kazu-3-5//のんびりぶろぐ2

趣味や興味がある物を綴った個人ぶろぐです。
不定期更新ですが、よろしく。

2020年大みそか。

2020-12-31 17:13:31 | 日記
2020年・令和2年も今日で終わります。今年はコロナ感染症が出現し緊急事態宣言や自粛要請などの発令、行動や生活スタイルも変わってしまった年でした。
自身は2年程前に体調を崩し今も治療中ですが、今年は仕事や目標に向かっての事や趣味など本格的に復帰・復活した年でした。
コロナの影響で色々な問題はありますが、自身も体調の事もあるのでリスクを少しでも減る様に意識して行動はしています。

趣味の一つである鉄道の写真撮影も本格的に復活しましたが、コロナの影響で自宅の近場であったり用事で外出した時に撮影する事が多かったです。写真は近鉄12200系スナックカー。小学生の時に初めて乗りました。車体更新などされていますがオレンジ色と紺色のツートンカラー、昔からの馴染みのあるカラーで良いですね。登場から50年くらいになるんですなぁ。新型車も出て、いよいよ引退に近づいていますね。

気分転換や運動がてら散歩や自転車に乗る機会が増えました。またハイキングコースなど歩いたり、自転車もかなりの距離を走ったりしました。万歩計みたら10キロ以上歩いている事もあります。風景などの写真も撮影しています。

公園などにもよく行き、花の写真も今年は多いですね。
4月くらいから自宅のベランダでガーデニングを始めプランターに花を植えて育て、観察する様になりました。今は寒さに強い花を植えています。
散歩でも草花を見るのが好きになり、名前を知らないので本を購入して草花の名前を覚えたりしています。電車と草花とのコラボの写真を撮影する事も増えました。
今年は今までになかった事があり、家で過ごす時間が長かったり、大変な年でした。今もコロナ感染症増えていますので体調には気をつけて過ごしたいですね。また新年はコロナ感染症の終息を願いたいです。



福井県の明智光秀のゆかりの地を巡って。

2020-12-30 08:51:00 | お出かけ
年末、どうお過ごしでしょうか?今年はコロナの影響で行動や生活スタイルなどが変わってしまった年でした。
外出も三密やソーシャルディスタンスなど意識した行動をしています。
今年の大河ドラマは明智光秀の話なのでこの夏、福井県のゆかりの地に行きました。

一乗谷です。朝倉氏が拠点としていた場所です。戦国時代は朝倉義景が当主でした。
斎藤道三と義龍の親子の争いで道三が敗れ、道三方についていた光秀は義龍に攻められ美濃から離れ、朝倉義景のいる越前国に移住します。
資料を読みますと義景に10年程、仕えていたと伝えられています。

朝倉氏の時代は大きな館で館内に数か所庭園などあった様です。

山に囲まれ軍事面でも敵が攻めて来ても防御力が高いなぁと、個人的に思いました。

城下町として栄えていました。
光秀は後に足利義昭、織田信長に仕え、信長に攻められ義景は敗北、一乗谷を放棄して織田軍によって攻められ放火で焼失。
現代は遺跡や遺構が残り、また復元されたりしています。





12月に入り。

2020-12-05 07:44:00 | 日記
11月はぶろぐ更新の時間が取れず、気付けば12月。
今年も残すところ1か月。寒くなり日の出も遅くなり日の入りは早くなりましたね
自身にとっては寒いのが苦手なので辛い季節になりましたが

紅葉の時期でもありますが、葉が落ちている木もありますね。

稲刈りが終わっても来季に向けて今から準備作業されていますね。

夏にも同じ場所で写真を撮影しましたが山も秋や冬に向けて色付いています。

日の暮れるのも早くなり風景や電車などの写真撮影する時間も少しずつ短くなってきていますが、この時期ならではの撮影もできますね