myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

アンズの花がきれいに咲きました

2013-03-18 | 果樹>モモ、アンズ

先週中ごろからアンズの花が咲き出しました。

この土日はとても暖かく、開花も進みました。

およそ7部咲きといった所でしょうか。

うっすらピンク色の花はとても綺麗で我が家の中では好きな花の上位に来ます。

 

 

ただ残念なことに、最近は我が家にもご近所にも受粉樹がなく

最近実を多くつけることがありません。

そこで今シーズンから一部ご協力を得ながらアンズ、プラム、プルーンを増やし

昔のような姿に変えようとしています。

梅を追加しようかと悩んでいます。

梅干も捨てがたい^^ です。

さて、新しい苗木も順調に芽を伸ばしています。

2~3年後あたりからぼちぼち収穫できれば良いと思っています^^

 

今日は午後から雨模様

しかも強風らしい。

せっかくきれいに咲いた花も台無しになるのはつらいですね。

受粉もそこそこですから、なんとか無事に乗り切ってほしいです。

 


アンズの開花 只今5分咲き

2013-03-15 | 果樹>モモ、アンズ

 

今朝は早朝まで弱い雨模様でした。

庭を覗くと、案の定アンズの花が5分咲きでした。

上の写真は先日の日曜日のもので、この時すでに蕾がかなり膨らんできていました。

この雨では普段結実が非常に悪いのですが、さらにひどいことになりそうです。

 

プラムではこの鉢植えハリウッドが土曜日には開花、と言っても三つの花だけですが^^

初開花のハリウッド

 

 

他にはプラム太陽の蕾がかなり大きく膨らんでいましたので、同じく土曜日辺りに開花しそう

です。 

アンズ4種、プラム1種、プルーン2種

総じて小苗が多い中でもあり、なおさら開花は全く揃いません^^

しかし、どうやらアンズと、太陽はかろうじて花期が重なりそうですから

お互い受粉相手となればしめた物です^^

はたして上手く行きますか? 18mほど離れていますしね^^

モモの花も蕾の頂点にピンク色の花弁が覗いていました。

このモモも後半戦に加わって三つ巴の混戦模様になれば尚良いのですが^^

この週末が楽しみです。

 

 

 

    

 

    ヒヤシンス も続々咲いてきています。

 

挿し木も、そろそろ芽が出てきそうです。

この週末は暖かいとの予報ですから、忙しくなりそうです。

 

 


ラズベリーの様子

2013-03-14 | 果樹>ブラックベリー、ラズベリー

2010年3月10日、一体何の日でしょう?

うっかりしていました^^  このブログの開設日でした^^  さすがmyさんです!^^

このブログも早いものでもう4年目に突入していました^^

開設当初は出張が多く、殆ど停滞気味でしたので、実際には2年ほどがんばってきた

と言う感じがします^^

全くお粗末な内容ですが、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

 

さて、今日の話題は、ローブッシュ系ラズベリー? ともいうべき

プチルビーです。 似たような種類を富士山麓でも見かけたことがあります。

調べましたら、草イチゴの改良品種のようです。

 

当地では、葉っぱは常緑です。

この所の暖かさで、蕾が沢山出てきました。

昨年も花は咲きましたが実が付きませんでした。

今年はどうでしょうか? 他に受粉株が必要なんでしょうか? 良く分かりません。

500円程度の大きな実が付くと言いますから、今年こそは食べられると良いのですが。

楽しみにしています。


ブルーベリー開花しました。

2013-03-13 | 果樹>ブルーベリー

 

この所急に暖かくなったり、寒くなったりと、いよいよ三寒四温の様相ですね。

そんなポカポカ陽気に誘われて

SH系ブルーベリーの鉢植え自根オニールが本格的に咲き出しました。

他のオニール株やその他のブルーベリーはまだ蕾です。

そんな中でも、もうすぐ開花しそうな株がいくつかありました。

とても楽しみです。

今年こそは台風被害がないことを祈ります。

 

昨年末の予定では、今頃は新規造成畑に移植するはずでしたが

予定が遅れており、未だ目途が立たず。

仕方なく鉢増し、来週もやらないといけません。

 

 

 


安政柑収穫しました

2013-03-11 | 果樹>柑橘類

今朝は、昨日よりおよそ10℃ほど低い気温で冬に逆戻りですね。

 

今日は3月11日。 東北の大震災から早2年、あの日も東北被災地は雪模様でした。

確かに復興のスピードが遅すぎます。 

原子力発電所事故関連の特集もみれば見るほど疑問点が湧く始末です。 

犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

当地も東南海大地震が近々必ず来ると言われ、原発から半径20km圏内

お粗末な原発は停止中にさまざまなぼろが噴出し、かなり危険度が高いと言います。

まったく人事ではありませんね。  

 

 

 

さて、ブンタンの仲間、我が家の安政柑、今年は3個実を付けさせました。

しかし、素人の実の付け方で、全く大きくできませんでした^^

最悪です^^

 

 

手前の小さな実が大きなナツミカン程度の大きさです。

来年はもう少しまともな作業をするようにいたします。

小さいですが、お味の方は抜群となれば良いのですが^^

これで我が家の柑橘類は、8月一杯のナツミカンのみとなります。

運がよければ9月まで生らせます^^

来季は極早生温州を加えようと思っています。

 

 

 

 


庭の花など

2013-03-08 | 

このところ日中は随分と暖かくなってきましたね。 こちらは20℃前後です。

そろそろソメイヨシノの開花の話題が出てきましたね^^

この辺りは3月18日頃でしょうか。

モモの花は4月上旬でやはりひな祭りは4月3日が似合っていますね^^

などと勝手に決め込んでいる、困ったmyさんです^^ 

忙しくてお雛様を片付けられない^^

誰かさんは、お嫁に・・・・・がいいかも^^ 馬鹿ですね~ 大馬鹿者!

早く片付けましょいう。

コイのぼりも、鎧兜も出さなくては^^  やはり4月か?

これからご購入を考えていらっしゃる方は是非サイズを十分ご検討されるのが

良いと思います。  後で後悔いたしますよ~^^

 

 

 

先日は庭に生えているフキノトウを採って

 

 

酢味噌和えにして頂きました。

私の中では、春の味です^^ 

 

花も咲いてきました。

 

 

ヒヤシンス 

 

 

クロッカス

 

それから 

クリスマスローズも

フェアリーローズスポット

 

先日は花が一つだったフローレンスローズリップルも

 

豪華に^^ 3個に増えました。

 

それから

    

 

今朝はプラム太陽の蕾がはじけていました。

 

さくらやチューリップが咲けばもう春本番です。

 


ブルーベリーの様子

2013-03-06 | 果樹>ブルーベリー

当地も今年はまだ三寒二温?的感覚ですが^^

と言っていたらもう啓蟄。

明日から気温もうなぎのぼりらしいですね。

同時に中国から有害物質や黄砂が大量にやってくるらしいので憂鬱です。

 

さて、庭のブルーベリーの蕾も日に日に大きく膨らんできています。

ラビットアイでは、ホームベルが

      

      元気が良いです!

株が大きいものは元気がありますね。

 

こちらも大株のフェスティバル。

     

こちらもはじけている蕾があります。

 

 サザンハイブッシュ系では、

おいしいオニール

 

 

かなり膨らんでいます。

 

ブラッデンは

       

       ピンボケです、すみません。 

       こちらも膨らんでいますね。

       この時点では、オニールの方が蕾みは赤いですね。

       今年は寒いので花はピンクになってくれるでしょう  か?

 

パールリバーは、

一番進んでいる感じがします。

 

ノーザンハイブッシュ系では

 

レガシーが相当進んでいました。

やはりダローアイの血が入っている分サザン系に近い感じがしますね。

 

開花が早くても仲間がいれば良いですね。

開花が揃ってくれると良いのですが。

楽しみです。


果樹の高接ぎ色々やりました

2013-03-04 | 果樹>クリ、その他

この土曜日は、またもや非常に強い冷たい季節風とスギ花粉に悩まされつつも

接木を少しやりました。 日曜日は風も治まり、のどかな春うららと言った感じの中

もう少し接木をやっておきました。

ついでに強風で見事に折れてしまったアンテナのポールも接木?

ならぬ取替えもしておきました^^  運悪く一人での作業となり感度確認が大変です^^ 

何度登っても屋根はいやですね^^

 

さて、接木一番手は受粉に何が良いかよく分からない和ナシの新高に洋ナシ バートレット

 

ミイラ仕様で高接ぎしてみました。    最初から雑な作業です^^

 

次はモモ、白桃に

    

ネクタリン メイグランド  と  日川白鳳、  など

 

 

次は、アンズの大木に、

     

 

サニーコットを腹接ぎ。

その他アンズと試しにプルーンを高接ぎしてみました。

アンズの蕾みは

かなり膨らんできました。

 

日曜日、一番手は

今年初生りの期待が大きいリンゴ 津軽に、

      

 

シナノゴールド 、秋映 を高接ぎしました。  両者は互いに受粉できませんが^^

 

最後は柿禅寺丸に、

        

いさはや、などを高接ぎしておきました。

この後接木部には乾燥防止の為ビニール袋をかぶせておきました。

 

私の腕では精々成功5割が良い所でしょうが、今後の推移が楽しみです^^

残りは栗少々が今3月末から4月上旬頃やるつもりでいます。

 

 


急遽接木をするハメに

2013-03-02 | 果樹>ブルーベリー

今日は朝から夕方までどんよりした空模様で、夕方からは雨でした。

暖房もそう要らないほど比較的暖かい日でした。

この菜の花畑は今朝通勤の途中に撮影しました。

先週より花が咲き出し、毎日気になっていましたので、今朝意を決して^^撮影してみました。

このあたりの田の持ち主さんたちは、毎年稲の無い時期に何かしらの花を咲かせて

地域の皆さんに癒しの場を提供してくださっています。   感謝です   ぺこり。

 

さて、続きです^^

接木用のスパルタン穂木を採ろうとして、邪魔なNH系接木カーラズチョイスの枝をつかむと

あら? あらら~! ぐらぐらします! 嫌な予感が・・・・・。

抜いてみますと、案の定、コガネムシの幼虫に根が殆んど食べられていました。

丸坊主ではありませんでしたが、瀕死の重傷です。

外見上は不調とは感じられませんが、大幅な剪定と植え替えで

 

 

養生することにしました。

 

スパルタンを接木した後、この強剪定したハンナズチョイスの枝を見ると

”たすけて”と、訴えているようで^^

正確にはこの株しかない為^^  枯らす訳にもいかず

急遽、畑の地植えホームベルを台切りして、このハンナズチョイスとスパルタンを

5箇所に接木することにしました。

 

 

もう日も沈みかけ

とても寒い中の接木でした。   活着を祈ります。

 

 


もしよろしかったらクリックお願いいたします。