goo blog サービス終了のお知らせ 

妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

7月31日(木)てらこや開催!

2025年07月31日 | お寺の子供会

7月31日(木)14:00より、てらこや開催!

「らいはいのうた」をお勤めしました。

今日は夏休みなので、木曜日の開催です!

仏さまのお話を聞きました。

「軍艦大淀」の紙芝居です!

「軍艦大淀」の紙芝居が始まりました!

今から80年前、飛渡瀬の沖で停泊していた「大淀」が、米軍機の激しい攻撃を受け、270余りの乗り組み員が亡くなられました。

あの内海の沖で、こんな悲惨なことが起こったなんて・・・こんなことは二度とあってはなりません。

今も世界のあちこちで戦争が起こっていますが、二度とこのような戦争を繰り返さないよう、飛渡瀬でおこったことを伝えていかなければと思います。

今日のおやつ作りは、クリーム・ソーダです!

メロン味とソーダ味、どっちにしようかな?

どっちも飲みたい!

アイスが硬くてすくえないよ!

まぜたら吹きこぼれるよ!

琴平のおいりをのせてみてね!

おかわりOKです!

外で遊んで、今度は風船バレー

風船1つで遊べるものですね!

6月21日(土)てらこや開催!

2025年06月23日 | お寺の子供会
新緑の季節ですね!
銀杏の葉が青々として綺麗です!


6月21日(土)14時より、てらこや開催!

今日はサッカーの試合があり、2名の参加でした!

「らいはいのうた」をお勤めし、住職のお話を聞きました。

今日は、クレープを作りました!

食前の言葉を唱和して、いただきます!

ドミノを並べてます!根気あるなあ!

大きなクレープを作りました!


お代わりも作りました!
おやつを食べて、外でボールで遊びました!

5月31日(土)てらこや開催!

2025年05月31日 | お寺の子供会
5月31日(土)14時より、てらこやを開催!
「らいはいのうた」をお勤めしました。

住職のお話を聞きました!

いつのまにか男の子が6人になってました!

走り回って元気です!

今日は、デコレーションケーキを作りました!


イチゴとバナナとポッキーで飾り付け!

賑やかにいただきました!

バナナは苦手な子も!

ドミノ倒しに熱中しています!

あー倒れちゃった!

16時まで遊んで、終わりました!

4月12日(土)お寺の子供会てらこや開催!

2025年04月12日 | お寺の子供会
4月12日(土)14時より、てらこやを開催しました!
初めに仏前作法を習いました!
「らいはいのうた」をお勤めしました!

そして、仏さまのお話を聞きました。


今日は8名の参加です!
アップルパイを焼きます!

おやつ作り、楽しそうですね!

アップルパイの中身を作ってます!

焼きあがりました! 卵液を塗り忘れてしまいました!

熱々のパイを切り分けます!

甘くておいしいパイの出来上がり!
美味しくいただきました!

3月22日(土)てらこやーお寺の子供会開催!クレープを作りました!

2025年03月22日 | お寺の子供会
3月22日(土)14:00より、てらこやを開催しました!


「らいはいのうた」をお勤めします。

仏さまのお話を聞きました。

今日は、クレープを作ります!

強力粉と薄力粉を混ぜて作りました。

上手に混ぜてますね!

焼くのも、上手でした!


ひとりづつ焼きました!

いちごとバナナと生クリームを入れました!

欲張って、お好み焼きのようなクレープを作った人も、ありましたね❕

おやつのあとは、境内でフリスピーをして遊びました!