kazu-3-5//のんびりぶろぐ2

趣味や興味がある物を綴った個人ぶろぐです。
不定期更新ですが、よろしく。

120周年を迎えたJR奈良線。

2016-08-10 17:15:02 | 鉄道
今年でJR奈良線が開業して120年。記念の看板を付けた103系が走っています。
  奈良駅にて                                 JR奈良線は正式の区間は木津ー京都間ですが、京都ー奈良、直通運転されています。実家が沿線なので、よく利用しました。子供の頃は1時間に1~2本の運転で気動車がのんびりと走っていました。

長池ー城陽間にて 
国鉄時代の1984年秋に単線ながら電化され電車が走るようになりました。その当時、本数も若干、増えました。桜井線直通もありました。昼間1時間2本運転でしたが、内1本が時刻表にαの文字が入っていて、理由は利用状況によっては、なくなるみたいな事が書いてあった記憶があります。よく「α電車」とか友達同士で言ってた事がありますわ 電化してから2~3年の時刻表には入っていた記憶があります。
棚倉ー上狛間にて 2014年撮影 せんとくんラッピング車。
JR西日本になり1990年以降、JR奈良線に変化が訪れます。利用者も増え新駅の開業、「快速電車」の登場、部分複線化などの実施もされます。
 宇治ー黄檗間にて 2013年撮影
単線区間が多く残るJR奈良線ですが、都市型路線に近いダイヤで運行されています。京都ー城陽間は利用者も、運行本数も多いですね。
奈良駅にて                             先日、JR奈良線の城陽までの複線化、山城多賀ー玉水間の複線化、駅や駅構内の改良工事などの起工式が行われました。完成まで6~7年かけて、いよいよ工事が始まります。完成すると京都ー城陽間は完全に複線になり全線6割程複線化になります。   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。