猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

ゴルフ場で蛇発見

2012年09月04日 22時26分48秒 | ゴルフ



         ↑ 31カントリークラブ ショート 6番のグリーン横から


楽天GORA: 31カントリークラブのゴルフ場予約、コースガイド



6番は浮島のショートです。
白ティーと赤ティーの真ん中辺から見るとこんな感じ。  ↓







池の縁が結構高くて、後もうちょっとなのに~というところで
コーンッと音高く跳ね返って池に落ちます。(ぐやじ~)
9×2回のコースのため、1.5ラウンドをすると3回挑戦することになります。
レギュラーの白ティーはグリーン真ん中まで135ヤードしかないのですが、ヤードで計算したアイアンでは手前に落ちてしまう。
かといって大きなクラブではゴロゴロと後ろの池まで落ちてしまうので、ボールの落ちどころが難しい。

前回までは池ぽちゃの方が多かったのに、今回は初めて2回グリーンに乗りました。(白ティーより)
怪我をしていたので、8月はゴルフを休養していたのが良かったのか ? 
そうなんか ?






          ↑ 7番 ロングホール 487Y 白ティーアップ後方より



フェアウェイも広いしのびのび打てますが、右の池がプレッシャーなのと、私が白から打つと、赤のレディスティーのちょっと前にしか行かないのが悔しい。(笑)







          ↑ 噴水の綺麗な9番 短めのミドルだが、これまた池が嫌~な位置に。
    



3回目も終盤、ボールを捜しに隣のホールとの境に行ったら、わぁ~1メートルくらいの蛇ちゃんがにょろにょろと。
初めはびっくりしたけれど、何を隠そう 蛇年のわたし 。
写真、写真と追っかけまわしました。(笑)















          ↑ ほら、良く見るとつぶらなお目目が可愛いのよ~。



黒っぽく見えたけれど、良く見るといろいろな色がきらきら光ってとても綺麗な蛇ちゃんでした。
前に軽井沢のゴルフ場で蛇に遭遇したときは、カートの前をいきなり横切ってびっくりしたっけ。
引かないですみましたけど、だんなとほんとに大声上げましたよ !

ところでここは茨城県とはいえ、隣には民家や小学校があるし、畑もあるけれどこんなところに蛇が生息していたなんてちょっと驚き !

まだ細かったけれど、ちゃんと大きく太く成長できるんだろうか ?
あの子はお嫁さんを探すことが出来るんだろうか ? (オスだと思っている)
無事に子孫を残すことがかなうんだろうか ?
なんか母親の気分になってきたぞ。
又行くから、そしたら姿を見せておくれね。


この日は酷暑も一服の、夏としては絶好のゴルフ日和で1ヶ月振りにゴルフを楽しみました。



           カップルで出て来てくれたら泣いちゃいそうなトミー。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日新聞デジタル 「漫画偏... | トップ | 夕顔が咲いた。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘビ、ダメなんす! (どげんか)
2012-09-05 09:21:32
わわわ、31にも居るんすかぁ、へびは。

私が夏にゴルフをあまりしたがらない理由の
ひとつが………「へび が出るから」(^^ゞ
あ、もちろん、暑いからもあるんですけどね(汗)

子供の頃、夏休みに父の田舎で、
一緒に遊んでいた従兄弟が目の前で
マムシに噛まれて
即病院に運ばれたことがあって以来、
まったく「トラウマ」というか、
ヘビがダメダメになりました。

なので、夏はへびが出そうなコースには
行かないようにしているんです(^_^;)

トミーさん、へび、お好きですか?

私、こんなに近影、絶対にできないっす。
というか、4~5m先で見ただけでも
足がすくんでダメダメになります。

一度、海外で、ワニがいる池の前で
プレーしたことはありましたが
これは平気でした。

うーん、31ならへび居ないと思ってたんだけど……

夏は、31にいくのはやめよう!(^^ゞ

返信する
この蛇は… (満天)
2012-09-05 15:59:20
毒はないやつなんですかの?(笑)

トミーどん凄い~。こんなに近くで撮影出来るなんて…
マジで尊敬します

「蛇を見ると良い事がある」なんて言われてますが…
(夢でだったかも?)
縁起良しっとなると、すぐに宝クジっと思う私でございます。
返信する
キャーキャーキャー! (トマトジュース)
2012-09-06 03:00:52
トミー。さま、凄~い!
わたしもへびダメです。画像スクロールしました・・・
今の時期出ますね。うちの近所の道路によくお出ましになられて(汗)必死にうねうねと移動中あれば、既にペッチャンコになってしまったり更に干からびてたり・・・
運転中によく遭遇します。「ぎゃーっぎゃーっ」言いながら轢かないようにびびりまくってます。
蛇の夢は見たことありますが、縁起の良い白蛇とかではないですね。
返信する
すみません。。。 (トミー。)
2012-09-06 10:14:09
どげんか様
蛇アップ写真は非難ごうごうかと思ったんですが、綺麗に撮れてたんでアップしちゃいました。

>従兄弟が目の前でマムシに噛まれて即病院に

それはトラウマになりますわ。
下2枚の写真は、カメラのアップ機能を最大限に生かして撮ったので、1メートルくらいしか近づいてませんよ。
それでも近いって ? (笑)
後で私も、もしかして噛みつかれたらヤバイ種類だったかも、と思ってちょっと反省しました。

>ワニがいる池の前でプレーしたことはありましたが

こっちの方が数倍も怖いんじゃ・・・。
あがってこなかったんですが ?

夏って蛇出るんですか?
知らなかった。
返信する
毒・・・ (トミー。)
2012-09-06 10:26:03
満天様

夢中で写真撮ってる時は考えて無かったです。
後でちょっと怖くなったって言うか・・・(笑)
毒を持っている やまかがし の模様じゃなかったですね。アレは毒々しいから。
シマヘビの縞の無いような固体でした。

昔沖縄に行ったとき、まっ黄色なふっとい コブラ みたいのを首に巻いて写真撮って貰いました。
同行者は腰引けてましたよ (笑)

あっ蛇見ると縁起いいのね。これからでも宝くじ買いに行くか。


蛇って元気ににょろにょろしていて結構好きなんですよ。
返信する
ごめんね~。 (トミー。)
2012-09-06 10:35:16
トマトジュース様
怖がらせちゃってすみませんね~。
嫌いな人にはまずいかな・・・と確信犯で出しちゃいました。


でも良く見ると可愛いんですよ。
日本にはマムシとハブとヤマカガシという3種類しか毒をもった蛇はいないので、その3つの柄を覚えていればだいたい大丈夫です。
普通の蛇でも捕まえようとすると、かまれたりしますけれどね。

昔田舎で、木の股におっきなおっきな青大将がとぐろを巻いていて、子供達全員びびって進めなかったこと有ります。(笑)

今の子は動物園でしか蛇なんて見たこと無いんだろうな~。

>縁起の良い白蛇

あれれっ、白じゃないと縁起よくないの?
宝くじどうしよう。
返信する
ここちらでも、めっきり見なくなりました。 (すず)
2012-09-07 10:57:30
 蛇をリアルで見ること、めっきり減りましたね~。自然界のサイクルで、こういう強者が生存しているのは、それだけ自然が豊かな証拠と、大昔本で読んだことがあります。きっとこのゴルフ場は、いいところなんだろうなぁと思いました。

私は生き物はなんでも好きなんで平気ですけど、画像を見て「あら、苦手な人は大丈夫かしら?」と思ったら、案の定コメント欄が賑やかでしたね(笑)


>怪我をしていたので、8月はゴルフを休養していたのが良かったのか ? 

 お出かけされるぐらいだから、お怪我はもう大丈夫なんでしょうか?
返信する
いいところ (トミー。)
2012-09-09 08:38:47
すず様
こちらはコンパクトなミニコースながら綺麗でいいところですよ。
結構民家も多いのに、畑も広がり緑も多くて近くに本格的なゴルフ場もあります。
用があるときには1時間くらいで自分の家に帰れるし、住み着きたいくらいです。(笑)
私も来年は還暦になるので、のんびりこんなところでゴルフやって暮らしたいですね~。
実際はまだまだそんなことできませんが。
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事