goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

タヒチアン ガーデニア キャンドル !

2015-01-27 23:15:21 | アロマ

                   

       パシフィカ タヒチアン ガーデニア ソイキャンドル              

  質の良いオイルは体にいいんですね~スーパーでココナツオールを見つけて、なんとなく気になっていたら「世界ふしぎ発見」でココナッツオイルの効能特集が放映され、スーパーに行ったら完売…輸入食品を扱うカルディにも行きましたがここも完売。いつ入荷するかわからないそう。TVの力ってすごいですね~こうなったら、気長に待ちましょうっ(忘れないよう~)そして、お気に入りのAylaで ソイキャンドルを購入タヒチ島の聖なる花、ガーデニアの香り柑橘系の甘い香りが南国を思い出しますソイ(大豆)ワックスは空気清浄の効果があるそうで、人と環境にやさしいキャンドルバスタイムで楽しんでますろうそくの灯りがほのぼのとして優しく、とても癒されます~

            

            ゆらゆら周りを照らしてくれます           

       


アロマ ハンドトリートメント ♪

2015-01-20 11:37:02 | アロマ

                           

                 理科の実験を思いだします~

 昨日の午後定禅寺ハーブギャラリーでMさんが講師するアロマハンドトリートメントの講座を受けてきました~時間まで最近お気にいりになった仙台駅前にあるお店へ(私が言うのもなんだけど、ここのお店の定員さんたちはとっても綺麗~)買い物をしていたら前に来店したことを覚えてくださった定員さんが話しかけてくれました~そして、Mさんの講座へ30分間違えていたようで講座はすでにスタート~優しい講師のMさん、笑顔で迎えてくださいました(Mさんも綺麗~)ありがとうございましたココナツオイルにお気にいりの精油を4滴入れてトリートメントオイル作成私が選んだ精油は女子力アップのゼラニウムにベルガモットそしてギリシアの愛の女神アフロディテが香りを与えたというマジョラムとってもいい香り~そして、自分の作ったオイルでトリートメントしながらハンドマッサージ気持いい~血色がよくなってっピッカピッカ乾燥の季節にGoodですMさん!素敵な講座をありがとうございましたまた、よろしくお願いします~さあ~私のハンドトリートメントやりたい人、この指と~まれっ

                              

               乾燥した手がよみがえります続けると


Merry Christmas♪

2014-12-25 22:39:49 | アロマ

             

                 メリー クリスマ~ス 

 メリ~ クリスマスみなさんケーキ食べましたか~今回のケーキは生地に対して生クリ―ムが多いように思ったけど、甘いものは別腹取り分けたケーキ、ペロっと食べちゃいました~そして、この冬一押しのヴェレダのざくろオイル最近、とても寒くて雪も降って空気がとても乾燥しますねざくろは女性の強力な味方気になるところに塗って女子力アッ~プ皮膚に潤いが戻るようでGoodです~体も大事にお手入れしなくちゃね素敵なクリスマスを~


手作りアロマ♪

2014-12-04 08:58:43 | アロマ

                                 

           ローズ、オレンジスイート、ローズマリー、ジャーマンカモミール 4種

 冬の到来で~す昨日、雪の影響で仙山線が停電して立ち往生したとか…この冬は一日で状況が激変しそうですね~ところで、興味がわくとフットワークの軽い私~アロマで冬の乾燥肌対策というアロマの講習のお声をいただいて行ってきました~たくさんあるハーブから私はビビッときた4種類のハーブを選んでスチームパックを~食用なので紅茶でいただいてもだし、ティーパックにハーブを入れてお風呂に入れて芳香しながら入浴贅沢だわ~いろんな楽しみ方がありますね~それからオイルとマンゴバターを使って乳液をそして、思いました。こういうの好き~っ

                      

                材料の分量を量って撹はん乳液の誕生~

  乳液で私が選んだオイルはバルマローザというローズの香りに似たオイルと肌に潤いを与え柔らかくしてくれるフランキンセンスこれらをブレンドした香りがとってもいい香り~Mさん素敵な世界をありがとう~

                                     

         オリジナル アロマスチームパック と 乳液 肌にぬってHappy~


佐々木 薫さん アロマテラピー紀行セミナー♪

2014-11-10 11:00:55 | アロマ

                                    

                         イブン・シーナーはイランが誇る医師であり哲学者 

  いつの頃からかアロマにはまっている私~先週の土曜日、公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマテラピープロフェショナル 佐々木薫さんのアロマテラピー紀行セミナーへ行ってきました~アロマテラピーの研究に携わる佐々木さんは、アロマの講演活動をしながらハーブと精油の産地を訪ねる旅をライフワークにされています今年5月、アロマの歴史に名を残す偉大なイブン シーナーがいたイランを旅され、イランの国花、ダマスクローズの精油とローズウオーターがイランの生活に古くから浸透し、治療や化粧品とあらゆるものに使われていたことを現地に赴いた佐々木さんが体感したも含めて私達に伝えてくださいました旅の裏話しから現地の雰囲気がビンビンと伝わってきて、旅はやっぱりいいな~と昔、海外へ行ったことを思いだし、行きたくなりました~講演の合間に食品のローズウォーターを数滴たらしたイランの紅茶をいただいたり講演の終わりの実習でダマスくローズのフェイスミストを作ってお土産に~ダマスくローズはとってもいい香り~肌にふきかけてダマスくローズの香りにイランを感じた私です~素敵な講演をありがとうございました~

                                   

    ダマスローズは「マホメットのバラ」とムハンマドの血でバラが赤くなったという由来から


アロマ検定~

2014-11-02 09:28:51 | アロマ

                           

                   エッセンシャルオイルたち

 今日は何の日~これらはいろんな個性を持つエッセンシャルオイル(精油)独自の特徴があって西欧で太古の昔から愛されています普段使わない頭を使っているんですが、知識はもちろん、カタカナ言葉に問題文、落ち着いて読まないとひっかかってしまいます。もうすぐ験会場へ結果はどうあれ挑戦してきます~

     スイート マジョラム あたたかい香りギリシアの女神アフロディテが愛した精油 


ホワイト ローズ で アロマボディ ♪ 

2014-09-26 21:20:04 | アロマ

                 

                 またお邪魔しました~

 食欲の秋健康の秋美容の秋で~す今月のお題はBody Care先日のハンドトリートメントに引き続き、今度は現在キャンペーン中のアロマボディを体験しましたホワイト ローズ代表のSさん担当して下さったMさんとても親切にこちらが気持ち良くなるよう優しく丁寧に応対してくれました施術前に温かいお茶をいただいて現在の健康状態をチェックSさんから寝る前にゆったりできるハーブティを教えていただき、お休み前のティータイムが楽しみ~

                  

  施術後は マテ グレープフルーツ ほっこりと優しい気持ちに

 アロマボディとても良かったです私の今年のテーマはピンクにローズ(勝手な自分の発想です~)カウセリングから3種類のオイルを配合してアロマボディ(マッサージ)をしていただいて、今回の私のオイルはローズと香りが似ているガーデニアをベースとしたオイルとってもいい香り~気持ち良くて途中、寝てしまい、いびきをかいてたかも~で、思うんですが、今、いろんなジャンルのものが大陸を越えて日常に浸透してるな~と直接、自然と触れ合うことは一番だけど、身近に感じる事ができるのはとても嬉しい~オイルを塗る体のケアって古代王朝クレオパトラのエジプトの由来じゃない?リンパが滞っていると思われる部位は痛いけど、とても優雅な気持ちになれました今年、自分のご褒美にもう一回、ワンランク上のアロマボディいいかも~そして、全然関係ないけど今朝のめざましTVで生野アナの結婚会見がLiveで~おめでとうございま~すお2人から似た雰囲気が漂って同じアナウンサー同志、素敵なカップル~と思いました感性が似てるって大切かもっお幸せに~


ハンドマッサージ!

2014-09-24 21:12:32 | アロマ

                    

              ラベンダーのサッシェをお土産にいただきました~

  私、時間を見つけるのが得意かも~昨日、地下鉄泉中央ビルスウイング2階ホールでホワイトローズ主催のアロマ体験があってハンドトリートメント(1コイン)をしてきました~そういえば隣に面白いおばさんがいたな。両腕にゼラニウム等でブレンドされたアロマオイルを指先から肘まで塗ってマッサージツルツルテカテカになって帰ってきました~今日は妙に手の動きが軽やかだったな~いい思い込みってありですよねっ来月もイベントがあるそう今度はヘッドマッサージしたいな~Mahalo~


リフレクソロジー♪

2014-09-18 17:16:19 | アロマ

                      

                    愛に公式はないよ   Aldous Huxley

  自分にご褒美~新たな扉です~初めてリフレクソロジー(足の裏を押して疲労回復をはかる療法)に行ってきました~先日、ボイストレーニングやヨガを受けたアロマテラピーサロン ホワイトローズからダイレクトメールが届いて興味がわいてで、びっくり~プロの手にかかると全然違います施術後、ひざ下から足先が別ものですすごく足が軽くて靴がゆるゆるになって、帰りはモデルのようなウオーキングで帰ってきました~担当してくださったHさんが弱っている部位を教えてくれて、心あたりがあって納得です足の裏には全身のつぼがあるし、ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれているのであなどれませんっ毎日、ふくらはぎ!揉んでますよ~。ほんのちょっとのことですが血行が良くなってむくみ解消でいいですよ~たまにこういう形で自分の体をセルフケアするのもいいですね フこの機会に次回は違うメニューを楽しみ~


ホワイト ローズ ♪

2014-08-21 15:56:07 | アロマ

                     

                ホワイト ローズ     花言葉  永遠の愛~   先日から白つながり~                       

 暑いですね~素敵なところに行ってきました アロマ サロン White Rose 前からボイストレーニングを受けてみたくて、ばっちり都合のいい日に「声を磨いて簡単美人道美人声ボイストレーニング」を見つけ、即決でした~初めての講座ってドキドキしますよね。今回、会場と講師の先生とは初対面!でもサロンの扉をあけ中に入ったら、とてもいい感じ~ボイストレーナーの宇佐美先生とお会いしたら楽しい雰囲気が満々と漂っていて、受講したらそう思うままの楽しい講座でした東京、大阪、FM仙台等でラジオのお仕事をされ、声のト~ンはもちろんのこと長い黒髪が素敵~いろんな土地に明るく、面白く魅力的な先生です地球が誕生して最初に声を発した生き物の話から、声の根底に愛を伝えることがあることを学んで、やっぱり発する言葉って大切だな~とヤっハハハ、ナっハハハ、アっハハハ~いろいろトレーニングしました講義の最後に「あなたは そこに」という詩をみんなで朗読ここで谷川俊太郎先生の詩と対面すると思いませんでした~先生が気に入っていらっしゃる詩だそうで、私も谷川俊太郎先生の詩は好きで この詩の・・・・本当に出会ったものに別れはこない・・という一文に強く魅かれました。そうかもしれないですね~講義後、先生と参加したみんなで一緒にランチおしゃべりが弾んで楽しいひと時でした宇佐美先生、一緒に参加した方々、ホワイトローズのオーナーとたくさんの素敵な方と出会えて嬉しかったです Mahalo~

   

  「あなたはそこに」     谷川 俊太郎

  あたたはそこにいた   退屈そうに右手に煙草   左手に白ワインのグラス   部屋には三百人にもの人がいたというのに   地球には五十億もの人がいるというのに   そこにあなたがいた   ただひとり   その日   その瞬間   私の目の前に   あたたの名前を知り   あなたの仕事を知り   やがてふろふき大根が好きなことを知り   二次方程式が解けないことを知り   私はあなたに恋し   あなたはそれを笑い飛ばし   いっしょにカラオケを歌いにいき   そうして私達は友達になった   あなたは私に愚痴をこぼしてくれた   私の自慢話を聞いてくれた   日々は過ぎあなたは私の娘の誕生日にオルゴールを送ってくれ   私はあなたの夫のキープしたウイスキーを飲み   私の妻はいつもあなたにやきもちをやき   私達は友達だった   ほんとうに出会ったものに別れはこない   あたたはまだそこにいる   目をみはり私をみつめ   繰り返し私に語りかける   あなたとの思い出が私を生かす   早すぎたあなたの死すら私を生かす   初めてあなたを見た日から   こんなに時が過ぎた今も 

  大人の詩ですが、みなさんはどう思われたかな~