すいさんからはカフェな雰囲気の絵葉書とクリスマスプレゼントが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/090c4f843fcc0556a9c359072b5ff9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/326ed05a8e0f8050a9fa66194bb2016b.jpg)
Yonda?パンダのブックカバーですよ。わーい!!
早速、切手入れとして使っているポストカード入れに付けました。うんうん、グッと可愛くなったね。
すいさん、ありがとうございました。
こちらは洋美さんから届いた金沢の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/7391abca23f17d9bb5baa42bedeae513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/4f9fe00cd142cc2fdf5078d1a8cebcaa.jpg)
きれいな夕焼けです。紫色に夕暮れてますね。一人旅を楽しまれたそうですよー。いいですねぇ。冬の金沢~。
‘兼六園・石川県’の切手と‘金沢駅前’の風景印を捺して下さいました。
洋美さん、ありがとうございました。
ここまでが去年までに頂いたおたよりです。
で、ここからは今年に入って届いた分です。同じ方からも届いてますが、ひとまず順番でご紹介しますね。
お正月1月1日の消印でおたより下さったのはちゃちゃさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/3b9add52437b3ed8b0edd49da82d8f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/79cf637856e41f746ab3fa6d582fa63a.jpg)
「うゑき尽し」というタイトルの絵葉書です。なんだかお目出度い感じがしますね。
‘鹿児島中央’の風景印は25.1.1です。ふふふ、完璧にお目出度い感じがしますね。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
あやさんからはシンガポール航空の絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/132255eca8606df7f277da54d17e5d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/77b10d447eaef009992d67cc8c201445.jpg)
シンガポール航空の飛行機には乗ったことがないのですが、ここは事故率が低いので有名だって聞いたことがあります。CAさんの(というかここでは昔ながらのスチュワーデスって言った方がしっくり来ると思うんですが)制服がとっても素敵なんですよね。
昔、インドネシアに行った時、どこかでトランジットしたんですが、その空港にシンガポール航空の制服が置いてあってすごく欲しかったけど、私に入るサイズはサラサラなかったという悲しい思い出があります・・・。あ、どうでもいい話ですね。
こちらには‘成田国際空港第2旅客ターミナル内’の風景印を捺して下さいました。
こちらはシンガポールからのエアメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/fac1da167e8b435464cd93899d1024f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/d5766067de6be03d3b231c7b0bff4bc8.jpg)
なんと切手の形の絵葉書ですよ。シンガポールの切手博物館へお出かけされたそうです。
シンガポールの切手、これは何のデザインなのかしら?
ベトナムからの絵葉書もあやさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/6b6c4529486e4fcae64a1dbb0657ef26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/02d7b93399d73f540ab24b684ceff03c.jpg)
なんと共産的なイラスト!素敵過ぎます。子どもたちを優しく見守っているのはベトナム建国の父、ホー・チ・ミンさんです。ベトナムではホーおじさんと呼ばれているそうですよ。
切手は一色刷りのシンプルな感じのものでした。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
こちらはkimidoriさんから届いたニューヨークシティの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/92559bf19d394c0f7d126732cbef203a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/45af14349ccec716cfeb89efa49d7152.jpg)
なんかお正月に届いたものだからかめでたい感じするねー。このバーッとビルディングがそそり立っている感じがさ。
‘「キャッツ」広島公演ポスト設置記念 広島中央’の小型印を捺して下さいました。
kimidoriさん、ありがとうございました。
STさんからはアラスカの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/b2da7d0a68268c8ed880c3b7a96fcb78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/ef8e0d04bb3f5d0e58175ce4724da03e.jpg)
オーロラの景色や犬ぞりの景色などなど、ザ・アラスカって感じですね。うー、それにしても寒そうだわぁ。
切手はきれいな花のものをたくさん使って下さいました。
STさん、ありがとうございました。
筆まめこさんからは年賀状でのおたよりが届きました。唐津へご旅行されたそうで、‘佐賀東唐津’‘佐賀呼子’の風景印のほかに、色んなスタンプもたくさん送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/65e51bf2791321ecd366d730eb8f5452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/9dd0b6b335b8db8e5aa2875c1de721d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/10e5c748ce9b33244c4a26aa61b6ac08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e9df6f31acb6337bfddb9c66076bc70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/9a2271c1554da09430dda4caa1f4d53e.jpg)
旧高取邸、唐津城には私も行ったことあります。ココ
まめこさん、ありがとうございました。
こちらはゆみさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/6b8d23de4d581ad21f71dcb071dd9849.jpg)
鶴のデザインです。こちらもめでたい雰囲気いっぱいです。日本にはめでたい図柄がいっぱいでなんだか嬉しくなっちゃいますね。
ゆみさん、ありがとうございました。
ポルトガルのブルーノさんからはレトロな雰囲気の橋の絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/925fe4c886e2344f150606fd61fae7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/53f9e2733d8b83aaa850fdb484342be9.jpg)
切手も色々です。オレンジのお花の切手がきれいです。
ブルーノさん、ありがとうございました。
ririsさんからもお目出度い宝尽くしの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/e3c59314f2684467f1c41f912990750e.jpg)
打ち出の小槌、振ったらお宝がザクザク出てこないかしら?
こちらはスカイツリーの絵入りはがきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/0c32ecb93b68aeae3876d2268cb1ad88.jpg)
最近はどうなんだろ?スカイツリーへの入場はし易くなったのかしら?ま、どんなに入場し易くなっても上ったりしないんですけどね。
こちらはどこの車かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/ba28dc87d5bab3f04192e92b83e4c303.jpg)
日本の風景ではないみたいですねぇ。素敵な写真です。
ririsさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
のんたんさんからは雑技団チックなパンダたちの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/137f9ddaef702184dbe784601033b8fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/f229ba3689352a85796bdd697b38977e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/2b885318964478b58fe51ab73408de6d.jpg)
パンダの黒い部分がドット柄~。どのパンダちゃんもホッペをピンクに染めて可愛いなぁ。
‘京都北野’と‘京都衣笠’の風景印を捺して下さいました。
のんたんさん、ありがとうございました。
はい、本日はここまで。今年も遅れがちながら皆さんから届いたおたよりをご紹介していきたいと思ってます。
皆さん、今年もたくさんのおたよりお待ちしておりますですよー。
>>>追記<<<
今日は今年1発目の特印の出る切手発売日でした。約2ヶ月ぶりにお会いする郵趣なオジサマ方も皆さんお元気そうで良かった。
切手は‘アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第19集’でした。今回のアニメはハイジ。よく観てたなぁ。でもロッテンマイヤーさんだけは苦手で、彼女が出る回は布団をかぶってこわごわ観てました。多分、いま観てもロッテンマイヤーさんが出て来たら、心臓がゾワゾワすると思うなぁ・・・。
その時はふーん、と思ってたんですが、翌日マーライオンを見に行ったら、最寄りの地下鉄の駅前にそのオブジェがありました。
オブジェ自体が何なのかは全くわからないんですけどね(笑)
オブジェなんですね。何かの工作機械かと思いました。
もしいつかマーライオンを見に行く機会があったら、このオブジェも見てこなくちゃ!