昨日の朝のことです。
小豆はひとりで散歩に出かけました。
しばらくしてネコがうなる声が聞こえてきたので外を見ると
はるか向こうで2匹のネコがにらみ合ってる。
大きさからすると小豆と納屋のノラさんのよう。
すると一匹がそろりそろりとしっぽを巻いて逃げ始め・・・
あれは小豆に違いない!
急いで現場へ・・・行ってみると残ってたのは小豆でした。
小豆も追い掛け回すような度胸もなく。
大きな喧嘩にならなくて本当によかったです。
こんな時は完全室内飼に失敗したことが悔やまれます。
朝露が残る草。

「ひゃ~・・ビビッたぁ。突然現れるんだもん。」
昨日 「トムの猫ミュージアム!」 のトムさんから素敵なプレゼントが届きました。

とても可愛い手作りのリースです。

このリース、トムさんが10月30日の記事でアップされていて、
グレイの猫のサンタさんがとても可愛いなぁと思っていたら、
なんと小豆をイメージして私に作っていただいたもので感激しました。
この記事には丁寧な作り方も写真つきで紹介されてます。是非見てくださいね。
そして・・・・

これまた可愛い猫のポーセリン・ボックスです。
トムさんが浜松に旅行された時、楽器博物館で見つけたそうです。

後ろ姿もすごくラヴリーです。
トムさん、本当に有難うございました。
大切にします!
田舎では絶対見つからない可愛いボックス。
私一人の力ではなかなか増えていかないだろうコレクション。
こうしてトムさんに頂いたり、むーくさんから頂いたりして
増やす事が出来て、本当に感謝しています。
そっと開けてみると・・・トム猫くんとちゃあさんが入っていました。

いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!


小豆はひとりで散歩に出かけました。
しばらくしてネコがうなる声が聞こえてきたので外を見ると
はるか向こうで2匹のネコがにらみ合ってる。
大きさからすると小豆と納屋のノラさんのよう。
すると一匹がそろりそろりとしっぽを巻いて逃げ始め・・・
あれは小豆に違いない!
急いで現場へ・・・行ってみると残ってたのは小豆でした。
小豆も追い掛け回すような度胸もなく。
大きな喧嘩にならなくて本当によかったです。
こんな時は完全室内飼に失敗したことが悔やまれます。
朝露が残る草。

「ひゃ~・・ビビッたぁ。突然現れるんだもん。」
昨日 「トムの猫ミュージアム!」 のトムさんから素敵なプレゼントが届きました。

とても可愛い手作りのリースです。

このリース、トムさんが10月30日の記事でアップされていて、
グレイの猫のサンタさんがとても可愛いなぁと思っていたら、
なんと小豆をイメージして私に作っていただいたもので感激しました。
この記事には丁寧な作り方も写真つきで紹介されてます。是非見てくださいね。
そして・・・・

これまた可愛い猫のポーセリン・ボックスです。
トムさんが浜松に旅行された時、楽器博物館で見つけたそうです。

後ろ姿もすごくラヴリーです。
トムさん、本当に有難うございました。
大切にします!
田舎では絶対見つからない可愛いボックス。
私一人の力ではなかなか増えていかないだろうコレクション。
こうしてトムさんに頂いたり、むーくさんから頂いたりして
増やす事が出来て、本当に感謝しています。
そっと開けてみると・・・トム猫くんとちゃあさんが入っていました。

いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!


また素敵にアップして頂いて、有り難うね。嬉しいです!
でも小豆サンタさんの左耳もしかして取れちゃった~?
ポーセリングボックスの中にトム君とちゃあさんまで入れて貰って、お手数お掛けしました!嬉しいにゃあと言っております。ちゃあさんも!!
小豆ちゃん納屋の野良さんとやっちゃったの~?
でも喧嘩にならずに住んでホント良かったよう!仲良くね
小豆ちゃん、大きなけんかにならなくてよかったですね。おそとに行くことができて、とっても羨ましいですが、そうですね、ケンカは心配ですね。でも、小豆ちゃんだったら、上手に牽制しそうです^^
リースかわいいですね~☆ グレーの猫のサンタさん♪ いいなぁ!
ポーセリンボックス、なんとも愛嬌のあるお顔をした猫さんたちですね。後姿もかわいいです。
猫さんのリースはまず、売っていないので、貴重なリースですね。
それにとってもセンス良くできあがっていますね。
小豆ちゃんは喧嘩に巻き込まれなくてよかったですね。
小豆ちゃん、気をつけてね~。
すみません・・。
それにしても、怪我がなくて良かったこと。
納屋の猫さんが逃げたということは、小豆ちゃんの
方が強いってことかしら。。頼もしいわ。
可愛いアクセサリですね!
リースもボックスも。
サンタさんを観て、もうそんな季節なんだなと思いました。
このボックスのサイズはどのくらいですか?
トム猫くんとちゃあさんが入るくらいだから(笑)
結構大きいのかしら。まさかね。。
Azuki chan nakanaka no monodesune.
Onnanoko dakara hontoni kenka surukotoha amari nainodewa...
Nekotte niramiai de kuraizuke wo kimerukara kitto arede osamattano deshou. Azuki chann no houga kurai ga ue desune kitto, hahaha.
Toomu san no collection totemo kawaii desune. Kanko de nainode amari machi wo arukimasenga ki wo tukete neko goods wo sagashitemimasu..
何事もなくてよかったです!
でも小豆ちゃんにらみ合うんですね。ロシは臆病だから陰から見てるタイプかと思ってました。
本当に有難うございます。どちらも大切にしますね。
猫さんの耳!急いで見たらしたの方に入り込んでいました。元に戻ってホッとしました。ボンドで貼り付けますね。
散歩中いつもの納屋の辺りでその辺まで来ていてノラさんに偶然出会ってしまったのだと思います。
しばらくにらみ合いが続いたようです。
喧嘩しなくて本当によかったです。
普段はビビってすぐ帰ってくるのに相手のほうがもっとビビリだったのでしょうか?
猫のサンタさん、本当にかわいいですよね。
それにボックスの猫さんたちも後姿まで可愛くて大満足です。
クリスマスの雰囲気を一気に盛り上げてくれそうです。猫のサンタさんのついたもの、本当にどこにもない世界でたった一つの大切なリースです!
喧嘩しなくてよかったです。
外にでる楽しみも多いですが、それだけリスクも多いので何事もなく帰ってくれたときはホッとします。
が、もう外の世界に魅せられた小豆には無理でしょう。いつも無事で帰ってくるのを祈るばかりです。
逃げたノラさんは春に生まれた子供のなかの一匹かもしれません。まだまだ世間知らずで小豆でさえ怖かったのかも・・・
二度と会わないように祈っています。
リースを見るとクリスマス気分になってわくわくしますね。可愛いリースです。
ボックスは猫が入るくらいの大きさで・・・ということはなくて(笑)手のひらサイズです。
私も行きたい!
イタリアも猫の好きな人が多いと聞いてますからきっと素敵な猫雑貨たくさんあるのではないでしょうか?
見つけたら是非アップしてくださいね。
小豆よりビビリの猫がいました(笑)。
多分納屋にいる仔猫のなかの一匹ではないかと思うんですよ。
位付けで小豆が上になっても、出来ればもう鉢合わせになることがないように祈ってます。
うちの周りにも野良さんがいますが
病気がはやり何匹か死んでしまいました
そんな時に脱走されると本当に心配です
朝露にぬれた草がとってもきれいです
小豆ちゃんは朝露をなめているのかしら
それとも草を食べている?
少しずつクリスマスの雰囲気が盛り上がってきましたね
ボックスもかわいいです
トム猫さんとちゃあさんがうまーく入ってますね
いつもこの辺のオスのノラ、「きなこ」に追い掛け回されては走って帰ってきます。
昨日の朝はどうした事か・・・
ビビリのほうがある意味安心です。
外に出すというのはリスクも大きいので帰って来るまでやはり心配です。
うちこ母さんの所もノラさんがたくさんいるのでメイちゃんの脱走も心配ですよね。
小豆は朝のサラダを食べています(笑)。
クリスマスの気分がだんだん盛り上がるきっかけになるリースです。猫のサンタさんがかわいいです。
ボックスも本当にかわいいんです。
もんぷちは、男の子だからか?
野良の時、ケガばっかり
今は、私の手がキズだらけ
猫のリース 手づくりの1品素敵です
ボックスも可愛い~ぃ
中のトム猫くんとちゃあさんがぴったり収まって
普段ならビビリの小豆は走って逃げ帰るのですが相手のほうが弱かった?
梨男くんももんちゃん同様、いつも怪我をしていました。男の子の世界は大変ですね。
今、もんちゃんは幸せですね。
むーくさんやこうしてトムさんにボックスを頂いてコレクションが増えていって本当に嬉しいです。
どちらも心臓がドキドキしていたかも。(笑)
わが家も、以前居た猫たちは出入り自由だったので、よく唸りあいのケンカをしていましたよ。
斗夢さんの手作りリース、あの猫のサンタさんは小豆ちゃんだったのですね!(^o^)
そういえば、何となく似ていますよ~。
ポーセリン・ボックスの猫ちゃんたち、後姿が本当にラブリー♪
でも、けんかにならないで良かった。追いかけなかったアズちゃんのおかげですね。
リースのサンタさん、色だけでなくヒラメちゃん具合もそっくり。あ゛、アズちゃんごめんなさい。
トム君、ちゃあさんと仲良くツーショットはいいんですが、足出てますよ。これじゃ閉められない・・
どちらもダメージ受けなくて・・・
自由はリスクの上に成り立ってますね。
Pokoさんのところも昔は出入り自由だったのですね。
でも今はおうちのなかで楽しく暮らしてくれているからいいですね。
おうちの中が一番です。
トムさんのリース、小豆がモデルだったなんて感激しました。
ボックスも本当に可愛いんです。
多分仔猫のキジトラさんの一匹だと思います。
小豆もかなりビビッていたと思います。
追いかけていかなかったのは動けなかったからかもしれません。
ひらめさん具合、的確な表現ですね!
ろぼっとさん、おもしろすぎです!
気に入りました。
myuthaさんの見ている前ではきっとそうですね。
納屋の仔猫(若猫)ちゃんたちの誰だったんでしょうね?
小豆ちゃんも怖くて仕方なかったところに
myuthaさんが来てくれて、どんなに心強かったでしょうね!
相手がどんな猫であれ、けんかをするところは見たくないですよね。小豆ちゃん、逃げるが勝ち、ですよ~!
トムさんのクリスマスリース、とってもかわいいですね!myuthaさん、クリスマスグッズが沢山揃って賑やかになりそうですね♪
ポーセリンボックスもかわいらしい~♪
ボックスの中にトムさんとちゃあさん、ピッタリ収まってかわいいです!さすがmyuthaさん!ポチ☆日またぎポチ☆♪
上は、3匹の猫チャン
中は、2匹 合計5匹だーーーーーぁ
兎に角、同じデザインが無いんですね
まだまだ、見にきます
これからはちょっと一人のお散歩は心配になってしまうね。
朝露が残る草は美味しそう~
毎日食べて毛玉防止になりますね。
可愛い猫のポーセリン・ボックスって猫さんの色々あるのですね!
うちにも娘の黒猫のジジが籠の中に入ってるのがありました。
ノラさん、子供の方だったのかも知れませんね。
ひとりでちょっと遠くに散歩に出かけ、大ねずみに会ってびっくりしたのかも・・・(笑)。
逃げるが勝ち。その通りだと思います。
クリスマスが近づいてグッズも増えるとわくわくしますね。
ボックスも本当に可愛いんですよ!
いつもポチ、気を遣っていただいて本当に有難うございます。
今回のも本当に可愛いです。
むーくさんの話ではどれにするか迷うくらいの種類があるらしいので楽しみです。
私も運良く出会いたいものです。
また見に来てくださいね。
いつも有難うございます。
もういまさら家の中だけというわけにも行かないので一人で散歩に出かけたときは帰るまで心配です。
ポーセリン・ボックス、本当にたくさんの種類があるそうで集める楽しみがあります。
このボックス、多分アクセサリーとか小さいものを入れるものだと思います。
私は入れるアクセサリーを持っていないので(笑)何も入れていませんが飾ってるだけで満足です。
リース、本当によく出来ていますよね。
宗さんは編み物が得意だからうらやましいです。