ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

絵葉書が届きました その70

2011年07月30日 | 郵趣で楽しいこと
7月30日(土)

本日もたくさんのおたよりが届いてますよ。早速ご紹介していきましょう。

まずは秋実さんから届いた北海道のキタキツネカードです。
 
可愛いですねー。このキョトンとした顔つきがたまりません。
切手も面白いです。特に一番上の男の子が手で大きな輪を作っている切手がいいですね。‘第11回世界ろう者会議記念’ですって。あれは手話なんですね。
秋実さん、ありがとうございました。

ririsさんからは今年もラベンダーがスティックが届きました。
 
去年も同じ時期に送って下さったんですが、これがとってもいい香りでリラックス出来るんですよね。この暑い夏にひとときの清涼感を与えてくれます。
封筒に入れて送って下さったんですが、中にはラベンダーのイラストの絵葉書でおたよりが。
切手は歌舞伎シリーズです。上が‘武蔵坊弁慶 七世松本幸四郎’下が‘扇屋夕霧 三世中村梅玉’です。
ririsさん、ありがとうございました。

プラハからのおたよりは筆まめこさんから届きました。
 
きれいな街並みですね。いかにもヨーロッパという風情で、建物一つ一つがロマンティックな雰囲気いっぱいです。行ってみたいなぁ。
切手は時計台?なんだろ?
まめこさん、ありがとうございました。

こちらはちゃちゃさんから届いたおたよりです。
「めっちゃ」と大阪弁が書かれた絵入りはがきです。ご当地モノっぽくていいですね。
 
福岡にも博多弁の絵葉書が数種類売られているのですが、それも面白いんですよ。
これは他にどんな大阪弁があるのか気になりますね。
‘大阪中央’の風景印を捺して下さいました。

ちゃちゃさんからはもう1枚。とっても可愛いお花の女の子!やさしい色使いと、この女の子の笑顔がとってもいいですね。
 
こちらには‘浪速’の風景印を捺して下さいました。

ちゃちゃさんからの3枚目はアランジアロンゾのパンダです。
 
いいねー「とてもあつい」って。とてもあついんだろうなー。わかるよわかる。
ひたいに汗して書道とは、なかなかいい趣味じゃん。
‘横浜人形の家企画展2011夏切手になった人形たち横浜港’の小型印を捺して下さいました。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。

すいさんからはスヌーピーの絵葉書が届きました。
 
面白い雰囲気ですね。なんだか油絵みたいな感じがします。
ニカと笑った顔が可愛いです。
風景印は‘柏’です。‘自然保護ゲンジボタル’の切手で夏らしいです。

もう1枚は長良川の鵜飼の様子です。
 
たいまつが大きな炎をあげて、それが川に映ってすごく迫力がありますね。
風景印は‘岐阜中央’です。風景印にも鵜が描かれてますね。
すいさん、ありがとうございました。

kimidoriさんからはとってもラブリーな豆柴のダイカットカードが届きました。

私、豆柴が1番好きー!ワンちゃんもビール飲みたいのかしらね?
最近、柴犬が警察犬になったってニュースを聞いて「ガンバレー」って思ったんですよね。
あんなにちっちゃい体して、犯人を追いかけられるのかな?
とにかく頑張って欲しいです。

kimidoriさんからももう1枚。
 
見てー!マッチョー!
こりゃまたすごい絵葉書ですね。見た時に大笑いしてしまいました。
特に1番手前の左側のマッチョが、超カメラ目線でウケるんですよー。笑顔過ぎるだろっ!
夏の海にこんなに大量のマッチョが居たら暑苦しいわ。
切手は‘東京天文台100年記念’です。こちらはさわやかな夏らしさ。
kimidoriさん、ありがとうございました。

STさんはパラオからエアメールを送って下さいました。
 
きれいな海ですねー。ああ、見てるだけで涼しい気持ちになりますな。
白い砂浜にパラソル立ててお昼寝したら気持ちいいでしょうね。
切手はサメ!目つき悪っ。

STさんからもう1枚。日本円がたくさん!

これはPostcrossing向きの絵葉書ですね。おもしろーい。
こういう絵葉書が海外から届くとテンション上がりそうだな。
STさん、ありがとうございました。

こずりんさんからは素敵な写真の暑中見舞いが届きました。
 
ご自分で撮られた写真なんですって。
爽やかなブルーのバスグッズ。夏はシャワーで済ませたいお風呂も、こういうグッズを使うと楽しめますよね?
ま、私は夏でもキッチリ湯船に浸かるタイプですから、こういうバスグッズがなくてもお風呂は楽しいのですが。
‘大阪岸和田上町’の風景印を捺して下さいました。
こずりんさん、ありがとうございました。

シンプルで、しかも可愛いパンダの絵葉書はエハガキ華さんから届きました。

この絵葉書の原料の70%が、パンダがいつもムシャムシャ食べている竹から作られているんですって。
手触りがサラサラと優しくて、それなのにしっとりした感じ。
はー、しかしこの白と黒の動物はなんでこれほど可愛いのか。いかにもデザイン化されているのにこの可愛さ。やっぱ最強!
華さん、ありがとうございました。

いろはさんからは金魚の暑中見舞いが届きました。
 
‘浜松’の風景印を捺して下さってるんですが、消印されているこの日は土用の丑の日!
土用丑に合わせてうなぎがデザインされている風景印を送って下さるとは、なんと素敵な心遣い。
うちでは土用丑だからといってうなぎを食べる習慣はないのですが、これを頂いて元気が出ました。
いろはさん、ありがとうございました。

こちらはあやさんから届きました。噴水と戯れるパンダです。
 
君、楽しそうだねぇ。水場で遊んで涼しかろう。
全体のカラーが薄い水色で、こちらも夏らしく爽やかですねぇ。
‘SLばんえつ物語号運行新潟中央’の小型印を捺して下さいました。
あやさん、ありがとうございました。

ブルーデージーさんからも水色が爽やかな絵葉書が届きました。
 
こちらには‘目黒駅爺々が茶屋’のスタンプを捺して下さってます。
これはメトロのスタンプなのかなぁ?以前新橋と目白で捺したような記憶が・・・。
‘目黒四’の風景印も捺して下さいました。

もう1枚はとてもきれいな薔薇の花の絵葉書です。
 
花の絵葉書を頂くとやはりとても嬉しいです。これでもジョシなものでね。
‘日本国際切手展2011’のキティちゃんの切手と同じく特印の機械印を捺して下さいました。
ブルーデージーさん、ありがとうございました。

ぴあ最終号の記念うちわを送って下さったのはみけさんです。

私もぴあにはお世話になりましたよ。
大阪、東京辺りまで観劇しに行くようになったのは今から15年ほど前からなのですが、当時はまだパソコンも持っておらず、情報といえばぴあ!とばかりに、観劇旅行の前にはぴあを買いに行ったものです。
今はもう紙媒体での情報ってのは、寿命が短くなってきましたよね。スーパーのチラシでさえパソコンで見れるようになった昨今、紙の情報ってどんどん淘汰されていくんでしょうね。
ぴあ最後のうちわ、大事にします。
みけさん、ありがとうございました。

のんたんさんからはひまわりづくしのおたよりが届きました。
 
キラキラピカピカしてきれいな絵葉書に、ひまわりシール、‘ひまわり・北海道’の切手、そしてひまわりの変形の‘横浜西港南台’の風景印!
これぞ夏!黄色って元気が出ますね。

のんたんさんからはもう1枚。大阪のご当地ポストカード(白)に天神祭の小型印をこれでもかっ!と捺して下さいました。


‘天神祭安倍保名大阪天満橋’‘天神祭鎮西八郎大阪東天満’‘天神祭木津勘助大阪西天満’
  

‘天神祭酒田公時大阪天神橋’‘天神祭羽柴秀吉大阪中央’‘天神祭三番叟大阪OAPタワー内’とその数6種類!
  
こんなにたくさんありがとうございます。そして6ヶ所も回って下さってありがとうございます。
確か去年も天神祭の小型印を頂いたんですが、去年は2種類しか出なかったと聞きましたが、今年はたっぷりなんですね。
のんたんさん、たくさんの小型印ありがとうございました。

こちらはイオさんから届いたおたよりです。グリーンとブルーの模様が涼しげですね。

こちらは絵葉書ではなくポストカードレター(正式名称は圧着ハガキというらしいですよ)でした。絵葉書よりもたっぷり書ける上に、50円で送れるので私も妹とおたよりをやり取りしていた時には良く使っていました。
イオさんもおたよりいっぱい書いて下さいました。嬉しいですね。
イオさん、ありがとうございました。

こちらはヨネっちから届いた立山はが木。これ、以前母からも送られて来たことがあるんですが、これが郵便受けに入ってるとかなりビックリしますね。
 
立山行ったんだー。いいなー。
‘富山立山山頂’の風景印も捺してくれました。
頑張って登ったんだね。
ヨネっち、ありがとうございました。

わっかさんからは暑中見舞いを頂きました。
‘栃木那須’の風景印を捺して下さってます。
わっかさん、ありがとうございました。


こちらはお友達の由紀ちゃんから届きました。

なんだかゴージャスな花と鶴がデザインされた素敵な絵葉書です。
由紀ちゃんは美術の勉強してるだけあって、絵葉書のセンスもいいですな。
由紀ちゃん、ありがとうございました。

こちらは先日18147歩も歩いてゲットして来た佐賀県の風景印です。
‘佐賀中央’‘佐賀北’
 

‘神埼駅通’‘目達原’の4種類と、
 
‘日本国際切手展2011年佐賀中央’の特印です。

目達原って初見だと読めないと思いますが、これは「めたばる」と読みます。
「原」を「はら」と読まずに「ばる」と読むのが佐賀の特徴なのかしら?
「中原」と書いて「なかばる」と読む地名もあるし。地名と人名は難しいです。

はい、本日までに届いたおたよりのご紹介でした。
最後まで読んで下さってありがとうございました~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする