goo blog サービス終了のお知らせ 

妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

4月12日(土)お寺の子供会てらこや開催!

2025年04月12日 | お寺の子供会
4月12日(土)14時より、てらこやを開催しました!
初めに仏前作法を習いました!
「らいはいのうた」をお勤めしました!

そして、仏さまのお話を聞きました。


今日は8名の参加です!
アップルパイを焼きます!

おやつ作り、楽しそうですね!

アップルパイの中身を作ってます!

焼きあがりました! 卵液を塗り忘れてしまいました!

熱々のパイを切り分けます!

甘くておいしいパイの出来上がり!
美味しくいただきました!

3月22日(土)てらこやーお寺の子供会開催!クレープを作りました!

2025年03月22日 | お寺の子供会
3月22日(土)14:00より、てらこやを開催しました!


「らいはいのうた」をお勤めします。

仏さまのお話を聞きました。

今日は、クレープを作ります!

強力粉と薄力粉を混ぜて作りました。

上手に混ぜてますね!

焼くのも、上手でした!


ひとりづつ焼きました!

いちごとバナナと生クリームを入れました!

欲張って、お好み焼きのようなクレープを作った人も、ありましたね❕

おやつのあとは、境内でフリスピーをして遊びました!

2月15日(土)お寺の子供会てらこや開催!

2025年02月15日 | お寺の子供会
2月15日(土)14:00より、てらこやを開催しました!
仏前作法を教わりました。
お焼香の仕方を習いました。
お焼香しました。
「らいはいのうた」をお勤めしました。
これから、おやつ作りをします!
さくらの葉の塩漬けです!
今日は、桜餅を作ります!
関東風の桜餅です!
生地を薄く焼きます!手際がいいですね♪ いつもお手伝いしてるそうです!
えらいね‼
ホットプレートで一気に焼きましょう!
あんこを巻いて、桜の葉で包みます!
桜の葉の香がします!
こんな風に、作っていきます!
ホイップクリームも用意しました!
そして、駒つくりをしました! 牛乳パックの底に、ペットボトルの蓋を貼り付けて作りました! よく回ってます😊 
ブーメランみたいなコマですね! よく回ります‼


1月25日(土)てらこや開催!

2025年01月25日 | お寺の子供会

1月25日(土)14:00~16:00 てらこやを開催しました!

はじめに、お参りしました!

今日の出席者は、子供たち11名、大人7名でした

そして、仏さまのお話を聞きました!

今日はオムレツケーキを作ります

生地を作ります

中のクリームには、黄桃を入れました 人数分18個作りました

おやつの時間です! 食前の言葉を唱和していただきました

バナナをはさんで、バナナオムレツケーキの出来上がり

食後は、凧作りをしました!

思い思いの絵を描きます

富士山、ねこ、いろんな絵をかきました

出来上がったら、飛ばそうね

夕暮れまで、凧あげを楽しまれたそうです

高く上がってますね


12月28日(土)てらこや開催!

2024年12月28日 | お寺の子供会

12月28日(土)10:30より、てらこやを開催しました!

はじめにお勤めをしました。

住職より、ほとけさまのお話を聞きました!

静かにお話を聞きました!

今日は、工作をします!

大王松で工作します!

みんな楽しく作ってね

今日は子供たち6名と、お母さん2名の参加です!

お正月飾りを作りましょう

皆さん熱中してます

お昼は、お好み焼きと焼きそばを作りました

13:30に終了! おみやげをどうぞ

よいお年をお迎えください