審査まであと稽古日が二日の川西清和台教室。いつも構えで注意を受けることの多いこの教室の生徒達なので今日はフォームチェックを行いました。
毎回口酸っぱくガードや足幅等に関して言っておりますが真の意味で痛い目にあった事の無い彼らに自己流は中々捨てられない様子。
ならば自分の姿を見てもらおうという事でスマホを鞄から取り出し、第一希望者恭一のフォーム(審査で行うミットへの蹴り)を撮影。結果、即おかしい事に気付いてくれました(笑)
私は古い考え寄りなので指導中余程でない限り自ら写真や動画の撮影は敬遠したいのですが、これはこれで現代風観見一致として刺激になったかも知れません。
最初は「俺も!俺も!」と言っていた彼らでしたが恭一の無惨に敗北した姿を見て「やっぱりイヤや!」と言い始めましたがそんな事言われたら全員撮るしかないでしょう(笑)一同目を背けてましたが嘘偽り無き己の姿、確と目に焼き付けるが善いぞ(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)
今は手軽に動画が撮れますので自分がどんな動きをしているのか客観的に捉えやすく上達のツールとして活用しない手はありません。
本気で取り組んでいるからこそ変であるはずが無いと思いたいでしょうが写真、動画は正直であります(苦笑)
私も自分の試合を見た時、余りの技の流麗さの無さに愕然としました。それ以来自分が思い描く動きが出来れば私の勝ちと勝手に決めて試合の勝敗に左右されなくなったのは良かったのか悪かったのか…
それはさておき。
こっそり形や基本を自宅で自撮りしてみるのも良いかもしれませんね。自分本位に無かった事に出来ますから(笑)
.
毎回口酸っぱくガードや足幅等に関して言っておりますが真の意味で痛い目にあった事の無い彼らに自己流は中々捨てられない様子。
ならば自分の姿を見てもらおうという事でスマホを鞄から取り出し、第一希望者恭一のフォーム(審査で行うミットへの蹴り)を撮影。結果、即おかしい事に気付いてくれました(笑)
私は古い考え寄りなので指導中余程でない限り自ら写真や動画の撮影は敬遠したいのですが、これはこれで現代風観見一致として刺激になったかも知れません。
最初は「俺も!俺も!」と言っていた彼らでしたが恭一の無惨に敗北した姿を見て「やっぱりイヤや!」と言い始めましたがそんな事言われたら全員撮るしかないでしょう(笑)一同目を背けてましたが嘘偽り無き己の姿、確と目に焼き付けるが善いぞ(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)
今は手軽に動画が撮れますので自分がどんな動きをしているのか客観的に捉えやすく上達のツールとして活用しない手はありません。
本気で取り組んでいるからこそ変であるはずが無いと思いたいでしょうが写真、動画は正直であります(苦笑)
私も自分の試合を見た時、余りの技の流麗さの無さに愕然としました。それ以来自分が思い描く動きが出来れば私の勝ちと勝手に決めて試合の勝敗に左右されなくなったのは良かったのか悪かったのか…
それはさておき。
こっそり形や基本を自宅で自撮りしてみるのも良いかもしれませんね。自分本位に無かった事に出来ますから(笑)
.