goo blog サービス終了のお知らせ 

妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

7月30日(水)佐伯沖組仏婦連盟役員会ー会場 是長長徳寺

2025年07月30日 | 佐伯沖組
7月30日(水)13:30より、佐伯沖組仏婦連盟役員会を開催!

境内からは、きれいな海が見えます!
沖美町の夕日は絶景です!

境内はいつもきれいにされています!

「讃仏偈」をお勤めして、開会しました。

9月5日(金)鹿川 勝善寺において「学びの集い」を開催。講師は鈴木君代師
4月28日(火)是長 長徳寺において「結成60周年記念 仏婦連盟総会」を開催。講師は田坂亜紀子師
どちらも女性の布教使さんです。女性の視点でのお話が聞けますね。楽しみです!
大きな行事について、協議されました。



6月10日(火)佐伯沖組寺族婦人研修会ー味噌つくり講習会開催!

2025年06月10日 | 佐伯沖組
6月10日(火)10時より、深江宗顕寺さんにおいて、寺族婦人会研修会ー「味噌つくり講習会」が開催されました!
本堂にお参りしました。


講師の先生の紹介がありました。
発酵アドバイザー  山本馨先生です!「発酵noわ」代表。

隣のお部屋に移り、味噌つくりの講習会が始まりました!
初めに、茹でた大豆400gを丈夫なビニール袋に入れて、ペースト状につぶしました!


大きめのボールに、米麹(生)450gと塩100gを入れしっかり混ぜ合わせて、塩切麹を作りました!


ペーストにした大豆を入れ、しっかり混ぜていきます!
しっかり混ぜ合わせた味噌を団子にしていきます!

ラミジップに味噌玉を底から空気がはいらないように、手で押し込んで重ねていきます。空気を抜いて出来上がりです!
2月に完成します!出来上がりが楽しみです!

ランチは、スープ・厚揚げきのこソース・人参ラぺ・ポテトサラダ・米粉パンでした!

デザートは、酒かすチーズケーキでした!

楽しいひとときでした!

今日は雨模様です!
お庭の緑がきれいです!

5月9日(金)佐伯沖組仏婦連盟総会開催!

2025年05月09日 | 佐伯沖組

5月9日(金)13:30より、大君浄円寺において、第59回 佐伯沖組仏婦連盟総会を開催しました!妙覚寺慈光会からは、会長・副会長・坊守の4名が参加いたしました。

開会式が始まりました!「真宗宗歌」唱和

献灯

献花

献香


おつとめ「讃仏偈」

仏婦綱領唱和

佐伯沖祖仏婦連盟委員長挨拶

組長挨拶

仏婦担当住職挨拶

総会を開催!
令和6年度活動報告・決算報告
つづいて監査報告があり、承認されました。
令和7年度活動計画・予算案の審議がされ、承認されました。

浄円寺住職のご法話をお聴聞いたしました。

最後に浄円寺会長の挨拶をいただきました。
会所をお受けいただいた浄円寺の皆さま、ありがとうございました。


「恩徳讃」を唱和して終了しました。

次回は、長徳寺にて開催されます。

境内から、海が見えます!綺麗です!
今日は雨模様なので、はっきり見えなくて残念です。
皆様おつかれさまでした!

4月11日(金)佐伯沖組寺族婦人会総会開催!

2025年04月11日 | 佐伯沖組

4月11日(金)13:30より、光源寺において、寺族婦人会総会を開催!


お参りをして、総会を開催しました。


総会終了後、平和公園の折鶴を解体しました!
折り鶴再生・循環プロジェクト「思いをつなぐ。未来へつなげる」という活動です! 平和を願って、作業をすすめました!


これは、広島市平和記念公園に年間1,000万羽も届く折り鶴を再生紙に変え循環させるプロジェクト。
思いや祈りのこもった折り鶴を、次の世代につないで折りつないでいく活動です!


解体作業終了後、おやつをいただきました!


ゆっくりお話しをして、懇親を深めました。