goo blog サービス終了のお知らせ 

妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

9月25日(日)竈神社のお祭りー飛渡瀬のお祭り

2016年09月25日 | 飛渡瀬自治会

9月25日12:30より、竈神社のお祭りがありました。

4年に1度のお祭りです。オリンピックと同じですね。

飛渡瀬自治会・女性会の皆さんの協力で開催されます!

遠方の子供さんやお孫さんが参加され、賑やかでした。

雨が降りだしてしまいました。

竈神社の参道です。

神社のお隣に観音堂があります。

真言宗 極楽寺時代の観音堂です。慶長年間に、浄土真宗 妙覚寺となりました。

妙覚寺の本堂も火災で焼失するまでは、この地にあったそうです。

竈神社のお祭りー1

 

生憎の雨で、花車は登場しませんでした。残念!

竈神社のお祭り-2


9月22日(木)納骨堂秋季彼岸会合同法要

2016年09月25日 | 年間行事

今日はお彼岸のお中日です。

1:30より、納骨堂秋季彼岸会合同法要を厳修いたしました。

有縁の方々にお参りいただき、阿弥陀経をお勤めしました。

お勤めが始まりますと、参列された方々が次々にお焼香されました。

大野町からお参りの方は、朝6時半にお家を出られたそうです。

ようこそお参りいただきました。

住職より、お彼岸についてのお話しがありました。