goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

その後

2010年09月25日 | 空豆とみつ豆
手術後、嫌がらずにカラーをつけさせてくれたみつ豆。
最初は歩くのも大変そうでしたが3日ほどたつと難なく歩けるようになりご飯も上手に食べれるようになりました。


こんなすごい格好で寝ても大丈夫(笑)。

5日目ほどから傷口が痒いのか、一生懸命に舐めようとするのですがもちろん届かず
カラーの内側をずっと舐めていたり、
ご飯を食べた後口周りをきれいにしたくて前足を左右順番に口元に持っていこうとしても
カラーに阻まれあきらめている姿を見ているとカラーをはずしてやりたいと思いましたが
「あと少しの我慢だよ」とみつ豆にもそして自分自身にも言い聞かせていました。


空豆はと言うと、引きこもりも大変と気づいたのか(笑)3日目からみつ豆と同じ空間にいるようになりました。


距離はこのくらい。


もう低い声でうなることはなくなりました。


マタタビタイムもいつもの場所で仲良く・・・



と思ったけれど、


やっぱり「シャー」と言ってしまった空豆でした。


しかしみつ豆はどんなに威嚇されようが全然気にしていないようです。さすがです(爆)


「兄ちゃんは相変わらずちっちゃいなぁ。」





「ボクだって本当はみつ子と仲良くしたいんだよ。」




「でもここだけの話・・・」




「みつ子、突然顔がでかくなって、ボク、怖いんだぁ~~~!」


顔の大きな子がボス猫になるとか、ライオンではたてがみの立派なオスがリーダーになると聞きます。
空豆はカラーをつけたみつ豆を見て顔が大きくなり自分より強くなったと思い、怖がっているのかな?
と思ってしまった私でした(笑)


そのカラーですが今日、抜糸をする予定なので獣医さんのOKがでたら外せます。
術前の仲良しさんに早くもどれますように。




<夏だ!カレーだ!>

今年の夏は本当に暑かったですね。
カレーは大好物と言うわけではないので外でカレーを食べることがほとんどない私も
この猛暑とカレー大好きのオットや知人に影響され(笑)この夏食べたのがこちらです。


お隣国東市では国東半島名物姫ダコが入った「たこカレー」。


ご飯は赤米です。一緒についてくるおかずの野菜は地元産使用でカレーとともに家庭的なお味でした。
(ちなみにオットはカレーは白いご飯がいいと・・・・)



道の駅「童話の里くす」では「伐株(きりかぶ)カレー」をいただきました。



この形は玖珠町の「伐株山」↓をモチーフにしています。



で、お味は子供から大人までOKの一般的なものでしたが
後添えされたご飯の上のお肉はなくてもいいかな・・と(汗)


別府市のインドカレーのお店。


別府市にあるAPU(立命館アジア太平洋大学)卒の美人インド人オーナーさんのお店で頂いたのは

このプレートです。

ナンの大きさにびっくり!(爆)。向かって左端のチキンカレーがスパイシーでおいしかったです。
(真ん中は野菜カレー)

これらのカレーのお陰で今年も夏バテせずすごせました(爆)。






↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。





※ 里親さん募集しています!

未来に花咲くユリの花」のゆりさんのブログより。



8ケ月くらいのシャムのMIX 男の子
ノミ・ダニ駆除済み
ワクチン済み
去勢済み

性格は甘えん坊
元々野良で交通事故にあったのか
残念ながら前足の片方は断脚になってしまいました。
エイズキャリアです。でも、今は元気で食欲も旺盛です。

この子が一日も早く暖かい家族と出会えますようにご協力お願いします。
場所は関東地方です。詳細、お問い合わせははゆりさんのブログへお願いします。



こちらもよろしくお願いします。






 



今日もご覧下さってありがとうございました。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事終わりました。 | トップ | うちの子記念日 »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エンヤ)
2010-09-25 00:42:34
myuthaさん、こんばんわ~
みつ豆ちゃん、順調に治ってきてて良かったですねー。抜糸も大丈夫なのでは?
カラーって、ネコにとっては本当に大変だと思います。顔が洗えないですよね。
空君、実際恐いでしょうね?爆
みつ豆ちゃんには、病院のニオイだってしてるだろうし・・・。でも、カラーさえ取れてしまえば、前のように仲良しさんに戻れるでしょう。そう願いますよ!
全然気にしないみつ豆ちゃんの、その性格は、どこかマルと似てますよ。


今年は本当に暑かったですねー。昨日と今日は、こちらは風が強くて。
カレー・・・赤米は私も好きですが、モチモチしてるので、カレーにはやっぱり、白米の方があってるようなきがします。
タコカレー、以前テレビで紹介してたような?気が・・・
インドカレーって、オイシイですよね。特にナンが私も大好きです。
返信する
みっちゃんライオン(爆) (ブルーアトラス)
2010-09-25 14:12:02
myuthaさん、こんにちは~♪
みっちゃんのエリザベスカラー、かわいいですね~^^♪
とってもファッショナブル!(笑)
空豆くん、そっか、カラーの分だけみっちゃんの顔が大きくなったと思ってアセったのね(爆)。
ライオンさんの心境、ものすごーく納得です
今頃みっちゃん無事抜糸も終わっておうち帰ったかな?
空豆くん、病院の匂いにまたシャー!かな?^▽^わはは
それもあと2~3日したら元通りの平和な毎日になりますね

やっと例年の気候になりましたね~^^
暑すぎました!TT;
myuthaさんはカレーで夏を乗り切ったのですね。
おお、いろいろカレー~
姫ダコのカレーって美味しそうですね☆
赤米は私もそのまま味わいたい派です~^▽^
伐株カレー、アイディアはおもしろいけど、山の上のお肉は余計ですよね~(笑)。
インドカレーのナンはほんとお皿からはみ出してて食べきれるかな?なんだけど、いつのまにかなくなっちゃう(爆)
カレーで夏バテ防止、ちょっと疲れ気味なので、カレーバシバシ食べようかな~(笑)。

返信する
Unknown (Hummingママ)
2010-09-25 20:38:33
myuthaさん、こんばんは。
みつ豆ちゃん、術後も順調でよかったですね~
今日抜糸が済んでカラーも取れたのかな?
カラーの分だけお顔が大きくなって怖がってた空豆くん、
カラーが外れたら、もう「シャー!」って言わなくなったかな?
病院の匂いもするから、いつものみつ豆ちゃんと違う、って
不安に感じたんでしょうね…
厳しい暑さだったこの夏、myuthaさんはいろんなカレーを
食べられたんですね~ どれも美味しそうです!
ようやく秋らしくなってきましたね~ 
返信する
Unknown (myutha)
2010-09-25 23:07:35
エンヤさん、ありがとうございます。

みつ豆、今日抜糸を済ませました。
やっとカラーもはずせるかな?と思いましたが傷口に軟膏を塗られたのでもう一日装着です。
みつ豆も自分できれいにしたくてたまらないでしょうね。

空豆の威嚇もほとんどなくなったのでカラーがとれたら大丈夫かとは思っているのですが・・・
明日が楽しみです。

ふふ。みつ豆とマルちゃんって性格が似ていそうですね!

こちらは今日ちょっと暑かったですが朝晩はちょっと寒いと感じます。
やっと秋が来たようです。

私も赤米とか雑穀米が好きです。
でもやっぱりカレーには白いご飯ですね。
たこカレー、ご覧になったことがあるのですね!
インドカレー、とてもおいしかったです。
ナンと一緒に食べるとますますおいしいですよね!
返信する
♪ブルーアトラスさんへ (myutha)
2010-09-25 23:15:31
ブルーアトラスさん、ありがとうございます。

エリザベスカラーのみつ豆をファッショナブルだと褒めてくださってありがとうございます。
このままつけてもらおうかな?(爆)

今日、抜糸を済ませましたが傷口に軟膏をぬられたのでもう一日装着です。
突然でか顔になったみつ豆にビビリまくっていた空豆の日々も明日で終わりです(笑)
早く術前のふたりに戻るように願っています。

今年は本当に暑かったです。
その暑さは私をカレーに走らせました(爆)
それで暑い夏を乗り切れたのだと信じています(笑)

伐株カレー、上に乗ったお肉、お世辞にもおいしいと言えず(笑)ないほうがよかったなぁと
ひそかに思ってしまいました。
たこカレー、たこはほんの少ししか入ってなかったのが残念でした(笑)

インドカレーはとてもおいしかったです。
ナンが想像していた以上に大きかったのでびっくり!
でもカレーがおいしかったので食べれちゃいました!

ブルーアトラスさん、お疲れ気味ということで大丈夫ですか?
しっかり栄養を取って早く元気になってくださいね!
返信する
♪Hummingママさんへ (myutha)
2010-09-25 23:19:44
Hummingママさん、ありがとうございます。

みつ豆、抜糸が終わりましたが傷口に軟膏を塗られたのでもう一日装着となりました。
空豆もだんだんと落ち着いてきてみつ豆の顔の大きさにもちょっと慣れてきましたし、何度もみつ豆をにおっていましたからちょっとヘンなみつ豆というような認識を持っているのかもしれませんね。

カレーを外で食べることはあまりないのですが今年の暑さはカレーを食べよう!と言うキモチにさせました。
どのカレーもおいしかったです。

朝晩はちょっと寒いと感じるようになってやっと秋が来ましたね!
うれしいです。
返信する
Unknown (茶々にゃん)
2010-09-25 23:35:02
みっちゃん、抜糸もすんでカラーも取れてのびのびしてるでしょうね。
術後も順調でよかったです。
カラーをつけてるとグルーミングが出来ないのがもどかしいでしょうね。
空豆君、かなり距離が縮まりましたね。
でも、「シャー」は出ちゃうね~^^
そっか~、顔が大きくなったと思ったのかな?
大丈夫!直ぐに仲良しさんに戻れますよ。
うちなんかカラー着けたまま遊んでました(笑

ほんとに今年は暑かったですよね~
蛸カレー、食べてみたいです。
私もやっぱり白米が良いな。 
ご飯として食べるのは、赤米や五穀米は好きです。
伐株カレーは、上のお肉はいらないかも~(笑
ナンは食べたいな~^^
うちの母もなぜか今年はカレーパンを良く食べましたね。
近くのパン屋さんのが美味しくて、そればかり食べてました(笑
やっぱり暑かったからでしょうね。
カレーって体を冷やすからでしょうね。
返信する
♪茶々にゃんさんへ (myutha)
2010-09-26 00:15:32
茶々にゃんさん、ありがとうございます。

みつ豆、抜糸を終えたのですが傷口に軟膏を塗られたのでもう一日装着しておくように言われれまだ取れていないのです。
ビビッていた空豆もこの顔の大きな猫はみつ豆だったというのに段々と気づき始めたようで(笑)威嚇もほとんどしなくなりました。
カラーが外れたら術前のふたりに戻ってくれることを心から願っています。

空君はカラーをつけた海君も大丈夫だったのですね。
う~ん・・・なんて心の広い子!
どこかの誰かに言い聞かせたいです(笑)

今年は本当に暑かったですね。
外でカレーを食べることのない私も今年の夏はなぜかカレーを食べる機会が多かったです。
カレーは体を冷やすのですね。
知らなかったですが、体が要求していたのかもしれませんね。
茶々にゃんさんのお母様も今年はカレーパンにはまっていたのですね。

たこカレー、いつか茶々にゃんさんと一緒に食べに行きたいです!

伐株カレーの上のお肉、やっぱり要らないですよね~(笑)
返信する
いつもどおり♪ (Misty)
2010-09-27 00:24:01
myuthaさん、こんばんや~
みっちゃん、手術後も順調でなによりです♪
なーんと器用な格好を・・・
そっか、かわいいカラーとお腹の跡を同時に見せてくれちゃおうと頑張ってみたんだね!(誤)

ふーむふむ! そうか、ライオンはたてがみが立派なのが強いんですね。 空豆くんの怖がり様に納得です~

でも若い子はカラーに慣れるのも早いですね(爆)
こないだシャアに初めてカラーを着けたら、よろけて歩けなかったんですよ~
あまりのヨロヨロじじぃっぷりが気の毒で数時間で外しちゃいました(笑)
びーは全然平気なのになぁ
みっちゃんの落ち着きはお見事~!
空豆くんは、病院のにおいがイヤなんだよね~
寒い夜がすぐそこにやってきますよ! 仲良しさんに戻ってね♪

カレーだカレーだ~!
季節の変わり目って疲れがでますよね。。 (^^;;)
そっか今年の夏は辛~いカレーが足らなかったのかも(笑)
きりかぶ山っていうのがあるんですね。 うさぎとかめが競争をしたお山みたいなイメージです♪
うーん、赤米は好きだけど、カレーと一緒じゃ色合いが悪い・・かなぁ?
あはっ。 童話の里なんて、せっかくメルヘンな感じなのに、肉乗せカレーはガッツリ学食系ですよね~ ちょっとシッパイ~?

ナンはお店によって特色があっておもしろいですね! これ、ゴマ入りなのかな? すっごい美味しそうです! たべてみたい~
私の知っているインド料理のお店はどこも親切で、食べきれない分は包んでくれるんですよ~
温めなおしてナンだけで食べても美味しいです♪ うちの周辺ってひそかにインドカレー激戦区だったりします(笑)
返信する
Unknown (Poko)
2010-09-27 02:07:47
みつ豆ちゃん、順調に回復して良かったですね。
カラーを着けたまますごい恰好で寝られるんですね(笑)
でも、舐めたいのに舐められないのはじれったいと思います。
「あと少しの我慢だよ」とみつ豆ちゃんにもmyuthaさんご自身にも言い聞かせるお気持ちがキュンときます。
このコメントを読む頃はもう自由になっているのでしょうね。
顔の大きな子がボス猫になる…なるほど~!納得です~!(笑)

カレー、大好きです♪(でも、甘口)
外食でカレーを食べることは滅多にないですけど。
(カレーってあっという間に食べ終わっちゃうから勿体なくって(爆))
旦那様は白いご飯の方がお好みなのね。
何となくわかる気がします(笑)
赤米も黒米も雑穀米も好きですが、カレーには白いご飯が合うかもしれませんね。

ナン、すごく美味しそう!
実は昨日食べたばかりなんだけど、また食べたくなっちゃった(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空豆とみつ豆」カテゴリの最新記事