goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

眠り猫柄アップ

2005年06月17日 15時45分48秒 | 猫・犬・動物
 前回の洋服の柄アップです。眠り猫ちゃんですねー。他の柄も扇子だったり、紐だったり、和風の柄です。上下で着るとスッゴイ派手なので、別々に着る事が多いです。地味な色のパンツの上に上着を羽織ったり、スカートの色の中のカットソーを選んで下にスカートを合わせたり。
 はっきり言って、年は考えてません。

猫柄洋服第2弾

2005年06月17日 15時24分23秒 | 猫・犬・動物
 前回と同じ、「パウダー」のカットソーのセットアップです。ちょっと柄がごちゃごちゃで見づらいかもね。後で猫柄のアップを載せます。これを見て、うちの年寄り(姑その実、だんなの叔母)は、父親の羽織の裏だね。と言ってました。実は私も、お爺ちゃんの羽織の裏をはぎれにして持ってますが、猫がちょうちん持って可愛い図柄なんです。昔の人はお洒落だったんだね。

ユウのにくきぅ

2005年06月15日 13時51分32秒 | 猫・犬・動物
 やっとユウが、にくきぅを撮らせてくれました。うちの猫ズはおんもに出ないので、ピンクでぷにぷにです。前足にはぶちが見えますね。おんもに出ないのにどうして足が汚れているんでしょ。ベランダでちょうちょを追っかけたりするんだよね。時々猫の額の庭にも脱走するし。5分で戻ってきますけど。「あんた達は1日も外で暮らして行けないんだよ。」教育がしっかりされてます。
 うちはちょうど十字路の角にあるので、住宅街とは言え、危なくて出せません。もともとマンション猫だったし。だから17~16年も長生きしてると言えば言えるしね。ひも付けて散歩に連れ出してもすくんじゃって動けませんでした。メス猫亜美は病院に連れて行こうと、玄関に連れ出したところで失禁しちゃうし。よっぽど怖かったらしい。具合が悪くて連続で病院へ行っていたときでしたけど。気をつけてあげるから、もう病院へ行かなくても良いようにしようね。

猫柄の洋服2着

2005年06月15日 11時52分45秒 | 猫・犬・動物
 こちらは、銀座プランタンの「パウダー」というお店で例によってバーゲン時に買った洋服2点。同じ柄ですが、ブラウスはベージュ、夏物ワンピースは茶がベースになってます。
 後で柄のアップを出しますが、可愛くない猫の表情がいいのよ。猫柄というとやけに可愛くてお子ちゃまになってしまうものが多いのですが、ここのは渋い。でも毎シーズン猫柄を出しているわけじゃなくて、うさぎだったり、中華風人形だったり、鯨や狐柄もあったな。これはもう3~4年前のものです。
 柄のデザインから起こすとかで、お値段高めがネックでそんなに買えないのですが、好きなメーカーさんです。

まだあった! 猫ものアクセそのⅣ

2005年06月14日 09時28分01秒 | 猫・犬・動物
 探したらまだありました、猫ものアクセサリー。左はもう20年くらい前に虎ノ門の東陶ビル一階にあった陶器のお店で買いました。これ陶器なんですよ。紫のぼかし色と、つんとすました顔が珍しくて一目ぼれしました。裏もちゃんと彩色されているんですよ。
 右は多分頂き物で、あるのも忘れてました。良く見ると猫が月の上で伸びをしてますね。ちょっと珍しいかも。

猫ものアクセサリーそのⅢ

2005年06月13日 16時07分49秒 | 猫・犬・動物
 猫ものアクセそのⅢです。黒いのはアクセサリーではないのですが、頂きものの黒猫の匂い袋。その上に乗っているのは(見ずらいので黒の上に乗せたのにやっぱり見ずらい)金色の猫ピン。これも確かもらい物。
 右上のはべっ甲製の猫ピン。顔の所がフリフリ動きます。ピンが太いのでニットでないと付けられないけど、結構可愛くてお気に入り。自分で買ったか忘れてしまいました。右下は挟むタイプの物で、エリとか帽子とかにいいかも。これも頂き物。猫好きと判ると猫ものの頂き物が多いです。値段に関係なく嬉しいですよね。

 そろそろ猫アクセサリーも底を打ったので、次は洋服編に移ろうかな。

早速、お絵かき機能を使ってみた。

2005年06月13日 13時54分28秒 | ゴルフ
 新しい機能が出来ましたね。早速使って見ました...。ってヘタだね。もう少し練習してから又やってみよう。

 先週の金曜日、休暇を取ってザ・インぺリアルゴルフさんへ行ってきました。2度目ですが、とてもよいところです。常磐高速でうちから1時間かからないし、だんなのお気に入りゴルフ場です。私は、ロッカーが綺麗なので好きです。女の方はロッカー重要ですよね。とにかく広いロッカーでないと荷物が入らないんですよ。木の扉の豪華な物でなくても、氏名札が入って無くても、広けりゃ満足なんですが、2つともあるようなところはちゃんと広いんです。女は荷物が多いのよ

 当日は雨予想でしたが、前半は曇りで暑くなく寒くなく、日にも焼けなくて絶好のゴルフ日和。あーこのまま後半もと思ったのもあっけなく、後半はレストラン出たところからポツポツと。
後はお終いまでずっと降ってました.....。でもだんなにエブリワン(1ホール毎にひとつハンデをもらった)したら、1ヶ勝ちましたーー。レギュラーからだから、私としてはまあまあ。というか、だんなとしたらひどかった。

 昨日のサントリーレディス最終日、流石に賞金女王は伊達じゃなかった。強かったよ不動裕理、残念だったね大場さん。又頑張ろう。