
8月16日(土)20時より、飛渡瀬交流プラザにおいて、夏祭り・盆踊りが開催されました!

ひとのせ踊りです!



輪踊りです!

手をつないで踊ります!


飛渡瀬踊りです!


これからカープ音頭を踊ります!




いせ踊りです!

皆さんお疲れ様でした! 休憩に入ります!

かき氷、射的など、出店がにぎわっていました!

綿菓子もありました!

9時半から、くじ引きがあります!
1月19日(日)とんど祭りが、飛渡瀬交流プラザのグラウンドで開催されました!
しめ縄や門松などの正月飾り、お習字の作品などの炊き上げの準備ができています!
9時から、御餅つきが始まりました!
次々に、御餅つきをされました!
皆さん、餅つきしてください
女性会の方たちがお餅をまるめてます
ぜんざい、きなこもち、おろし餅の準備ができています!
どんどん出来上がっています
こちらでは、お餅を焼いています!
10時から、とんどの炊き上げが始まりました!
点火!
あっという間に燃え上がりました!
10時半より、餅まきがはじまりました!
みなさん楽しんでおられました!
1月5日(日)10時より、飛渡瀬自治会新年互礼会を開催!
まず、自治会長の挨拶があり、始まりました!
市長挨拶
つづいて、長坂議員挨拶
これから、互礼をして、乾杯します!
妙覚寺からは、若院が出席いたしました
今年も宜しくお願いします!
50名の方々が参加されていました。
9月15日(日)飛渡瀬竈神社の例大祭が行われました。
4年に1度の例大祭ですが、今回は8年ぶりの開催です!
14日、15日と行われました!
巫女の舞
太鼓と笛のお囃子の皆さんです!
花踊り
花踊りのみなさん、可愛いですね
暁美会の踊り
ダイバの登場
ダイバの舞
お多福登場
お多福の舞
太鼓のみなさん
笛のみなさん
鬼の登場
鬼の舞
獅子舞
獅子退治
鬼の獅子退治
獅子が退治されました!
子供神輿
神輿
竈神社に移動
みなさんお疲れ様でした!
飛渡瀬自治会・長寿会・女性会・PTAのみなさんの協力で、無事挙行されました!