妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

4月27日(水)佐伯沖組仏教婦人会連盟総会開催

2011年04月29日 | 妙覚寺慈光会

4月27日(水)午後1時半より、第45回佐伯沖組仏教婦人会連盟総会を開催しました。

開会式では、東日本大震災および津波被災者追悼法要をお勤めいたしました。参加者は98名でした!

本日は佐伯沖組の各お寺から東日本大震災の義捐金(ぎえんきん)が持ち寄られました。133万3000円を送金させていただきました。

一日も早い復興を念じております。

本日の講師は妙覚寺住職長坂大然師でした。雷が鳴って急に暗くなりどうなるかと思いましたが、総会の終わりには雨はやんでました。

 

総会は無事終了しました役員のみなさんです。お疲れさまでした!次回は11年後です!

 


4月25日(月)境内の八重桜・第2音戸大橋・「アレイからすこじま」の潜水艦

2011年04月25日 | 瀬戸内の風景

境内の八重桜が満開です!今日は風がつよいので散ってしまいそうです。もっと楽しませてほしいですね。

昨日架設された、第2音戸大橋のアーチです!車のまどからパチリ!音戸大橋とデザインが似てますね。開通するのは2013年春だそうです。待ち遠しいですね

海上自衛隊呉基地の近くにある「アレイからすこじま」の潜水艦です!ここには潜水艦や護衛艦がたくさん停泊してます。海岸沿いの道路から潜水艦が見えます