北へ南へ、東へ西へ

旅と山歩き・街歩きの記録です 今を語りながら過去も振り返って

入母屋造りの屋根の連なり 丹波立杭:兵庫県

2008-09-01 12:28:25 | 町並み

2008西へ その7

 丹波立杭陶の里、斜面を利用して展望よく建物を配置している。渡り廊下の先にはレストランもあり丁度食事時、丹波鳥のうどんを食べたが、白醤油に青ネギ、関西へ来たことを実感した。階段にも焼き物をあしらい演出も充分だった。

 

 階段の遙か先丘の下街道沿いには窯元が数十軒、軒を連ねている。何気なく撮った写真だが、山の斜面に長く伸びているトタン屋根は登り窯であろう。





 高速道を降り陶の里に向かっていて、町並み家並みの何気ない違いに気が付いた。それは屋根にあった。丘の上から遠望しても、複雑に積み上げられた見事な入母屋造りが連なっている。単純な切り妻寄せ棟造りは、極めて少なかった。



 車を運転して移動中は写真撮影が出来ず、見事な入母屋造りを記録出来なかった。移動を急がなければ、横道まで入ってじっくり撮影したかったのだが・・・。前庭を広く取った家があったので遠慮しながらも進入して写真に収めた。近辺ではそれほど大きいお屋敷という程でもなく一般的と思えたが、見事な入母屋造りであった。20日、まだ昼下がりであった。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花てぼ)
2008-09-01 16:12:55
伺うのは初めてかもしれません。なぜかデスクトップにこちらのアイコンがありましたので、ひょいとクリックしてみたら、なんだか私の田舎の方の窯業の町にある風景に似たものが、と思って、ずっと下へ繰っていくと、おや、長崎、佐世保、唐津などの地名が(期待していた波佐見は出て来なかったのですが)長崎市内の、グラバ-園や大浦天主堂、平和記念像、はたまた西海橋、懐かしいところばかりです。私は高校は佐世保でしたから、波佐見(窯業の町)から、バス通学(そのころ、1時間足らずでしたか)していたのです。
有名な有田には、お出でにならなかったのですか。(波佐見も有名ですが。強調します)。
尚、テ-マパ-クはお嫌いとのことですが、ハウステンボスは、ディズニ-ランドなどとはちょっと違う、しっとりとした、大人が散策するのにいいところですよ。(あまり変わっていなければ)
つい、いろいろ喋ってしまいました。またお邪魔します。
返信する
Unknown (koba3)
2008-09-01 18:50:46
花てぼさん 多分始めましてだと思います。志村さんのブログでしょっちゅうお見受けしていますので、何か親しいお付き合いと錯覚してしまいます。今回は5日の間に丹波、長崎の友人、有田、唐津、信楽と主に窯を廻りましたのであわただしく掛け歩きでした。波佐見は知識に無く逃しましたが又の機会には・・・と言ってもおそらく機会が作れそうにないのですが。
今後ともよろしくお願いします。九十九島以降まだまだ続きます。
返信する

コメントを投稿