goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

めぐり逢わせのお弁当!

2014-09-16 18:42:11 | 映画

                

                     インドが舞台 お弁当が繋ぐ奇跡の出会い

  いつだったか朝のTVのお勧め映画で「めぐり逢わせのお弁当」を紹介してて観たいと思っていたらいつのまにか忘れ、先日、Yちゃんが話題にしてくれて思い出して仙台フォーラムで上映してたので観てきました~映画はインドの日常の情景から始まり~。私、疲れてた?最初、眠くなっちゃった…中盤から2人の手紙のやりとりが始まって、言葉や心情が巧みに表現されて目がパチクリ2人はそれぞれ事情をかかえ、偶然、お弁当がサージャンの元に間違って配達されることで出会う2人。いつのまにか手紙を交換。お互い気になる存在に実は映画で2人は最後まで対面することがないんだけど、会う約束をしたその場所にサージャンは来ていて、遠くから若く美しいお弁当の作り主、イラの存在を見守っていました。(退職間際のサージャン、いろいろ考えてしまったご様子。)次の日、イラは空っぽの弁当を配達員に。(そうでしょ。)返ってきたお弁当の手紙でイラは会う日の事実を知り、その後の展開は観てる私達に委ねられるように余韻を残して映画は終了~映画のキャラのイラだったら、2人は会ったでしょうこの映画はアラフォー、アラフィフィ女性にお勧めの映画です~

 映画の言葉   人は間違った電車に乗っても正しい場所へつく   話すことをしないと記憶は薄れる   心の底は寂しい そして これほど愛を欲している     

 間違ってもどん底にいてもそこから這い上がる力が大切そこに良き理解者がいると心強い by yokko    


春の休息♪

2012-04-03 13:28:07 | 映画

 4月です新年度に入っていろんなスタートが始まっています外国と歩調を合わせるべく9月にスタートをという動きも聞きます。少しずつ変わっていくかもしれませんね。最近、フィギアースケート、ミスユニバースジャパンと宮城の若い力が輝いているのを目にします転んでも這い上がって見事なスケーティングをしたフィギュアースケート羽生選手の演技にはぐっとくるものがありました感動と言えば、この春一押しの映画マリリン7日間の恋を観てきました。実話を映画化した秘められた恋の物語どこか懐かしく、ほんわかした気持ちになりました帰りに本屋で「マリリン・モンローという生き方」を見つけ読みふけりましたそして、露天風呂で太陽と大地のパワーを浴びてリラックス体がとろ~りとろり気持ち良かったです嬉しい知らせが~自分から湧き出る気持ちを大切に踊りましょう Mahalo

         

      キュートでとってもかわいい    作並 コーヒーを手に 


脱皮!

2011-07-26 10:39:49 | 映画

  夏らしい暑さが戻ってきました~今朝、庭で体操をしていたら、犬と一緒にベガルタのS選手が目の前をランニングしていきました朝の空気は新鮮だものね~。姿を見ただけで、元気になっちゃいましたそして先日、フラの前に時間があったので西公園を散歩したら、空から物凄いセミの声脱皮して今この時を満喫していました私も見習わなくっちゃ~

      

          抜け殻、発見~                    ミ~ン、ミ~ン、大合唱 

  MOVIX利府で映画を観た後、ロビーで引き寄せられた横断幕ジョニーデップはじめペネロペクルスと、たくさんの人の直筆が世界で活躍する日本サッカー選手も多くのパワーを感じました~がんばれ、日本

     

                


今年のMy Fevorite Movie~♪ 

2010-12-20 23:34:44 | 映画

 先日公開になった「ノルーウエーの森」を友達3人で観ましただいぶ前に本で読んだことはあったけど、内容はすっかりに忘れ、ただ、あまり明るくない内容だったことは記憶に・・・やはり、私はスカッとして、ジ~ンとくる前向きな映画がいいようで、、普段の会話では東北弁がかなり出ている松山ケンイチくんの俳優としてのこれからの活躍は感じたものの、生と死のはざまで微妙にゆれる思春期の心が題材となってる映画「ノルーウエーの森」は1人、本で読んだ方がいいな~と思いました。内容を知らずして夫婦やカップルで観るには重い映画かも・・そこで、今年の私のお勧め映画のご紹介食べて、祈って、恋をして ジュリアー ロバーツ主演アメリカ、イタリア、インド、バリがロケ地です心に響きました~一緒に旅した気分にもなって、涙あり、笑いあり、ロマンありで女性にお勧めの映画です一緒に行った主人は直前にやはり違う映画がいいと別の映画を観てましたからね~その後のランチは一緒でしたが話は飛ぶけど、昨日、山下達郎のFMトーキングをたまたま聞いてたらゲストに奥さんが2人のトークから仲の良い夫婦が感じられこちらまで嬉しくなりました~

          

             旅を通して自分を知る今年のテーマは旅

Eat, Pray, Love - Trailer HD 2010


アリス・イン・ワンダーランド!

2010-06-04 23:26:35 | 映画

 日本のトップが代わってニュースは政治1色に~新しい風を入れる時は通るべき道なのかな~。年の功から、感想を話す内容と声から和みを感じる人が時折、笑顔に誘われます。そして円相場が気になる私さて、先月、主人と観てきたアリス・イン・ワンダーランドの話を~まず、会場で渡された3Dめがね!これが大きくてブカブカ~ワンサイズ?フレームの端をイスの背もたれにのせて観ました~でも、ちゃんとストリーに没頭しました後で気づいたんだけど、フレームについている紐をしぼるとフィットするようになっていたみたい。見え方は凄いリアルで面白いけど、目の弱い人は疲れるかも。アリス、赤い女王、白い女王と続々登場~、んっHawaiiの神話に出てくる人物キャラと似てる~後半、アリスは果敢に自分の道を切り開いていきましためでたし!めでたし

              

                      誰? ジョニーデップ

 ここでかなりいい味を出していたジョニーデップメイクが凄くて誰だかかわからなくても、ジョニーデップが演ずるから意味があるマイケルを思わす奇妙な面白いダンスを披露してましたあのダンスは喜びを表していたのよね~エンディングに流れたAvril Lavigneの歌声が印象的世界にはいろんな歌姫がいますね

                   

                         Avril   

Avril Lavigne  "Alice - Wonderland"