goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

光のページェント!

2011-12-17 12:40:11 | 音楽

 雪が降って外は銀世界空気がピ~ンと肌をさします。舞い降りた雪の女神、ポリアフを思ってみたり冬がやってきました~ 

   

        太陽が外を明るく照らします                  雪のシャーベット

 そして12月は忘年会、クリスマスランチと集いがたくさん仙台の夜はこの時期にしては人が少ない感じがしましたが、定禅寺道りでは全国から寄せられた電球のおかげで光のページェントが静かに輝いていました鎮魂いう言葉が頭をよぎります 

            

  見上げると月が輝いていますどんな時も地球の周りを回っています~

           

               Mahina  優しい癒しの女神がいると


その先へ ♪

2011-08-29 23:49:48 | 音楽

 まだ暑いけど秋の気配を感じるこの頃です~今日は偶然の出会いが2回も少しの時間でしたがお話をしているとフツフツ元気が出てきます会えて嬉しかったですこれからもよろしくお願いします~そして先日、石巻で行われたドリカムの生ライブ中継を偶然見て、昔、好きで歌ったことを思い出し、さらにビンビンとくるドリカムの「その先へ」を見つけましたライブ感たっぷりでみんな生き生き~サルビア、クチナシ、イリマのレイを考え~

                 

               フラガールに誘われ買ったマウイ チップ 


仙台駅!

2011-04-27 16:41:08 | 音楽

               

                    フレーフレー 仙台駅

  南北に通じる地下鉄は完全復旧していないけど、社会の復旧は日々回復していることを実感です昨日、震災前に購入したキップを持って仙台駅へ行きました駅に繋がるペデストリアンデッキや階段はなんとなく傾いていました。仙台駅全体はシートがかけられ、その中央に目をひいた「がんばろう東北」という旗。節電で駅内の通路は暗めだけど歩くには支障はなく、駅にあるほとんどのお店やお土産屋さんはオープンしていて店員さんの笑顔がとても印象的~仙台・東京間の新幹線が通じたことで関東圏内から来たと思われる人も3階へ上がると緑の窓口からフロアーはお客さんでいっぱい誘導案内するJRの人達もたくさんでした。空席案内の電光板の殆どは調整中と書かれた紙が貼ってあって、まだ本調子でないみたいだけど、宮城の陸の玄関!仙台駅に活気が出てきて良かった~震災でいろんな思いをかかえている人達はたくさん。それぞれの場所で少しずつ芽吹こうとしているのを感じます。ラジオで流れた山下達郎が歌う「希望という名の光」が響きます 


歌とメッセージ♪

2011-04-23 20:44:46 | 音楽

  震災で延期になっていた中学校の入学式が行われました~新しいスタートを迎えることができて本当に良かった今も震災で大変な思いをしている人はたくさん。校長先生は優しい人間になってほしいと子供達へ願いを拓すお話をして下さいましたそして、英語を教えてもらっていたオーストラリア出身の先生からメールが来たと嬉しそうに話す息子石巻で被災した知人を手伝っていたそうで、無事でいたことを一緒に喜びました思いは日本だけでなく国境を越え海外からも。メッセージや歌がスティング~年明けのTVインタビューで興味魅かれるものを手にしていたのを観てフアン熱アッ~プ思えば10年前にスティングのCDを購入したな。思いはめぐり巡ります~ 

Sheryl Crow - Always On Your Side ft. Sting


ベネズエラハープ 吉澤さん♪

2010-11-29 09:38:21 | 音楽

 今日はとってもいいお天気~朝は空気が冷たいけど、秋にしては暖かい感じがします~リビング仙台でベネズエラハープが掲載されていたのを見て、是非、行きたい!と、音楽楽好きの友達とベネズエラハーブアーティスト、吉澤陽子さんが奏でるハーブを先日、聞きに行ってきました~吉澤さんと共にクアトロを奏でる高橋さん会場は今年オープンしたティーラウンジ ルフランお店にグランドピアノがあって、いつでもライブが出来そうなテイーラウンジですスイーツをいただきながらハーブとウクレレより少し大きいクアトロが織り成すベネズエラ音楽を堪能しました~ハーブというと天使を思わせる可憐な音を想像しますがベネズエラハープは力強く男性的な音がします。カウボーイたちに演奏されていたのが始まりとのことで納得です。聞くだけではもったいなく踊りたくなりました向こうでは演奏のまわりで踊ってるそう。吉澤さんと共にウクレレより少し大きいクアトロを奏でる高橋さんギターテクニックが素晴らしかったです~会場に行ってからわかったんですが、この企画にはLivingレッスンという名がついていたようで、みんなでベネズエラの8分の5拍子の手拍子をはじめいろんな手拍子をうったりベネズエラの楽器に触れたりしました~

   

                  ベネズエラハープの吉澤さんとクアトロ演奏の高橋さん   

  ベネズエラハープの演奏に酔いしれながら、吉澤さんがカリブ海面するベネズエラに滞在しベネズエラハープを学び1000メートルもあるエンジェルホールやジャングルに行ったり現地の方と交流したお話をしてくれました。冒険心のある方だな~と思いましたベネズエラの歌も歌ってくれて、南国の熱いものが伝わってきました音楽とは裏腹に今年、2月にベネズエラに行ったそうですが、治安はかなり悪いそうで旅行はお勧めでないそうです~お2人に交じって一緒に演奏もしました。楽器隊に選ばれ、チーズをけずる卸がねに似た楽器ラジャを持って右手にフォークに似た棒を持って下から上にとグウイギッ グウイギッとリズムを演奏の流れをとめないよう必死の私でした近くに座っている方が体でテンポを教えて下さいます。もちろんハープの吉澤さんもこちらを見てテンポをおくって下さいます他に3人の方もマラカスやガズボンベの蓋を利用して作られたという楽器(名前忘れました・・)を手にしてリズムをとって一緒に演奏しました。会場から暖かい拍手が~ありがとうございました吉澤さんと高橋さんの2人のユニットはサテリテというそうですこれから益々、在仙のアーティストとしてご活躍されることでしょうまた聞きたいとと思いました素敵な演奏をありがとうございました 

           

    弦4本のクアトロ  ウクレレと似てる~    卸がねみたいのを持って      吉澤さんと            


ヴァイオリニスト 奥村 愛さん♪

2010-11-26 22:24:47 | 音楽

 今月は芸術鑑賞づいてます~勤労感謝の休日、ヴァイオリニスト奥村愛さんのコンサートへ家族ご招待で行ってきました今月2回目の電力ホール~クラッシックコンサートは久しぶり~ハワイアンだけでなくいろんなジャンルの音楽を聞くことができて嬉しいですステージにはグランドピアノ1台と楽譜代。とてもシンプルでしたが奥村愛さんが登場するとステージが一瞬にして様がわり華やぎが~トークは軽快で楽しく、衣装もとっても素敵~それよりり何より、演奏がとても素晴らしかった奥村愛さん、ソロ演奏だけでなく8名の方と一緒に演奏してアイリッシュからクリスマス、子供達も知っているトトロの曲と幅広いジャンルを演奏してくれました~クラッシックというと眠ってしまう人も多いかと思うんですが、あっという間に最後の曲になりました。アンコールにもこたえてくれてヴァイオリンを存分に堪能しました楽器や歌の音色にはその人の生きざまも表現されますね素敵な演奏を聞くことが出来て嬉しかったですSハウスのAさん!ありがとうございました 昨日は仙台在中のヴエネズエラハープの演奏を聞いてきました。この話題は次回とってもHappyになりました

                    

                         若手ヴァイオリニスト奥村愛さん


テイラー スウィフト♪

2010-11-20 18:09:39 | 音楽

 昨年の秋から気になっているテイラースウィフトが来日です~最新アルバムのSpeak nowもちろん、ゲットです~テイラーの歌を聞いてると元気が出てきますテイラー自身が前向きっていうこともあるんだろうけど、20歳の若さで自分の好きな道を歩いていることが、見ていて気持ちいい~昨日のMステたまたま見てたらテイラーが出演タモさんとのトークで、ありがとう!かいもの!最高!と日本語を交えて話している姿がとてもかわいくトーク終わりに話がふられなくてもThank Youと感謝の気持ちをマイクで話していたのをみて、さすが~と思いましたアルバム最初に入ってるマインはのりがよくアルバムタイトルのSpeak now は 「異議あるものは今すぐ申し出よ。さもなくば、永遠に沈黙せよ」と結婚式で神父さんが言う言葉から若い感性でズバ~ッと歌いあげている事に若かりし頃を思い出したり。(内容は歌詞カードより)大人になるとそれじれの常識で飲み込んでしまう事も多いかも。テイラーが若い人から人気があるのが納得フレーフレーテイラ~ 活躍を応援してます~

                     

Taylor Swift - MINE Live [良音質] テイラースウィフト