goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

トリプルクラップ

2020-02-19 23:48:00 | 筋トレ
という腕立て伏せをご存知でしょうか。
跳ね上がってから胸下→腰上→胸下の順に手を叩いて戻ってくる曲芸めいた腕立てです。

が、久々にやってみたところ満足に出来ませんでした(°_°)Why? 肩が老いたのが一番大きいと思うのですがまた一つやらねばならぬことが増えてしまいました。なんせ肩が背中側に来ねえ…

やだやだ。
歳は取りたくないと言ったってそら取ってしまうもんなのでしょうけど余裕で出来る気で居たものが急に出来なくなるとショックが大きいです。今やってる事はせめて70ぐらいまで出来ていたいのですが(笑)

私が中学の頃父がバク転を見せてくれました。40代前半でしょうか。そう思うとまだ当時の父より若く運動してるのに錆びているのですね。そもそものスペックの差かもしれませんが手首も肩も背中も柔らかかったんですね。…なんで?

父が高齢者の仲間入りして数年。まだ出来たら面白いので今度振ってみましょうか。出来たらショックが大きすぎて、というかアホらしなって全てのトレーニングを放棄してしまうかもしれません。



.




モチベーション

2020-02-19 01:26:00 | 筋トレ
毎日何かしらキャリステニクスをしておりますがモチベーションを保つ為に手帳に何を何回、何セットしたかを記しております。

しかし無骨に黒文字だけでは見辛いので試しに色分けをしてみました。
我ながらこれは中々ナイス。

パッと割合が分かります。
今月は黄色、即ち脚が少な目ですね。先月は黄色だらけでしたが。もう少し増やしておかねば。

トレーニングは続けてなんぼですから各々が工夫をこらすのが大事。こんな感じの筋トレ専用リフィルがあれば面白いのですが伝手があれば開発したいぐらいであります。




.